-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

推しへの手紙2

86/101頁 (2000件)
1693:◇1678判定:× 2020/07/01 22:28
1682
時候の挨拶なんて書いたことないや。畏った手紙を書く人も素敵だしフランクに書く人もそれはそれでいいと思う。推しとあなたの関係性によるよね

1694:たぬき 2020/07/01 22:37 3
今まで本人から返事貰ったことある人いる?

1695:たぬき 2020/07/01 22:38
いつもイベントの時出すから○○への出演おめでとうございますって書き出しにしてたんだけど、この時期に出すのってどういう書き出しがいいかな

1696:たぬき 2020/07/01 22:40
1694
年賀状なら来た

1697:たぬき 2020/07/01 22:41
1694
ポストカードなら来た。宛名など全て手書きだった

1698:たぬき 2020/07/01 22:54 1
私も時候の挨拶書いたことない。堅苦し過ぎるのも読みにくいかなって思うのとラジオメール送るみたいな感覚で書いてるから

1699:たぬき 2020/07/01 23:09
頻繁にファンレ出してると名前は覚えてもらえるのかな

1700:たぬき 2020/07/01 23:21
1694
声優はないけど麺ならある

1701:たぬき 2020/07/01 23:31 2
いわゆる時候の挨拶ほど固くないけど「暑くなってきましたね。最近◯◯のアイスにはまっています」みたいにフランクに季節のことに触れるようにしてる

1702:たぬき 2020/07/02 00:37
頻繁に出すからそういうの書いてないな

1703:たぬき 2020/07/02 08:04
1701
自分もそれ。ビールが美味しい季節ですねとか。イベント会場で出すときはいきなりご出演おめでとうから書き出すこともあるけど

1704:たぬき 2020/07/02 12:19
1701
私も同じく、緩く季節に触れてる

1705:たぬき 2020/07/02 12:30
時候の挨拶って言っても漢語調と口語調とあるから口語調ならそんなに堅苦しくもなさそう。自分も軽く季節に触れる程度だけど

1706:たぬき 2020/07/03 02:13 1
1698
はじめてファンレ書くとき書き出しに迷ってラジオメール参考にしてたわ

1707:たぬき 2020/07/03 12:02
1706
これ私もやった

1708:たぬき 2020/07/05 22:12 2
先日推しが好きなチョコの話してたんだけど手紙と一緒に送っちゃダメかな?事務所には手作りの飲食物と生ものがダメって書いてたんだけどセーフ?

1709:たぬき 2020/07/05 22:15
1708
逆に自分の元に夏にチョコ送られてきたらどう思う?

1710:たぬき 2020/07/05 22:21
こんな暑い時期にチョコとか普通に推しの元に届くまでに溶けるでしょ

1711:◇1708判定:× 2020/07/05 22:33
生ものが駄目なら飲食物全般駄目な気もするけど手作りって限定してるなら既製品はいいのかなよくわからないね

1712:たぬき 2020/07/06 03:51
1708
ルール的にはセーフだけど飲食物は送らないほうが無難だと思う。どうしても送りたいなら届け先を事務所にして送ってもらうとかして自分を通さず販売元から直接届くようにする

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
推しへの手紙