-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

推しへの手紙2

98/101頁 (2000件)
1925: 2020/08/08 17:46
結局人によるでしょ。長い手紙も熱意が伝わって好きな人もいれば、1枚でもだるいと思う人はいる

1926: 2020/08/08 17:52
初めて送る手紙はファンになったキッカケとか書くからどうしても長くなりがち。5枚以内には収めるようにしてるけど

1927: 2020/08/08 18:03
一番初めに書いた手紙は7枚でその後からは2-3枚が多い

1928: 2020/08/08 18:12
初手紙は1枚だった。今は2枚が理想。長くなりがちだけど絶対に4枚以下にしてる

1929: 2020/08/08 18:21
大体3〜5枚にしてるけど渡す対象にもよらない?作家なら感想は長くてもいいと思うし、俳優なら長すぎないようにはしてる

1930: 2020/08/08 19:02
勿論物によるけど便箋5枚くらい入れたら封筒のなかキツくなって取り出しずらそうじゃない?そうなったら限度な気がする

1931: 2020/08/08 20:45
長い手紙貰った時すごい嬉しかったって言ってる人もいるから人によるし、刺さる内容かどうかの方が大事な気がする

1932: 2020/08/09 10:07
このスレ結局何事も人によるって結論にしかならない気がするよね

1933: 2020/08/09 10:09
経験談や自分の推しはこうって話きけるからいいんじゃない?同じ内容だと少しは遡りなよと想うけど

1934: 2020/08/09 13:36
筆記具の話とか好きだよ。最近はサラサばっかり使ってる

1935: 2020/08/09 13:48
サラサドライすごい良い

1936: 2020/08/10 23:27 1
万年筆使ってみたいんだけど何がおすすめ?できれば最初はインクとかも含めて3千円以内がいい。手軽なやつで

1937: 2020/08/10 23:35 1
1936
初めてならパイロットのカクノがおすすめだよ。ペンインク合わせて二千円いかない

1938: 2020/08/11 19:45 1
細い字が書きたいときはpreppyもおすすめ

1939: 2020/08/14 16:27 1
この配信までの感想まとめて出そうと決めるけどずるずるきて書くこと増えて記憶も薄れやる気も減っていく出したい気持ちはめちゃめちゃあるのに

1940: 2020/08/14 22:18
1937
>>1938
ありがとう。書き込んだ後で三千円とかは流石に無いかなと思ったんだけどあるんだね。買ってみる

1941: 2020/08/14 22:35
1939
わかる。溜めると書く気失せるしかと言ってこの日までに必ず書くとか決めるとプレッシャーになるしそれでいて感想は伝えたいという

1942: 2020/08/14 22:36 1
中止になると思ってた現場あるっぽいからそれあわせで下書き始めた

1943:◇1942判定:× 2020/08/14 23:13
1942
自分は現場中止になりそうだから書き始めた。決まったら送るつもり

1944: 2020/08/14 23:24
下書きの校正に入ったけどネタの終わりぎわがふにゃふにゃしてまとまりのない文章が何ブロックも連なってるみたいな読みづらい手紙になっててしんどい

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
推しへの手紙