-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

推しへの手紙2

99/101頁 (2000件)
1956:◇1955判定:× 2020/08/16 17:09
私もいいと思う。舞台今やってる所なんてほぼ赤字覚悟でやってるんだろうしそんな中来たファンを「うわ来てんなよ」とは思わないでしょ

1957: 2020/08/16 17:11 1
自分が行く舞台はコロナ対策で手紙受け取りしてくれないけど受け取ってくれる劇場もあるんだ

1958: 2020/08/16 17:21
感想なら郵送じゃないの

1959: 2020/08/16 17:21
1957
1951は過去形だし後日郵送しようって思ってるんじゃないかな。自分も受け取ってくれる運営しらない

1960: 2020/08/16 17:32 1
1950
過去の作品の感想とかどこまで書いていいものか悩むよね。出演した作品なら時期問わず嬉しいものなのかな

1961: 2020/08/16 17:32
推しの事務所は今手紙受け取ってくれないから悲しい

1962:◇1960判定:× 2020/08/16 18:39
1960
新しい出演作たくさんあるのにいつまでも過去作のキャラの話する人とかいるけどそういうのじゃなければいいんじゃないかな

1963: 2020/08/17 11:23
後追いファンだから初見の10年以上前の作品の感想普通に書いてる。もちろん最新作の話題も書く

1964: 2020/08/18 19:21 1
作品の感想書いてみたけど内容しっちゃかめっちゃかで便箋4枚無駄にしちゃった。もう出すのやめようかな

1965: 2020/08/18 19:22 1
1964
百均でノート買ってきて先に下書きすることをオススメするわ。私はそうしてる

1966: 2020/08/18 19:24
ノートの下書きは思いつかなかった。自分も書き損じ多いから次試してみる

1967:◆1964判定:○ 2020/08/18 19:26
1965
iPhoneのメモで下書きして「よしこれでいこう」って思って書いて書き終わって読み返すと酷い文章で絶望するのよ

1968: 2020/08/18 19:28
下書きみて清書してる時に何でこんな自語りしてるんだろうってなって削ることが多い

1969: 2020/08/18 20:15 1
スマホでもPCでも毎回同じメモに書きたいこと箇条書きにしてから肉付けしていくと内容の入れ替えも楽だし漢字のミスもなくなるしこの分量だと便箋何枚だなって事前に分かるようになる

1970: 2020/08/18 20:16
デジダルで読むのとアナログで読むの雰囲気とか違ったりするからね。自分は使う便箋をコピーしてそれに一旦下書きしてる

1971:◇1969判定:× 2020/08/18 20:45
1969
自分と全く同じ書き方してる人がいた。文を組み立てていく感覚で書くと案外書きやすいよね

1972: 2020/08/19 06:27
はじめて手紙書いた時あまり長くなり過ぎないように意識し過ぎて一番肝心のはじめましての挨拶が抜けてるのに出した後で気づいた

1973: 2020/08/19 12:26
久しぶりに手紙書いたら感覚鈍ってて長いわ字汚いわで大変なことになった。でもせっかく書いたし出してくるわ

1974: 2020/08/19 12:28
ミンネで可愛い便箋買った!使うの楽しみ

1975: 2020/08/19 12:40
便箋自作してる人いる?

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
推しへの手紙