-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

推しへの手紙2

100/101頁 (2000件)
1965: 2020/08/18 19:22 1
1964
百均でノート買ってきて先に下書きすることをオススメするわ。私はそうしてる

1966: 2020/08/18 19:24
ノートの下書きは思いつかなかった。自分も書き損じ多いから次試してみる

1967:◆1964判定:○ 2020/08/18 19:26
1965
iPhoneのメモで下書きして「よしこれでいこう」って思って書いて書き終わって読み返すと酷い文章で絶望するのよ

1968: 2020/08/18 19:28
下書きみて清書してる時に何でこんな自語りしてるんだろうってなって削ることが多い

1969: 2020/08/18 20:15 1
スマホでもPCでも毎回同じメモに書きたいこと箇条書きにしてから肉付けしていくと内容の入れ替えも楽だし漢字のミスもなくなるしこの分量だと便箋何枚だなって事前に分かるようになる

1970: 2020/08/18 20:16
デジダルで読むのとアナログで読むの雰囲気とか違ったりするからね。自分は使う便箋をコピーしてそれに一旦下書きしてる

1971:◇1969判定:× 2020/08/18 20:45
1969
自分と全く同じ書き方してる人がいた。文を組み立てていく感覚で書くと案外書きやすいよね

1972: 2020/08/19 06:27
はじめて手紙書いた時あまり長くなり過ぎないように意識し過ぎて一番肝心のはじめましての挨拶が抜けてるのに出した後で気づいた

1973: 2020/08/19 12:26
久しぶりに手紙書いたら感覚鈍ってて長いわ字汚いわで大変なことになった。でもせっかく書いたし出してくるわ

1974: 2020/08/19 12:28
ミンネで可愛い便箋買った!使うの楽しみ

1975: 2020/08/19 12:40
便箋自作してる人いる?

1976: 2020/08/19 21:18 1
結構スレの進み早いときもあったから次立てたいんだけど1に足したほうがいいこととかあるかな?

1977: 2020/08/19 23:32
1976
最終的に人による事務所による。とか?

1978: 2020/08/20 00:13
レターパックの事は足した方がいいかも。何回か話題に上がってるし

1979: 2020/08/20 01:21
事務所側がはっきりこんな郵送方法で送れこれは送ったらダメって明記してくれるのが一番いいんだけど事務所によって全く書いてないのがね

1980: 2020/08/20 02:24
事務所が特に禁止してない場合は汚損防止の為にスマートレターに入れて出してる。他の所属タレントの分も纏めて出せるから便利

1981: 2020/08/20 03:32 1
受け取ってもらえるかどうか系は事務所や相手にもよるしここで聞かれても答えなんか出ないからやめてほしい。相手にどう思われるか意見が欲しいとかなら分かるけど

1982:◇1981判定:× 2020/08/20 18:21
1981
よしよしが欲しいだけかもしれないけど結構ループするよね。受け取りについては状況によるくらいは書いてもいいかも

1983: 2020/08/21 19:09 1
毎週ファンレ出してるけど最近それが虚しくなってきた、自己満で書いてるだけだけど自分はファンレ書くことしかできないんだなって

1984:◇1983判定:× 2020/08/21 19:19
1983
わかる。4月あたりとくにその気持ちで辛かったけど発想かえて仕事とってきたり同じ円盤何十枚と積めないけど手紙は書ける!と思って書いてるよ

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
推しへの手紙