-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

就活中のオタク

53/101頁 (2000件)
1023:たぬき 2020/01/04 13:11 1
証明写真いつも何枚くらい用意してる?
不採用ばかりだから10枚くらい用意したほうがいいのかなって思えてきた

1024:たぬき 2020/01/04 14:18
1023
私は30枚用意して返却された履歴書の写真も再利用して使い切った

1025:たぬき 2020/01/05 00:44
パンピに答えてあげる必要ないよ

1026:たぬき 2020/01/05 18:30
キャリアやスキル求めてる業界行くなら条件悪くてもとりあえず経験積めるとこ入って3年働く方が転職して大手に入る可能性高くなるよ。ブラックは論外だけど

1027:たぬき 2020/01/07 12:36
新卒用のハローワーク行こうと思うんだけど応募したい求人決めてから行った方がいいよね?

1028:たぬき 2020/01/07 15:05
木曜面接行ってくる。家から遠い場所だから嫌だな

1029:たぬき 2020/01/07 15:43
ボーナスない会社きつすぎ

1030:たぬき 2020/01/07 17:34
面接で即採用されたものの働きかた改革で週3日制になるといえどお盆休みがないとGW以降の夏コミに行けない困った

1031:たぬき 2020/01/08 22:25
もう内定貰える気しないから派遣にしようかと思う

1032:たぬき 2020/01/08 22:30 1
就職氷河期の人間だけど新卒って今もきついの?良くなってる印象だったけどそうでもないのかな

1033:たぬき 2020/01/08 22:31 1
1032
1人辺り約2社内定もらえるって言われてるけど微妙

1034:たぬき 2020/01/09 03:01
1031
今は正社員登用とか滅多にないから最初に派遣選んだら一生派遣のままだよ。よく考えよ

1035:たぬき 2020/01/09 03:23 1
1033
確かに微妙だよね会社によって正社員として募集してるのに契約社員からとか言われたり学生時代に何の資格や目標をもってその学部や学科を選択したのか聞かれて配属を決めたいとか言われた

1036:たぬき 2020/01/09 16:43
1035
別だけど後半は新卒への質問にありがちだよ、テンプレ答えられるか見てるだけでは

1037:たぬき 2020/01/09 22:20 1
中小企業に人手が足りないからってだけで大手は全然雇ってもらえない印象

1038:たぬき 2020/01/09 22:37
1012
条件とかも決めて業種も絞れてきたから頑張る。ありがとう

1039:たぬき 2020/01/10 08:25 1
1037
大手でも中卒で社会人経験が5年以上経験者で募集かけてるのをちらっとみかけるけど相当人手不足なんだね

1040:たぬき 2020/01/10 19:50
今の会社を早急にやめたいんだけど、派遣で時給高いバイトしてつなぐか派遣社員で繋ぐか迷う

1041:たぬき 2020/01/10 22:14
1039
それは人手不足というより最終学歴中卒にして給料低くても実力のある人を安く雇いたいんだろうなと思う

1042:たぬき 2020/01/10 22:30 1
給料もいいし福利厚生もいいし転勤もないけど自分が向いてなさそうな営業職なの迷う。職務内容は自分が興味関心あるやつなんだけど

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
就活中のオタク