-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

就活中のオタク

9/101頁 (2000件)
155:たぬき 2019/09/05 22:32
145
年収の半分が企業からエージェントに支払われるからね

156:たぬき 2019/09/06 00:17
自分の理想が高すぎるのかもしれないけどエージェントで紹介してもらうところ大体見当違いすぎてなんかもう自分でやろうってなる

157:たぬき 2019/09/06 00:32
そもそもここ見てるたぬきによってキャリアに天地の差があると思うし活用できるエージェントも違ってくるよね

158:たぬき 2019/09/06 10:28
書類選考通ったから面接だけだ家から近いしほんと受かりたい

159:たぬき 2019/09/06 10:46 1
やりたい事はあるけど、どうやら専門学校を出るのが一般的な職業だからどうしようか迷ってる。夜間の部があるし就職して働きながら専門に通うのが無難なのかな

160:たぬき 2019/09/06 11:14
159
専門学校いくよりもパソコン教室なりみつけて働きながら通った方がいいと思う

161:たぬき 2019/09/06 12:49 2
気になる求人で都内で基本給18万からスタートってとこがあるんだけど生きていけると思う?奨学金の返済やオタクもしたいんだけどさ

162:たぬき 2019/09/06 13:09 1
161
無理だと思う

163:たぬき 2019/09/06 13:10 1
161
返済やオタ活したいなら額面で23万はないと無理じゃない?昇給なんて滅多にない会社ばかりだから18万スタートなら数年経っても手取り20万前後だと思うよ

164:たぬき 2019/09/06 13:22
ちなみにオタ活くらいならその給料でもできるかな?

165:たぬき 2019/09/06 13:23 1
161
18万で実家暮らしならオタ活できたけど返済もあるとキツいかも。あとなんのオタクなのかによる

166:たぬき 2019/09/06 13:29 1
161
一人暮らしなら無理

167:たぬき 2019/09/06 13:36 1
手取り15ボーナスなし実家暮らしでグッズとアプリ課金そこそこしてたけど結局副業してオタ資金稼ぐようになったからしんどいよ

168:たぬき 2019/09/06 13:55 1
適性検査の合格基準がわからなくていつも詰んでる

169:◇164判定:× 2019/09/06 19:05
162
163
165
166
167
みんなありがとう。諦めることにする

170:◆161判定:○ 2019/09/06 19:05
判定ミスった

171:たぬき 2019/09/06 19:21
オタクの金額にもよるけど遠征とかは実家でもきつそう

172:たぬき 2019/09/07 11:07
168
分かってもどうしようもなくない?嘘ついたかどうかまでわかるテストもあるよ

173:たぬき 2019/09/07 11:56
ブラインドグッズを辞めればなんとかなる

174:たぬき 2019/09/08 01:43
面接に私服で来いって言われた時の服選びにいつも困ってる

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
就活中のオタク