-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

就活中のオタク

34/101頁 (2000件)
650:◆649判定:○ 2019/10/06 23:10
ちなみに自分は21卒。20卒以前の人でOBOG訪問行った人いたら感想聞きたい

651:たぬき 2019/10/06 23:44 1
649
会社全体じゃなくて働いてる人個人から見た企業を知るためだよ。入ってみてギャップはあったかとか。あとはエントリーシートにOBOG訪問したかとかその人の名前とか書かせるとこもあったし行って損はない

652:たぬき 2019/10/06 23:47
企業に進む人があまりいない学科だからOBOGとの繋がり無くて訪問行けないんだけど…

653:たぬき 2019/10/06 23:59
大手商社を早期退職した自分から大手考えてる人にアドバイスさせてもらうと本社がいくら感じ良くても労働環境は配属先の環境にかなり左右されるから気をつけてね

654:◆649判定:○ 2019/10/07 00:09
651
ありがとう!確かに個人から見た話はインターンじゃ聞けないもんね。ESに書かせるところがあるのは初めて知った。今月中にOBOG訪問してみる

655:たぬき 2019/10/07 00:29 1
就活しんどくて唯一もらえた販売系で内定決めたけど、焦りすぎたのかなって今更後悔してる。もう遅いけど

656:たぬき 2019/10/07 00:57 1
年3回ボーナス出るって書いてたけど実は歩合制のボーナスって聞いてどうしようかなって感じ

657:たぬき 2019/10/07 01:17
655
私20卒でまだ就活してるけど先月出た販売職の内定蹴っちゃったよ

658:たぬき 2019/10/07 01:20
まあどれだけ自分が続行するか妥協するかは人それぞれだけど、最悪内定承諾してからも断れるしね

659:たぬき 2019/10/07 09:14
給与良いやつは無期雇用ばかり。やっぱりそういう時代なのかな

660:たぬき 2019/10/07 09:29
656
やめときな

661:たぬき 2019/10/07 11:36
転職活動中なんだけど決まらなくて焦る

662:たぬき 2019/10/07 11:46 1
福利厚生や残業時間は同じくらいのボーナスなしの年俸制とボーナスありの月給、どっちがいいのか分からなくて迷ってる。年収でいうと年俸制の方が100万以上高いんだけど

663:たぬき 2019/10/07 12:05
1時から電話面接だーーー

664:たぬき 2019/10/07 15:03
妙な笑顔浮かべながら面接終わった。最初に比べたらまだマシにはなったけど全然上手く話せないな

665:たぬき 2019/10/07 16:58
662
年俸制はボーナス分を月で割ってるだけだから年収が高い方が収入面なら間違いなくいいけど、入ってみたら何かしら年収が高いだけのマイナス要因がある可能性があるので注意。あと福利厚生はクソ忙しい業務に就くと制度があっても利用するのが難しいケースもある。なにやるかよく調べて

666:たぬき 2019/10/07 21:56 1
みんなみなし残業何時間までなら妥協できる?

667:たぬき 2019/10/07 22:00
10時間みなしだけど全く残業ない

668:たぬき 2019/10/07 22:09
20社ほどエントリーしてやっと内定もらえたから11月から働いてくる

669:たぬき 2019/10/08 04:48
面接結果待ちの間不安だから他の求人も見てるけど良いものがない。それがまた不安だし焦る

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
就活中のオタク