-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
スレッド つぶやき

【面白い】アニメ総合スレ【つまらない】

203件ヒット!
1 01/25 21:37 ID:t2A
見たアニメの感想やら雑談やらどうぞ!
劇場版アニメは専用スレへ
パンピや荒らしはアク禁
アク禁要請は1宛にレス番教えてね
次スレ1980
前スレ(2ch2スレ)

2 01/25 21:38 ID:
!nopic
バルザン済み
画像投稿禁止

12 01/26 17:48
ぶっちぎり?!2話までみてみたけどどこをどう楽しめばいいのかいまいちわからなかった。SKEは好きだったから期待してたんだけどなあ
25 01/28 11:23
エリーゼ色々違和感ありすぎるし転生ものあるあるなのかもしれないけど万能主人公がいきなり能力発揮してチヤホヤされるのが無理すぎた。頑張って2話まで見たけど切るわ
26 01/28 12:19
24
同意。あの主人公の子、耳聞こえてるようにしか見えなくて無理だった

57 01/30 16:34
52
原作は面白いから

124 02/03 21:24
121
かがみの孤城って映画じゃないの?

129 02/03 23:05
128
1

132 ◇128判定:× 02/04 00:17
131
どこがパンピなの?誘導だけでいいんじゃない?

183 02/05 20:21
182
曲が流行ってるとは聞いた

204 02/07 18:33
202
大半の乙女ゲームそれじゃん。オリジナル主人公が歴史上の人物の奥さんの存在消して正妻面してるし。薬屋はオリジナルなだけまだマシ

206 ◇205判定:× 02/07 23:17
たしかにいきなり乙女ゲーディスってるの意味わからなくて草
209 02/07 23:37
208
昔の作品のリバイバルばっかりだよね

212 02/08 11:28
210
薬屋は

213 ◆212判定:○ 02/08 11:29
途中送信ごめん。薬屋は化物語の話の前に出てたからその流れじゃない。アニメスレで乙女ゲームの話は意味わからないけど
216 02/08 13:53
215
なんちゃって中華作品いっぱいあるからあまり気にしてなそう。アルアル語テンプレ中国人キャラも気にしてない様子だし

227 02/09 12:42
225
プレバンもう失速してるね。イサミが可哀想な目にあいすぎてるからかな

228 ◆227判定:○ 02/09 12:43
227
誤字ごめん。正しくはブレバン

235 02/10 09:15
219
悪魔とか天使とか狼男の出るギャグアニメが中国ものだったけどあわない感じだった

236 02/10 20:48
235
フェーレンザイ?わたしはあれ哪吒とか中国の話が好きだからけっこうハマった

238 ◇236判定:× 02/10 23:54
236
あのアニメは癒しで良かった

240 02/11 09:26
万聖街は6歳と4歳と2歳の子が食いついて見てたから何も考えずに見た方がいいんだと思う
248 02/12 04:51
236
万聖街だった!

249 02/12 13:31
232
ブヒってたキモオタが萎えててザマァと思ったよね

256 02/13 15:16
254
わかる。それでキャラの声質まで似たり寄ったりなのが集まってるとさらに難易度上がるから興味持ったアニメ以外脱落する

257 02/13 15:19
255
セーラームーンやCCさくら、ヨナとか元々出来いいし評価高いよ

258 02/13 16:15
257
その頃の方が少女向けアニメの出来はいい気がするな。最近は良いものはいいけど少ない

262 02/13 19:33
260
プリキュアたまに見るけど作画は微妙な気がする。長期アニメとしては頑張ってるとは思うけど昔のアニメの方がよく動いてる気もするし。作画監督のクセが出るマイナス面はあったけど

265 02/13 20:07
264
海外で恋愛ものは売れるみたいで最近増えてると思う。アニメ化決定ってXで流れてくる

272 02/14 01:43
260
その3作は少女向けというより女児向けって感じ。少女漫画アニメって白線社とかの雑誌イメージだわ

275 02/14 12:55
273
残念ながら安く早くたくさん作るみたいになってて一本にお金と時間かけて作られる作品は限られてる

286 02/14 14:44
285
遡ったけど違うよ。少女漫画の作画の話だけどなぜか学園恋愛ものにこだわってる人がいるだけだよ

295 02/14 18:25
294
評判の良い監督は原作のコマの間とか描写不足なところをうまく補完してるね。ちょっとしたセリフ改変でも原作ファンから叩かれることもあるから人気漫画の改変は勇気いるだろうな

306 02/15 08:15
270
単に予算が少ないからじゃないの

323 02/16 13:21
322
1〜2巻くらいまでだね面白いの

324 02/16 17:12
8号の原作面白いの2話までだよ
328 ◆325判定:○ 02/16 17:20
326
原作読んでないけど惰性でも未アニメ化の中で上位の売上なんだから凄いと思うけどね。でもアニメはキャラデザの人の癖らしきものが強すぎてなぁ

330 02/16 17:26
329
今見ても顔が変。なんか目がいってる

425 02/23 11:46
423
ギャグ長編漫画は人気あってもリメイクされること少ない気がするな。ストーリーあるものなら旧アニメで改変されたから新アニメで忠実にってことでリメイク多いけど

427 02/23 12:08
426
今実写の方で何かと問題になってるけど昔のアニメもそうだったしね。しろくまカフェはわりと最近のことだし

428 02/23 14:02
423
ボーボボはPTAの苦情か何かでスポンサー全部降りたけどテレビ局やスタッフ声優がお金出し合って放送続けたって見たことあるし回収の為かな?まさか香水まで発売するとは思わなかったけど

430 02/23 14:53
428
PTAが苦情出したってなんで?

447 02/23 20:10
ワンパンマンの作者繋がりでアイシールド21見たけど原作の絵が良すぎたのかアニメの方は主人公の走りの描写が微妙で見るのやめたからリメイクしてほしいスラダンほどの認知度はないけど話自体は面白いし
450 ◆448判定:○ 02/23 20:29
今調べたら漫画は原作ONEで作画が村田雄介でアニメが2人の連名で原作になってるんだね。知らなかった。何度もごめん
456 02/23 22:35
ハイキュー2期まででも物凄い大ヒットしてたし深夜に移動した3期も良かったけどね。ひょっとしたら原作の終わり方がアニメのその後に響いたのかも
479 02/24 18:46
20年以上経ってるアニメのリメイクはキャス変した方が結局いいと思う。思い出の声がいいのも気持ちはわかるけどどうしても声って老けるし思ってたのと違うってなりそう
485 02/24 19:51
482
2期でもギャグ寒すぎるし内容はどっかで見たことある話だしあまり面白くはなかったよ

504 02/25 02:49
502
喉の病気でもう裏飯の声でないんだっけ

510 ◆482判定:○ 02/25 09:52
485
486
ありがとう。好みはあるししょうがないよね。たしかにOPがオシャレなのとあと戦闘がぬるぬる動いてるなとは思った

521 02/25 15:52
あの感じで2年3年やるのは大変すぎたからやらなかったのかな?他の球技ものはダラダラやってるよね
527 02/25 18:42
520
烏野は選手層薄いし2年3年やるとなると今いる3年の人気キャラもいなくなるし新1年でだいぶ逸材揃わないと無理だしね3年は無理でも2年は見たかったけど

528 02/25 19:42
525
皆川純子かなり緒方恵美に演技寄せてくれていたよね

529 02/25 19:49
527
これ弱ペダでもあったけど続けちゃった感じある

553 02/27 12:00
552
そんなこと言ったらスレ分けした意味ないじゃん

554 ◆551判定:○ 02/27 13:12
552
度が行き過ぎてるから言ったんだよな

569 02/29 10:29
マッシュル1期は原作の販促もイマイチだったのに2期は売れてるね。2期の方が盛り上がってるパターンは最近は珍しい。OP効果も侮れないんだな
593 ◆591判定:○ 02/29 22:16
592
焦ったい展開は少女漫画読む年代が好まないってこと。最初に結末見るとかあらすじで満足とか10代はそういう人多いみたいだし

607 03/01 13:44
昔と違って深夜帯の枠埋めとアニメ会社まわすために年間200本アニメが作られててジャンルも色々必要だからじゃない
622 03/01 21:50
621
亜細亜堂は怪物事変は作画良かったよ

624 03/01 22:29
622
かくしごとも良かった

625 03/01 22:33
624
かくしごとも作画綺麗で色が素敵だった。ここ作画崩壊の印象ないし丁寧だから個人的には印象いいわ

631 03/02 12:09
628
実写化やってたのは知ってたけどあれってリボンなんだね。最近でリボンのアニメ化って意外な感じする

694 03/03 00:28
692
リゼロは主人公が地獄すぎてもう許してやってくれってなる。辛過ぎて脱落した

697 03/03 16:00
ゆびさき2話から見るのやめたクチなんだけど人気と聞いたから見てた。好きな人はどの辺に惹かれて見てるんだろう?私は片思い中も両思いになってからも葛藤やすれ違いとかそういう話が好きだから合わなかったな
698 03/03 16:33
697
ハッピーエンドというかずっと2人の幸せだけを見ているのが好きだから。すれ違いとか葛藤とか元彼元カノが出てきて邪魔する展開とかありきたり過ぎて大嫌い

714 ◇712判定:× 03/04 08:13
恋愛物興味ないジャンプ系だけど、少女漫画原作ってだけでスルーしちゃうからなろう系の方が見るかも
728 03/04 18:15
727
もうその流行り廃れて聖女召喚巻き込まれが主流

732 03/04 18:37
729
最低3年かかるらしいしね。悪役令嬢ものアニメでは結局流行らなかったし企画中止になったものもありそう

734 03/04 19:09
728
男向けも女向けも巻き込まれ系多いけど女向けは巻き込まれと思ったら主人公の方が聖女でしたが多くない?

753 ◆751判定:○ 03/05 12:48
752
それも込みで言ってるけど

788 03/08 00:06
ダンジョン飯思ってたのと違うなって思って2話くらいで切ったんだけど面白くなってる?
830 03/11 09:55
829
NARUTOとか七つの大罪のイメージあるわ

845 03/11 22:00
842
アニメからだと海外展開もしやすいしね

853 03/12 11:47
無職転生1期のOP全部好きなんだけどそういうのより今はオシャレやポップさがあるほうが曲自体は売れるし話題になるんだろうな。マッシュル1期そこまで話題にならなかったのに2期の曲とダンスで一気に認知度上がったし
855 03/12 13:03
推しの子とかアイドルバズりすぎて2期の曲それ以上か同等の曲出てくる気がしないな
861 03/13 23:40
懐かしの君に届け見たけど2期さすがに主人公とだらだら同じことやってるのにイライラした
871 03/15 12:49
ダンジョン飯11 12 13話が上映会決まってるから作画良いんだろうね
875 03/15 19:25
文スト2期から面白くなるって教えてもらったらその通りだった。以前1期で脱落したけど2期からすごく面白くなった。ありがとう
877 03/15 23:09
文スト1話のギャグノリがキツくて切ったんだけど面白くなるの?2期から見てみようかな
878 ◆875判定:○ 03/16 00:20
877
自分も同じ理由で脱落したんだけど、2期からそのノリがかなり減ってシリアスになる。ただ全くないわけじゃないから好みは分かれると思う。作画はずっと良い

889 03/16 18:54
昔は2期とかがなくて今だとワンピみたいにぶっ続けだったから原作にすぐ追いつくから苦肉の策のオリジナル展開なんだっけ。いつから分割クールが当たり前になったんだろ
893 ◆892判定:○ 03/16 19:56
887の話題とは逆ですごいって事ね
894 03/16 20:27
887
逆に呪術1期は原作よりキャラも格好良くなってて見やすかったけど2期はキャラデザと動きがやり過ぎな感じで微妙だった

907 03/18 18:50
902
原作読んでたけどキャラソンとかあるようなアニメじゃないイメージだったから驚いたな

908 03/18 19:28
902
数年前のテレビで神谷が今まで演じたキャラの中でペンギンさんが一番好きなキャラと言ってたら作者はツイートで喜んでたし小学館に文句あっても声優にわだかまりないんじゃない?

922 03/21 23:00
異修羅分割2期か。群像劇みたいだけどどこにも感情移入できないまま終わった
933 ◆932判定:○ 03/23 12:09
今ふと思い出したけど、チェンソーも原作売上的にヒット狙いだと思うけど監督経験少ない人だったと思う
938 03/23 14:33
それに比べるとダンジョン飯は1クール目はかなり詰め込んではしょりすぎだったね。1クールラストに今の話をもってきたかったのはわかるんだけど。もしフリーレンのテンポでやったらここまで2クールかかったかな
953 03/24 11:05
今回は2話分でほとんど削ったところなかったけど何箇所かそこ削るか〜ってなった。センシのふんモロとか要らないところは足すのになー
960 03/24 14:12
ゆびさき最後まで見たらあっちもこっちもくっついて終わってた。これは2期はなさそうだね
963 03/25 14:52
960
ゆびさき1話で脱落したけど好きな人は好きみたいだし意外と男性からも評判良いみたいだから2期の可能性無くはないと思うけどどうだろうね

968 03/25 16:57
君に届けは2期あったけどダラダラで内容なかったな
984 03/26 11:49
あまり盛り上がってる感じのない作品の方があっさり2期決定してるな。分割なのかもだけど
989 03/26 12:06
すっかり深夜アニメは1クールみたいになっちゃったよね。年間200本新作作られても結局話題になるのは10本程度で最初から力入れて2クールの作品なんだからみんなそうすればいいのに
994 03/26 16:33
姫様拷問なんの展開もなく12話すら必要ない感じだったのに2期までするの謎
1011 03/27 19:49
985
ヴィジャイのお当番回なかったから嬉しいね。でもアレ、25話の1回分だけ制作決定ってこと?

1026 03/28 11:41
今は作るほうも見るほうも息切れするからなのか1クール長くて2クールのお試し制作っぽさがある
1028 03/28 12:58
映画面白かったから昔のスラムダンクみたけど1話で2分位しか話進まなくて怠くて観るのやめた。漫画ならいいけどアニメで同じことやったらダメでしょ。スラムダンクに限ってはなぜ昔のアニメが賛美されてるのか全く理解出来ない
1033 03/28 15:10
るろ剣周りでは無風なんだけど志々雄編が一番人気だし元々2期作ること前提って感じる
1046 03/28 17:30
ノイタミナみたいな良枠を8クール分うる星とるろ剣のリメイクで消費したの勿体無いと思う。うる星は次で終わるけどるろ剣は最低2クール分はないと終わらないよね
1065 03/28 18:40
1062
ハガレンも声優変更は言われてたよ。エドとアルが続投なのが救いだけど

1073 ◇1072判定:× 03/28 19:01
どこから入るかによるよね。若くても再放送見て旧作知る場合もあるからそっちに馴染みあったりね
1088 03/29 09:38 ID:Pj2
1087
見たアニメは🍑Johnで2話からにしましたえええきもーい

1089 03/29 09:39
おーいw🍐で
1113 03/30 00:22
1112
おk

1118 03/30 00:39
1、2話見て様子見かなー
1122 03/30 09:42
1120
可愛いからってのが大きいんだろうけどネタキャラと化してるよね

1127 03/30 23:33
1126
冥土結構好きだった

1137 04/02 18:43
1132
実写ドラマの時は毎回声当ててた櫻井を文春後降ろしたからNHKは無いでしょ

1183 04/08 11:36
1182
喧嘩独学以外もあった?

1202 04/08 14:46
1201
横だけどバンドリのゲームシナリオでのことだった気がする

1203 ◆1182判定:○ 04/09 09:53
そのアニメのつもりで書きこんだよ
1204 ◆1182判定:○ 04/09 09:54
1183
ごめんアンカつけ忘れた。そのアニメのつもりで書いた

1209 04/09 18:49
1205
ストーリーが刺さらなくて途中で止めたわ

1210 04/09 20:32
1207
今回からアニメ制作会社が変わった。前と比べるとキャラクターの顔が原作絵に近くなったよ

1213 04/09 22:54
1212
監督暴走してたから仕方ない

1214 04/09 23:00
1210
そうだったのか。教えてくれてありがとう

1215 04/09 23:02
1211
折角綺麗なのにな感。あと主人公の癇癪(心の声)が落ち着いたら普通に見れそう

1217 04/10 00:53
1216
初見ではそう思うだろうね

1219 04/10 09:10
1216
まあ1話だけだとね

1221 04/10 10:16
1220
まだどっちも主要キャラ出揃ってないからね忘却はプラスコメ欄人気の監督が出てからかな

1222 ◇1213判定:× 04/10 11:07
1214
原作者もファンもブチ切れてたから余計に原作者があそこまでやるの凄いと思った

1223 04/10 11:09
1220
ウィンブレ原作に忠実だけど凄い盛り上がりのある内容では無いから

1224 04/10 11:24
1222
ゆるきゃん怒ってたっけ?丁寧に作られてたから好評だったような気がする

1232 04/10 19:59
1221
監督が出るまでは見る。ありがとう

1238 04/11 09:48
1236
帝徳の監督はいいキャラだけどそこはターニングポイントじゃないよね。チームメイトと他校のライバルある程度出揃ってからが本番だけどアニメだと6話くらいかかりそう

1240 04/11 11:09
1236
監督さんでるの遅いの?

1249 04/11 14:11
シャイニーカラーズ少女漫画のアニメみたいだった。この作風なら2Dのほうが絶対いいのになんで無理して3Dでやるかな
1250 04/11 14:49
1247
アマプラに来たときちょっとだけ話題になったよ

1252 04/11 15:02
1248
独占配信はそんなに原作人気ないからネトフリやディズニーに制作費出して貰ってるんじゃないの?出版社は金多く出してもらえて一定数は原作買うし旨みあるでしょ

1253 04/11 15:27
1239
個人的には絶対ノート。その前にイップスのあたりでもいいかも

1254 04/11 15:29
1252
戦隊大失格とかディズニーに金出してもらってまでやるか?と不思議。まあ逆にディズニーくらいしか金出さないだろうけど

1259 04/12 04:29
1247
サマータイムレンダ、リアタイの人向けに公式も頑張ってたの全部裏目だった。トレンドに乗りやすい実況勢は大抵配信組が多いから地上波と配信同時が相性いいんだよな

1260 04/12 04:31
1249
EDの動き良くないのがバズってて観たけど2Dならもっと視聴率も良さそうなのに

1261 04/12 04:35
1248
東リベ1期がアベマ同時で世界トレンドにも入ったのに3期ぐらいになったらディズニー独占でトレンドに全く乗らなかったの思い出した。出版社が独占契約金で儲かるだけで何にもならない

1262 04/12 04:38
1227
ウィンブレ原作はキャラ掘り下げ話はみんな過去ありで薄暗いよ。ただアニメでどうなるかはわからんしキャラのガワに飛び付く人達が多そう

1268 04/12 10:40
1260
あれがOPらしいよ。ライブシーンの補助的に3D使ってあとは2Dじゃないと見られたもんじゃないよね

1272 04/12 12:19
1270
アニメーターが全然足りなくて3Dアニメが増えてるみたい。3Dアニメ安くないみたいだけど、最近延期やら作画崩壊やらで相当余裕ない感じする

1273 ◆1272判定:○ 04/12 12:20
ごめん抜けてた。安くないみたいだけど、手書きの方は最近余裕ない感じする
1274 04/12 12:29
ゲームのLive2D立ち絵や動くカード絵の延長でアニメ本体まで作るから気持ち悪ことになる
1277 ◆1260判定:○ 04/12 13:14
1268
そうなんだごめん。引用でアニメーターの人が動きと3Dの相性が合わないって言ってて誰があれを通したのかと思った。1272いわく人少ないからなのかね

1281 04/12 19:13
1280
すごい自然だったね

1282 ◇1278判定:× 04/12 19:19
1278
原作既読だけど細かなところまで丁寧にやってると思う。原作者も絶賛してた。夕方放送だったらもっと人気出てたかも

1283 04/12 20:29
1276
出版とテレビ局の都合だと思う

1284 04/12 20:31
1262
何となくだけど腐女子にウケそうな雰囲気を感じた

1286 04/12 21:09
1285
検索したら缶バッジ一万とかあったから既にグッズ厨いるんだね

1287 04/12 22:11
1286
アニメ化なる前から出てた沢山のぬい、今5倍くらいの値段になってて草

1294 04/13 10:21
1292
実際すごい大変だろうなと思う。CGなら一度作れば安く済むし。ユーフォみたいに楽器まで手書きは逆に怖いくらい

1316 04/13 20:20
今見返せば2010年代の前と後で作画とか作風変わってきたって感じるけど見返して改めて感じるレベルだから近々CGっぽいのが主流になって感覚も馴染んでくるのかな
1327 04/14 13:37
1325
一周回って海外も慣れてきてるのか日本アニメ風のキャラデザの海外産作品増えてる。海外受け狙って作ったアニメが爆死して、結局日本でも人気あるアニメが海外でも人気出てるしね

1333 04/14 19:25
1332
なんか日本アニメにない独特なノリだよね

1351 04/15 22:05
時光代理人の絵は凄い好みだけど1話のラストのオチで気が滅入ってしまって2話からは観なかった。年老いた両親の心境を思うとやりきれない。あれはあんまりだわ
1373 04/17 00:20
1372
中国で人気のアニメは日本でも大体人気じゃない?僕やば規制に引っ掛からなかったんだね

1375 04/17 01:57
Lv2ってアニメまだ見てないけど昔人気あった日野釘宮コンビ主演にしてOPちょっとバズって昔の人気だったアニメ幻想させる声優陣にしてる力入れっぷりどれだけ人気でるか楽しみ
1378 04/17 11:31 ID:T46
1372
黒髪ロングだからじゃない?

1431 04/20 12:42
1429
テレビ放送リアタイしてたけど酷い崩壊の仕方じゃなくて緩いけど確実に崩壊してるって感じだったよ

1434 04/20 15:52
1428
円盤ではかなり修復されてたよ

1435 ◇1432判定:× 04/20 17:06
1432
地獄楽は発表からかなり経っての放送だったから期待上がった分雑で驚いた

1453 04/21 10:04
1452
何かあったの?

1469 04/23 19:59
年間200本新作作ってても正直誰も見てないしね
1471 04/23 20:29
ゆるキャン原作に寄せてるみたいだけど2期までの絵柄の方が好きだった
1481 04/24 12:26
1480
配信で黒字にできるけど円盤は売れればかなり儲かる。音楽と同じみたい。だから売れそうなアニメは1巻あたり2、3話の形で売ってる

1484 ◇1472判定:× 04/24 15:08
1471
わかる。一期の方がかわいい

1493 04/27 23:04
1492
そうだったと思う。ゆるキャン1期はきらら系なのに落ち着いた雰囲気が好きだった。仲はいいけど適度に距離感あるところとか

1522 ◆1521判定:○ 04/29 19:09
一応付け加えるとその3人特徴あるとは思うけど、声の系統が似てるから調整した方が良かったと思うってこと
1527 04/29 20:39
1523
声オタかそうじゃないかで聞こえ方が違う場合もある

1528 04/29 21:10
1523
耳の良し悪しは個人差だから

1530 04/29 22:51
1529
そうなんじゃない?私はアニメよく見るから声の聞き分けそれなりにできるけど、アニメたまにしか見ない人は声質似てる声優は区別できなそうな気がする

1537 04/30 10:18
忘却バッテリーここでギャグ寒いって言われてるし自分もそう思うんだけど姉は面白いって言ってた。年齢層的にはここみたいな20代前半より30代近くが楽しめる作品なのかな
1566 05/01 11:51
忘却は主役の2人が地獄のミサワみたいな顔してる
1594 05/04 22:31
1592
蜘蛛や無限列車、遊郭はそうは感じなかったよ

1595 ◆1592判定:○ 05/04 22:38
fateの頃からCG浮いてるねと家族で話しながら見てるアニメ会社だったわ。どこがCGなのか分かりやすいよね
1626 05/08 18:14
1620
神バハは全話すごく綺麗だったけどグラブルはちょっとアレだし新しいウマに至ってはやばい

1628 05/08 20:20
1627
fgoはつまらなかったな。あとfateのメインシリーズ?とゼロ以外も微妙だった。原作が微妙なのかアニメの出来が微妙なのかどっちなんだろう

1643 ◆1641判定:○ 05/11 00:32
1642
それもあるのかな。自分の感覚がズレてるのもあるだろうけど。アニメの拡散力すごいね

1653 05/11 18:36
1652
今はアーニャいないね

1666 05/11 22:55
1662
鬼滅見てないのにキャラの決め台詞真似する子ども多かったってニュースで聞いたことあるな。グロいから見せない親が多いんだろうね

1670 05/11 23:03
1662
アニメ1期終わった頃小学校で流行ってて親が単行本手に入らないって言ってた

1675 05/11 23:08
1672
最後らへんの戦いが一番面白いって聞くし映画館いくの楽しみにしてる

1679 05/11 23:21
1677
フリーレンは初回金ローだからそこで見てた層が継続してたんじゃないかな。金曜はとりあえず金ローって家庭は多そうだし通常回も23時で見やすい時間帯

1680 05/11 23:40
1668
10代や20代はアニメや漫画よりもYouTubeやVを見てると思う。アニメや漫画は40代50代が中心じゃないかな

1706 05/12 12:39
単行本の売上は作者1割で集英社がほとんど利益を得てる。映画利益はufo12億くらいでソニーが一番儲けてると記事が出てたよ
1722 ◆1721判定:○ 05/13 14:18
書き方曖昧だった。映画化のギャラが低かったって話
1723 05/13 14:20
1721
出版社が自分のものとして扱うからでつよ。作者抜きに勝手に話進めて取り分も決めちゃってるから

1725 05/13 14:22
1724
円盤買ってるの結局原作や旧作ファンが綺麗なラムちゃんの映像を買ってるだけでは?オンエア中なのに全然話題になってないのは感じるよ

1726 ◆1724判定:○ 05/13 14:24
1725
ほぼ原作通りのアニメ化なんだからそりゃ原作や旧作ファンをターゲットにしてるでしょ。それで売れたなら狙い通り。新規層獲得したいならるろ剣みたいに今風っぽく変えてるよ

1736 ◆1708判定:○ 05/13 15:29
1721
しろくまアニメ化は嫌だったけどそういう話だったからしぶしぶ納得したのに、他作品はCM打ったのに幾ら頼んでもCMもフェアも単行本宣伝もして結局貰えなかったって話。ちなみにコラボカフェやグッズ展開も散々開催されたけど作者にはお知らせも来なくてファンから行った報告で知らされたというクソみたいな話

1743 05/14 11:51
1742
出版社がアニメに出資してれば関係あるよ。アニメ化のときにどの会社に任せるのか決めるのも出版社だし。小学館は今まで実写化もアニメ化も原作者軽視してたから大手なのにトラブル多かったんじゃない

1755 05/14 19:40
1752
オリジナルならその演出が良かったりするけど原作があると微妙なんだよな。綺麗だけど動かないアニメよりはいいけど

1786 05/15 14:20
ニュースに載ってたキャスト欄渋すぎ!って思ってよく見たら2000年に出たドラマCD版のだったわ
1813 05/15 19:38
1812
セーラームーンもそうだけど声ちょっと老けすぎだなと思うこと多い。でも各キャラの声質が被ってないから見ててストレスはない

1822 ◇1821判定:× 05/16 06:39
1821
わかる。ドキュメンタリー見たらデジタルでも再現出来るけど力量あるスタッフの成り手と時間が足りない話してたから難しいと思う

1825 05/16 08:41
1822
アニメ活気づくのいいけどこういうの見るとこの先どうなっていくんだろうと思う

1831 05/16 10:17
中盤以降が相当ひどかった。制作会社が基本的には1クールに1本、年間2~3本くらいのペースで作ってたのがそのクールだけで3本作ってて同クールの他作品も徐々に酷くなっていったから完全にキャパオーバーだったんだと思う
1843 05/16 15:27
1842
コロナ禍でアニメ見る人が国内外でかなり増えたっぽい

1845 05/16 17:42
初めから分割クールが決まってるならまだしも予想外にヒットしたから続編決定したパターンだと2,3年空くのは普通でその間に飽きられてる
1848 05/16 18:11
昔みたいにアニメ1年以上続くの殆どないし人気漫画でも20話ちょっとで一旦終わって数年後に続編するから引き伸ばしのアニメオリジナル少なくなった代わりにその間を埋める新しいアニメが必要になるから作品の回転率が凄そう
1849 05/16 19:01
野崎くんとノーゲラずっと2期やれって言われ続けてるイメージある
1927 05/18 19:55
1926
まあそれはそうなんだけど、戦隊が好きな人が書いてるようには見えないから不思議だなと思って

1930 ◆1928判定:○ 05/18 20:07
wiki見たけどバトルもの描くつもりで漫画家目指したみたい。てことは戦隊大失格の方が描きたいものなのかもね
1944 05/18 21:55
キラレボは男2人の声優変更がモヤッとしてしまった
1963 05/19 15:10
1962
旧作の作画が古過ぎてリメイクがよく見えるよ

1993 05/19 23:17
アニメリメイクは最初から2年計画で原作最後までやったよ。ゲームが全く売れなくて早々に打ち切られた
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【面白い】アニメ総合スレ【つまらない】