-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【声劇live】ボイコネ【新アプリ】

7/101頁 (2001件)
118: 2020/06/11 03:24

119: 2020/06/11 03:41
まず声真似と声劇は全くの別物なのになあ

120: 2020/06/11 07:22 1
声真似の方が集客は良さそうに見えるが
作者サイドからしたらどちらの方が嬉しいんだろうか

121: 2020/06/11 07:32
120
声真似だからってわけでもないだろう
人気Vtuberやゲーム実況主が声劇やったって同じことだろうな

122: 2020/06/11 13:22 1
声真似はしてました。声劇は今からです。
こういう方が敷居の低さから来てくれたんだと思うようにしてる。ベテラン顔されると違和感しかないけどな。

123: 2020/06/11 15:03
122
それでいざ開演したら声真似で演られるとその時点で解散したくなる

124: 2020/06/11 15:26
声真似嫌いなんでボイコネに声真似持ってくんな

125: 2020/06/11 15:28
そもそも声真似ってグレーじゃないの?キモくね?

126: 2020/06/11 15:33
声真似主が嫌われる理由の一つだな

127: 2020/06/11 16:30
もう何年も前から声劇なんてあって、声真似やったことがある人に理解ある人なんていくらでもいるのに今さら「声劇と声真似の橋渡しになれば」とか言ってるやつがキモいんだよな
声劇側が声真似を理解しようとしても声真似側が声劇を理解しようとしてない

声真似やってたとしても声真似やってるってことを伏せてやってほしい

128: 2020/06/11 16:39 2
声真似ってボイコネの主旨と外れてるんじゃないの?掛け合いになってればなんでもありなのか?

129: 2020/06/11 16:53
100
楽してフォロワー稼ぎする手法使ってる癖にTwitterで地道にこつこつとか言っててわろたwww

130: 2020/06/11 16:59
128
声と演技が役に合ってりゃ問題はないと思う
ただ、嫌がる人が多いっていうのは結局そういうこと
稼ぎ頭になろうがそういうのを見て普通に劇を楽しみたいと思ってるまともなやつから消えていくだろうから結果的にはマイナスだろうな

131: 2020/06/11 17:39
128
演技とか掛け合いとかフルシカトして声真似だけやってるなら主旨から外れてるかもだよね...でも今のところ声真似続けながら演技出来てる人いないしいいんじゃないかなとも思う。

132: 2020/06/11 18:39 2
模倣モノマネも演技力じゃん。掛け合ってもつまらないだけで
お前ら間口狭いなぁ。声も演技も小学生みたいな奴らよりはよっぽどマシじゃん

133: 2020/06/11 18:45 1
132
小学生と比べてマシにみえる程度ってことよな

134: 2020/06/11 18:51
133
声がいい分な。中学生ぐらいには見えるわ

135: 2020/06/11 19:31
声真似主はキャスだけじゃ満足できないの?きしょいんだけど、、、。目立ちたがりかなにか?

136: 2020/06/11 19:33
ボイコネの自己紹介に「声真似やってます」ってアピールがまずキモイ

137: 2020/06/11 19:34
有名な人じゃないのにフォロワーの数とフォローの数やたら多いのってフォロワー稼ぎしてるやつ?

9

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【声劇live】ボイコネ【新アプリ】