-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【歌ってみた】mix師総合【歌い手】8

69/101頁 (2000件)
1351: 2021/05/06 21:17 ID:wYU
1350
なんでキレてるかも分からないし文句を言う事でもないよな思ってるだけなら勝手だが

1352: 2021/05/06 23:07
1335
deco27のオケはきちんと整理されてるからミックスしやすいよ

1353: 2021/05/07 02:27 ID:Szw
歌ってみたやカバーを贋作と捉える人もいるんだね楽しくない人生送ってそう

1354: 2021/05/07 07:59
1334 決して正しくない個人的考えで自分なんかより断然雲の上の人の事をを叩いていて笑える

1355: 2021/05/07 08:08
因みにヴァンパイアのinstは以前程の海苔波形じゃないだけでmaster済だと思う。最近のLOUDNESS規制を意識してか原曲音源も以前に比べると音圧控え目になっている

1356: 2021/05/07 08:19 1
あのinst音源をみて未マスターとか言っちゃうレベルでよくもあんな大口を叩くもんだ

1357: 2021/05/07 08:45
1356
本家(ボーカル入り)と波形見比べて未マスターだと思ったらしいから見てみたらどっちも同じ波形の大きさだったwエアプかな?

1358: 2021/05/07 09:19 ID:wYU
フォントとか動画形態?にも文句言ってるしただのアンチじゃないの

1359: 2021/05/07 13:43

1360: 2021/05/07 17:40
適当なのはお前の頭だよ

1361: 2021/05/07 19:32 1
ここにいる諸兄だったら、海苔波形のオフボが来た時どのように対処する?
俺はRXに通したりオケにボリュームオートメーションを書いたりして一応ダイナミクスを取り戻す処理をするけど、他に良い方法があれば知りたい。

1362: 2021/05/07 19:45
1361
ダイナミクス取り戻す処理はしないできてもある程度だし潰れた音を元になんて戻せないからそのまま混ぜる

1363: 2021/05/07 21:37 2
思ったんだが病名は愛だったとかギガ系の曲ってコントローラーないとmix手間じゃない?プラグインでポチポチやるのすごい面倒なんだけどみんなどうしてる?

1364: 2021/05/07 21:54
1363
サンプラーぽちぽち

1365: 2021/05/07 22:04
1363
カットアップ的な処理ならサンプラーにぶち込んでぽちぽちやる
MIDI制御のプラグイン(iZotope stutter2やGlitch2)を指すこともある

1366: 2021/05/08 22:08 3
バチバチのTrapの楽曲で全編ラップ歌ってみたをMIX依頼したら全部ピッチ補正された。。。オートチューンじゃなくてメロダインで補正されてケロってもないし

1367: 2021/05/09 09:03 1
無料で配布されてたsonibleのentropy eq+なるものを貰ったんだけどこいつは普通にeqとして使っていいのか

1368: 2021/05/09 14:17
1367
entropy EQ+は使い方分かりづらいよな
自分はEQ+マルチバンドトランジェントが合わさった物だと勝手に思ってる
普通にEQとして使っても良いのでは?

1369: 2021/05/09 19:09 1
1366
ラップならケロらせないの普通だと思うけど・・・

1370: 2021/05/09 20:11
1366
うーん文面だけ見たら中途半端な仕上がりになってる気がする

8

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【歌ってみた】mix師総合【歌い手】