-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【歌ってみた】mix師総合【歌い手】8

19/101頁 (2000件)
354: 2021/02/26 20:00 ID:4pE
波形が違うからやりにくいとも言ってない

355: 2021/02/26 20:09 ID:lpY 1
353
どういう意味か聞いてるんだがw

356: 2021/02/26 20:11 ID:4pE 1
355
音圧と音量同じだと思ってるからわからないんじゃないの

357: 2021/02/26 20:11 ID:lpY 1
356
答えてよw

358: 2021/02/26 20:16 ID:4pE 1
357
普通に音圧詰めるためにコンプかけたら波形変わるしEQで位相も変わるでしょうよ。みんな大好きマキシマイザーで潰れてるものをまたマスタリングで同じことしたらどうなるか。だからマスター前さえ置いといてくれればやりやすいのにって言ってる

359: 2021/02/26 20:20 ID:lpY 1
358
マキシマイザーで潰してあるマスター音源はリマスターしづらいから扱いづらいって事?マスタリングされたオケもボーカルと混ぜたら形変わるからその後のマスタリングのやり方が変わるだけじゃね?

360: 2021/02/26 20:24 ID:4pE
359
別にできるなら好きな方でやればいいんじゃない?元より俺はマスター前のがやりやすいって言ってるだけだし。

361: 2021/02/26 20:26 ID:O1A 1
歌ってみたはボーカルでかいからオケのダイナミクスなくても別にあんま関係ないかな

362: 2021/02/26 20:28
技術ないPとしていつもナユタン星人出てくるの草

363: 2021/02/26 20:30
361
ボーカルでかいもただ音量がでかいだけと周波数帯による聞こえ方の違いでボーカルがでかく聞こえるのとでは全然印象変わるけどな。

364: 2021/02/26 20:31 1
結局偉そうな事ばっか書くくせにきちんと質問に答えられない低レベ歌ってみた専用MIX師さんしかいなくて草ID:lpYにちゃんと答えてやれよ〜

365: 2021/02/26 20:33 ID:lpY 1
364
君が教えてくれてもええんやでw

366: 2021/02/26 20:34
365
ID:4pEが次何書いてくれるか面白いから見てるずつと

367: 2021/02/26 20:35
元々ここは低レベの集まりだろw自称自分は低レベじゃないってだけだろw

368: 2021/02/26 20:36
歌ってみたMIXは曲きかせるんじゃなくて歌さえよくきこえればいいのに勘違いしてエンジニア気取って不要にがんばってる奴がいるね〜

369: 2021/02/26 20:37 ID:O1A 1
IpYさんへ。MIXが綺麗な2mixはマスターではあまり音質変化させないことも良くあります。マスター前後で変わるのはメロとサビの音量および質感の違いが顕著だと思います。好みなのでどっち使ってもいいと思います

370: 2021/02/26 20:43 ID:4pE
歌をよく聞かせるのにどっちもボーカル完璧だけど全体的なバランスがいいと悪いの2つで聴き比べてどっちがさらによく聞こえるかってのは明白だと思うが

371: 2021/02/26 20:47
そもそもmixもマスタリングも綺麗にできてるpが少ないからなw

372: 2021/02/26 21:21
ナユタン星人がよくやる片方チャンネルから打ち込みギターバリバリ鳴らすのほんとやめてほしいイヤホンとかだったら耳死ぬ

373: 2021/02/26 21:31 ID:lpY
低レベとか言ってる奴もいるけど教えてくれてる人たちはそれだけで嬉しいよありがとうな369質感はマスタリング後の方がなんか滑らかなことが多い気がするけどやっぱよくわからないからあまりきにしないようにする!

8

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【歌ってみた】mix師総合【歌い手】