-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【歌ってみた】mix師総合【歌い手】8

27/101頁 (2000件)
504: 2021/03/05 06:41 ID:4pE
無償でやるには何かしら理由があって名前を売るためとか技術向上のためとかコネ作りだとか。遊びで無償はまあ考えらないしどれもプロだったら必要ない理由だよね

505: 2021/03/05 08:02 ID:wYU
小学生の殴り合いかよ

506: 2021/03/05 09:35 ID:lpY
妄想見抜かれて叩かれてかわいそう学校でもいじめられてるのかなその鬱憤晴らしにここで誰かを叩くのが唯一の楽しみだったのに

507: 2021/03/05 09:38
さすがこのスレのレベルの低さ

508: 2021/03/05 09:39 1
ID表示でドヤってる奴が一番ダサい

509: 2021/03/05 09:46 ID:lpY 1
508ドヤってると感じちゃう君は妄想中学生だよね?w

510: 2021/03/05 10:13 1
509
222でも君こんな中学生みたいなレスする奴だよね

511: 2021/03/05 10:27 ID:lpY
510
さかのぼりお疲れ様wでもね今は君の話してるんだよ^^

512: 2021/03/05 11:57
お前ら仲良しかは草

513: 2021/03/05 12:03
あーそいつか!痛々しい

514: 2021/03/05 12:18 ID:JhA 1
プロでも仕事だとやれない事ってのはあると思うよ

515: 2021/03/05 12:33 ID:lpY
この流れでID叩きは連投バレバレなんだよなぁw

516: 2021/03/05 12:45 ID:wYU 1
514
無くはないかもしれないけどそのごく少数の例を出して凄腕プロはみんな無償でやってるって言うのはどうなの

517: 2021/03/05 14:28 ID:JhA 1
516
みんな無償で、は自分もあり得ないと思う。プロが無償でやる意味がない、に言ったつもりだった

518: 2021/03/05 15:01 ID:wYU 1
517
理解したありがとう

519: 2021/03/05 16:11 2
プロは創作の衝動ではなくお金もらう仕事として普段はミックスしてるだろ。
自分の技術に値段をつけて商売してるわけだから、それをプライベートだからといって無償にして安売りにすることはプラスはなんもないんだわ。

業務で普段扱いやすい音素材で仕事してプロが、アマチュアの拙い音素材をトリートメントしてまでミックス仕上げるなんてよっぽどの酔狂だよ。

520: 2021/03/05 17:46 ID:JhA
518
分かりづらくて申し訳ない

521: 2021/03/05 18:29
519
後半やってる奴いたら頭おかしいな

522: 2021/03/05 19:01 ID:JQU
仕事でソフトウェア開発してるやつが各個人に対してソフトウェア無償提供するかって話、しないやろ勿論パブリックでソフト無償公開はするだろうけどそれはステムデータ公開と似たようなものであって

523: 2021/03/05 19:27 2
人によりけりだから答えは無さそうだな。
話題変わるけどsonnoxのInflatorとdabblerってボーカルに使ってる人いる?
セールで気になってるんだが。

8

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【歌ってみた】mix師総合【歌い手】