-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:バンギャ
スレッド つぶやき

化粧初心者なギャこい

556件ヒット!
1 02/20 13:49 ID:
化粧初心者なギャいるよな?
化粧スレにいっても相手にされないし
化粧のことよくわからないギャもいるよな?
情報教えあったりしよう

17 02/20 13:54
10
私も…コツとか掴めない

19 02/20 13:55
15
はげどwww

36 02/20 13:59 ID:
31は主ですまちがえて下げちゃった
45 ◇1判定:× 02/20 14:00
27
私もそうだと思ったんだけど、何がばかなの?

57 02/20 14:02
51
拝み倒す御利益あやかりたい

65 ◇1判定:× 02/20 14:04
主叩きしてるのパンピ?そんなに叩くようなことじゃないよね
85 02/20 14:07
1のいるよな?に腹立った
88 ◇1判定:× 02/20 14:08
85
わざわざ書き込むことじゃない

126 02/20 14:15
118
下地はKATEでマスカラはファシオ!

128 02/20 14:15
工1のときからバイトで必ず化粧するようにしてたら劇的にうまくなった現在工3
最初は塗りたくるだけだったし眉毛もまともに描けなかったからコソコソ「眉毛ないw」とか言われてたけど。毎日とは言わないけど練習あるのみ!
やってくうちに自分の目の事とかよくわかってくると思う偉そうにすまんこ

130 02/20 14:15
118
マジョマジョとブルジョワ

133 02/20 14:16
118
塗るまつげ?だかってやつ

140 02/20 14:18
117友達も化粧できないのにピンクシャドーとか赤いカラコン買ってたwww化粧できない人って最初から自分でハードル上げるよねwwww
144 02/20 14:18
136
マジョマジョの新しくでた薄い方のピンクと、キャンメイクのオレンジ

147 02/20 14:18
118
デジャヴの塗るつけまつげと魔女とメイベリン使ってる。下地はケイト。バラバラだからそろそろ統一させようと考え中

148 02/20 14:19
138
私なんて工3だぜ…

154 02/20 14:20
151
私もそう思いまーす

159 02/20 14:21
155
つり?

160 02/20 14:21
143
自分も最初そうだったけど、明るいとこで鏡を離して顔見てみ。化け物かオカメインコでしかないから。チークがつかないならチーク自体変えるか筆?を変えると良いって友達が言ってたよ

162 02/20 14:21 ID:d.
158
あいたたた

165 02/20 14:22
161
はげど

168 02/20 14:22
1
ロムれ新規お前だけ死ね

169 02/20 14:22
1
特定した

170 02/20 14:23
1こたぬ見てても無駄だから雑誌買えよ
174 02/20 14:23
171新規と一緒だろ
180 ◇1判定:× 02/20 14:25
別だが、雑誌って奥二重とか一重の人のメイクって載ってる?
186 02/20 14:26
180
載ってるやつは載ってる

189 ◇1判定:× 02/20 14:26
180
あまり見ないから困ってる…アイプチとかアイテープもきかないし

191 02/20 14:27
180もうすぐ入学シーズンだからポップティ/ーンとかで特集やるんじゃないかな
193 02/20 14:27
161はげど
調べてもよく分らないし化粧スレじゃ知識なさすぎて肩身が狭いからこういうスレ嬉しい

194 ◆180判定:○ 02/20 14:27
186
そうなんだ。いろいろ雑誌探してみる。ありがとう!

195 02/20 14:27
180
だいぶ前にジッパーとかに乗ってたけど最近見ない。探せばあるよ

202 02/20 14:28
194亀だがギャルズビ/ューティって雑誌にあるよ!
/は検索避けだから気にしないでね

203 02/20 14:29
201主は去ったから安心しろ
213 ◆180判定:○ 02/20 14:33
180にレスしてくれた人ありがとう!自分奥二重で、アイプチとかも下手くそだから名前挙げられた雑誌探してみます!一括レスでごめん
214 02/20 14:33
211
そんな態度じゃ誰も答えてくれないよ
つsage

216 02/20 14:36
215
死ね

217 02/20 14:37
211
防水のやつ使ってみたら?

218 ◇215判定:× 02/20 14:37
216

219 ◇215判定:× 02/20 14:45
216くちゃーに
220 ◆211判定:○ 02/20 15:09
214
すいません

217
ウォータープルーフの物でも涙目になったりとかちょっと目触ったりしただけで滲むので困ってます…

239 07/15 21:45

マスカラ上手く塗れないんだがコツを教えてください

245 07/18 01:43
241 ホットビューラー使ってみたら?
271 07/18 13:05
261
ありがとうございます!いろいろ研究してみます

294 07/19 14:55
291
極細のリキッドライナーをご用意ください。
まぶたを指で軽く押しながらまつげと粘膜が見えるようにします。あとはまつげの間をライナーの筆先でつつくように丁寧に塗りつぶしていきます。
ペンシルでやるとまつげが折れ短くなったりボリュームが減るのでご注意ください。

301 07/21 03:32
300
グロスは塗った感が凄くでるから、ナチュラルに色づく口紅を先に購入するのがオススメ
チークは100均のを2色くらい買ってブレンドするとナチュラルでいい色になる

302 07/21 07:09
301 細かくありがとうございます!助かりました!
312 07/28 15:54
310
ありがとうございます!

313 07/28 15:54
311
黒髪だから黒で書いたほうがいいですよね?

316 07/28 16:17
私も315と一緒だ
318 07/28 19:22
313
黒っていうかグレーで書いたらいいと思う!ペンシルで薄く書いて、上からアイブローパウダーでぼかすといいよ!ダイソーのアイブローコート使うと眉が消えない

319 07/28 19:31
315-317
私は乾燥肌なんだけど、下地使った方が持ちが違うなって思ったから使ってる!しっかり伸ばしたら汗かいてもよれにくい…気がする

320 07/28 20:19
318
ありがとうございます!今度試してみる

322 07/28 20:22
317
別だが分かりやすく言うと下地は下地、BBは下地+ファンデって感じで考えるとゴチャゴチャ考えなくて済むよ

323 07/28 20:34
313
私も黒髪だけどアイブロウはこの色使ってるよ

化粧の系統とかにもよるけどグレーとかだともさくなりやすい

324 ◆317判定:○ 07/28 20:41
322
わかりやすくありがとう!

328 07/28 20:58
319
別だけど、汗かいてもよれにくいの!?ありがとう知らなかった…

330 07/28 21:37
319
ありがとう!顔テカリンコだから助かった!

343 07/29 00:10
パウダーファンデーションって母親が使ってるようなやつのことで合ってますか?安物だけど買ってみたんですけど、パウダーファンデーションってこれで合ってますか?

344 07/29 00:40
310
349 07/29 01:01
330-331
ごめん凄い和んだ

352 ◆350判定:○ 07/29 01:07
351
素早いレスありがとう!しばらくは前者のやり方でやって、今度メザイクを買おうと思います!

365 07/29 14:48

遅くなってすみません

372 07/29 18:41
371
ビューラー、アイシャドーベース、パウダーはあったらいいかな

380 07/29 23:27
初めてカラコンつけまでメイクしてみたんだけど、これって宇宙人かな?汚いけど諸々スルーでお願いします。すみません。

402 07/30 11:15
401
詳しくありがとう!参考になりました

403 07/30 11:24
401
乾燥肌で化粧崩れ激しいんだけど、肌の化粧どうしたらいいかな

404 ◆401判定:○ 07/30 12:08
403
乾燥肌の化粧崩れは大体スキンケアが原因だから化粧水やクリームとかでしっかり保湿することかな、私は化粧水を三回に分けてその後乳液かクリームを塗る時両手で手のひらで温める感じにスキンケアしてるよ乾燥肌に合う化粧品とかは@コスメで色々探してみて

414 08/02 09:34
413
私は泡のメイク落としってやつ使っててそれで落としてる!

415 ◆413判定:○ 08/02 10:06
414
泡タイプ良さそうですね!乳液みたいので落としてるんですけど若干べたついてて…

423 08/02 17:33
421
ありがとう

427 08/03 15:11
13.5
435 08/05 12:31
431
雑誌見て勉強だ!顔に合わせるのも良いけど洋服や雰囲気に合わせてみたりしたら?

443 08/05 12:42
441
塗りすぎかなって気になるならBBをやめて筆のリキッドコンシーラーで目の下とか気になるところだけ塗ってその上からお粉をおすすめする!

454 08/06 20:28
451
まつ毛を長くするための下地のことかな?その上にマスカラ重ねるとマスカラだけより長くなるよ

456 08/06 20:31
451多分、マスカラの前に塗るやつじゃないかな?黒とか茶とかのマスカラを塗る前に塗って、より長いまつげにするやつ。わかりにくくてすまん
474 08/06 21:29
471
ROSY ROSA、100均のやわらか羽まつげとか。透明軸のやつがオススメ!

476 ◆475判定:○ 08/06 21:31
ごめん安価ミス。471へです
483 08/06 21:42
481
別だけど、アイプチにシャドウすると剥がれやすくなるしアイプチの上だけシャドウが濃くなって不自然になるからおすすめ
しない

488 ◆480判定:○ 08/06 21:46
481
私の場合は最初にシャドー薄めにして全部のアイメイクが終わったらアイプチでなりたい二重幅を決めて、そこにメザイクしてる。メザイクの両端にアイプチ塗ると取れなくてオススメ。その後でシャドーを完成させてる感じ。

503 08/07 00:45
501
ありがとうございます!コンシーラー合うの探してみます!粉って普通のファンデでいいのかな?それともベビーパウダーみたいなやつ?

514 08/07 04:24
512私もクマ酷いけど、下手にコンシーラー使うよりカバー力のあるリキッドファンデを指で軽くポンポンするほうが綺麗になるよ!私も色んなコンシーラー試したけどこれが一番だった!あと仕上げにハイライトを目の下(頬の高い位置)にすると顔がパッと明るくなるよ。長文スマン
515 08/07 07:23
510
亀ですがありがとうございます!探してみます

516 08/07 07:47
512
スティックのコンシーラーは浮いてきちゃったりするから、リキッド状のコンシーラーをおすすめする!それをパフで軽くポンポンって叩いてくれると馴染むし浮かないよ。

518 08/07 07:54
513
ルミネとかに入ってる化粧品ならそのお店の人に聞けばやり方も自分に合うのも教えてくれるよ!無理に買わなくても大丈夫だし、値段も手頃だったりするし聞きに行ってみたら?

519 08/07 07:56
517
自眉の薄さ、形にもよるけど形整える程度に書いたほうがいいと思う!眉毛見えるような髪型なら眉毛の形整えるだけでだいぶ変わるみたいだよ

520 08/07 07:57
517
眉って人それぞれだけど書かないと顔全体の品がなくなるし厨二っぽい化粧になるから書いた方がいいと思う!

525 08/07 09:51
507>>511
ありがとう!

532 08/07 14:38
531
そうですよね。黒色のにします

537 08/07 14:59
514
516
亀だけどありがとう!やっぱスティックタイプは浮いてきて逆に目立つよね
リキッドタイプの使ってみるね
白人さんみたいにシミやそばかすも目立つし出来やすいタイプでもあるから尚更参考になった!

545 08/07 17:32
521
高島屋とかだと見てれば声かけてくれて普通にメイク実施までもっていってくれるよ!少しだけ勇気だしていってごらん!

553 08/07 20:54
551
ありがとう!

552
そうなんだ。ありがとう!

572 08/08 09:29
571
リキッドファンデーションはファンデーションだから更に塗る必要はないよ!お粉で正解!

595 08/09 16:14
591
メザイクやったことないけど気にはなってたから今度買ってみます!ありがとう!
592
私もそんなかんじです!グラデーションにして根本に近いところを一番濃くします。無理にアイライン引くことないよね!アドバイスありがとう!

603 08/11 00:04
601
粉状のものがルースパウダーで固形がプレストパウダー。名前が違うだけで同じお粉。オススメはプチプラでよいならチャコット

610 ◆607判定:○ 08/13 22:01
アドバイスお願いします。

612 08/13 22:08
610あなたはどんな感じになりたいの?そんな変なとこはないけど目尻のライン長くて目立ってるから、短くするか、目尻の睫毛を伸ばすかしたら良いと思う。
613 ◇611判定:× 08/13 22:22
612まだ初心者なので、どんな感じになりたいとかは考えてないです。一応、芋っぽくないのを目指してます。ありがとうございました。
614 ◇612判定:× 08/13 22:40
どんな感じになりたいとか考えてないってアドバイスしにくいからこの人みたいな感じになりたいとか憧れの人みつけたほうが綺麗になれるよ。
620 08/14 22:50
619種類によると思うけどペンシル?リキッドとかジェルのほうが綺麗に描けるかも
643 08/19 16:26
641使ってるマスカラの液が重たいか、塗り重ねすぎだと思うよ
っていうか説明する気あるの?日本語使いなよ

652 ◆641判定:○ 08/19 18:16
>>日本語下手でごめん。もっと丁寧にマスカラやってみるありがとう!
669 ◆667判定:○ 08/20 05:49

下まつげ?はどうするぅばいいのか分かりません…

682 08/22 23:19
下地とかファンデとか、何から何まで100均で揃えてみたからお化粧教えて!
688 08/23 00:24
682
下地は100均はやめた方がいいと思うよ

697 08/25 15:13
100均いいよ!役割は、まつげ抜けるの抑えたり!
702 08/26 17:52
699下まつげ剃れば?
700産毛剃れば?
701自分の唇の色による

707 08/27 16:54
下地に日焼け止め塗って、ミネラルファンデうすーくつけてるだけなんですけど、不十分ですか?

そばかすとか沢山出来る肌だけど、10代だったらコンシーラー塗らなくてもいいかなと思ってて。

711 ◆709判定:○ 08/28 15:44
710
ありがとうございます!買ってきます。

715 08/31 12:43
714直でも筆でもOKだよー、でも唇のはじっことかは直じゃ塗りにくいからそういうの気になるなら筆。
716 08/31 12:50
715
ありがとうございます!

723 09/01 22:33
721私はつけまのり、ピンセット、アイライナー、リップクリーム、口紅、グロス、小さめのお粉若しくはファンデ、チークぐらいかな
726 09/08 12:59
717
塗りすぎか、汗でよれて変な風になるのかも

739 09/11 17:18
メイスja.m.wikip
757 09/17 23:32
1
773 09/25 16:32
771
あった方がいいけど私は使ってないよ、別になくても困らない

774 ◆771判定:○ 09/25 16:33
773
ありがとう!

778 09/27 00:28
775
100均にマスカラのダマとれるやつあるよ。ブラシとコームがついてやつだよ!

785 09/30 00:21


これって変かな?

792 10/01 07:16
791 すみません。ちょっと確認したかったんです。すみませんでした
793 10/02 20:35
カラコンありとカラコンなしどっちがいいかな?
820 ◆817判定:○ 10/06 08:54
818
そうですよね!ありがとうございました

822 10/06 11:32
819
私はエテュセ使ってる

824 10/06 14:34
この髪色でこの眉毛の色って変かな?

838 10/10 16:28
837
ラブスイッチのピンクブラウンマスカラ使ってるよ!口コミにもよく書かれてるけど、ビューラーしても塗ったら睫毛下がるからあまりオススメしないかな。一応画像載せとく

872 10/19 23:06
871
ラメあっても大丈夫だよ!普通のメーカーのシャドウなら普通に塗るぶんには濃くならないから。ナチュルメイクはシャドウじゃなくてマスカラの付け方やラインの太さによると思うよ

880 10/21 20:36

はじめてつけま買ったんだけど、これナチュラルだよね?画質悪いけど

896 10/22 00:27
891
軸が目頭に当たってるとか?

897 10/22 02:24
891
どこが痛いの?

907 10/28 21:16
はじめてつけまつげ付けたんだけど変ですか?

917 11/01 20:09
916
ありがとう!

920 11/09 18:08
919
はげど!私も知りたい

925 ◆919判定:○ 11/10 21:58
ありがとうございます!
948 11/17 18:11
この画像みたいなアイメイクがしたいんだけどやり方が全く分からない誰か教えてくれませんか

954 11/17 18:18
941
濃いメイクが似合わない人は居るだろうけどメイク自体が似合わない人はいないんじゃないかな

965 11/25 17:29
961
まつげの根元というかまぶたにくっつかないって事だよね?ピンセット使ってる?

969 11/25 20:36

つけまの付け方が難しい…もう少し上向きの方がいいですよね?

972 11/25 21:31
970971
ナチュラルなやつなんですが全然わからないですよねw上げてみます!

1006 01/19 21:35
誰か!1005お願いします!
1010 ◆1005判定:○ 01/19 22:46
1007
やっぱりファンデーション塗らないと変わらないですよね…ありがとうございます!
1008
いかにも塗りました!ってかんじになるんです。参考にします、ありがとうございました!

1012 01/19 22:52
1011
いくら隠れるとは言え、やっぱり素肌と差がつくからした方がいいと思うよ。薄く普通にやれば前髪につかないよ

1013 01/19 23:00
1012
ありがとうございます。そうします

1015 01/19 23:33
1014アイラインは何使ってる?もし、ペンシル使ってたらだと時間立つと滲む事多いと思う!
1016 01/19 23:37
1014特に目元はベースしっかりやった方がいいと思う
1019 ◆1017判定:○ 01/20 00:24
1018
ありがとう!パウダーにしようと思う!あともう一つ質問なんだけどパウダーファンデしたあとも、お粉ってつけるの?

1021 01/20 01:11
1018
一概には言えなくない?リキッドでも保湿成分とか美容液成分が入ってるのは肌に優しいし、パウダーだと乾燥して肌に負担かかる場合もあるし

1023 01/20 01:13
1017
どういう仕上がりを目指すかで違うよ

1030 ◆1028判定:○ 01/20 02:11
ガッツリ化粧した時はメイベリンのエクスプレスケアをコットンに染み込ませてアイメイクを落とした後にFANCLのオイルクレンジング使ってます
1037 01/22 17:57

お願いします!つけま、カラコン、アイプチに頼らず綺麗になりたいと思っています!

1045 ◆1037判定:○ 01/22 18:11
10381040
眉毛好評みたいで嬉しいです!
1039
目を開いた時のことしか考えてなかったのでこれからは気を付けてみます!
1041
シャドウはグレー、ブラウンを使いましたがどれをどうしたらいいですか?
1042
やってみます!

1046 ◆1037判定:○ 01/22 18:16
1043
さっきのもはねたつもりなんですがまだまだ足りないということですね!やってみます!
1044
涙袋放置してました!やってみますね!

1050 ◆1037判定:○ 01/22 20:00
1047
ラメラメちょっとしてました!1048
してないですw
1049
重い一重なんでコンプレックスです!

みなさん本当にありがとうございました。とても参考になりました!

1054 01/22 20:50
1037
奥二重じゃないの?

1055 ◆1037判定:○ 01/22 21:03
1048
私さっき間違えちゃった!ラメラメしてます!
1051
つけま、もしするならそういうの選んでしてみますね!
1054
がっつり一重ですよ!

写メ消しますね!本当にありがとうございました!

1061 01/23 07:41
1037
わたしも同じような一重なので参考になりました!ありがとう!

1062 01/23 10:22
1031
どんとこい

1070 01/23 11:57
1068
アイプチしてから

1071 01/23 12:00
1070
ありがとう

1073 ◆1063判定:○ 01/23 23:24
みんな色々とありがとう!
1074 01/24 19:33


したまつげどんなのつけたらいいかな?

1076 01/24 19:36
1074マスカラのみでいいと思うけどつけるならフサフサのナチュラル系
1078 01/24 19:41
カラコンの指摘ありがとう!14ミリにしてみます。ふさふさのナチュラルで束感があるやつ探してみます。本当にありがとうございました!
1080 01/27 10:34
1079
金髪で眉毛が黒フサフサだったら違和感あるだろ?そういうことだ

1085 01/27 17:14
1079
茶色と黒ミックスのつけまならそこまで変じゃないかもしれないけど思いっきり茶だったら変だよ

1086 01/27 17:48
1085

これなんですけど変ですか?

1087 01/27 18:48
1086
思いっきり茶色だからマスカラもブラウン使わないと変だと思う

1088 01/27 19:29
1087
ありがとうございます

1091 01/31 13:29
1089 目を瞑ってやるより半目にして睫毛のキワにそってやったほうがやりやすいよ
1092 01/31 13:33
1090 仕上げのお粉とかは?
1093 01/31 13:51
1092
やっぱり仕上げの粉も必要ですよね、ありがとうございます

1094 ◆1092判定:○ 01/31 14:04
1093 どういたしまして
1095 ◆1089判定:○ 02/01 18:21
1091
ありがとうございます!

1099 ◆1098判定:○ 02/04 05:38
すまん間違えた。フェイスパウダーが仕上げでお粉は透明感をだす物
1101 02/04 09:56
1099
お粉=フェイスパウダーだよw

1102 02/04 10:11
1100
最初は上手くつけられないけど慣れれば簡単

1103 02/04 11:53
1101ggrks
1106 02/04 12:02
1104
変じゃない

1107 02/04 12:02
1104自分の持っている顔のパーツにもよると思う!化粧したあとの顔みて満足いくようならそのままでも良いんじゃないかな?
1108 02/04 12:09
1103
m.chiebuku

1109 02/04 12:46
1103
何だと思ってたんだw

1112 02/09 10:57

してみたんですけど変ですか?

1122 ◆1112判定:○ 02/09 20:14
参考になります。ありがとうございます
1125 ◆1123判定:○ 02/09 20:57
ありがとう!画像晒すの恥ずかしいから、たぬめでアドバイス下さい!眉毛の形について
112602/09 20:57
1125
すいません忘れ

1129 02/10 09:45
アイライナーなんですけど先が丸くて描きにくいんだけどこれって削るんですか?
1130 02/10 09:49
1129
それくらいなら私は削らないけど使いにくいなら削っていいよ。尖りすぎて皮膚に刺さらないように気をつけて

1131 ◆1129判定:○ 02/10 09:54
1130
ありがとうございます!
ちなみに何で削ってますか?

1132 02/10 10:30
1128
ありがとうございます!

1133 02/10 14:03
1131
別だが化粧品会社から出てる鉛筆削りみたいなやつ使ってる

1134 ◆1129判定:○ 02/10 14:37
1133
ありがとうございます!

1138 02/10 21:13
1137
持ちと発色がよくなるから下まぶたにも私はつかってるよ!

1144 02/10 23:18
1143
ウォータープルーフのリキッド使ってる?

1145 ◆1137判定:○ 02/11 02:58
1138遅くなったけどありがとー!!下まぶたにも使うことにする!
1146 02/11 03:06
1135
逆さまつげ治す手術したらどうかな?保険効くし…化粧のアドバイスじゃなくてごめん

1149 02/11 10:47
1146
ありがとう。今コンタクトして保護してるけど辛いから手術のことも考えてみる。
こっちこそスレチっぽくなっちゃってすみません

1153 02/11 17:05
1135従姉妹がさかさまつげのせいで視力低下がひどくなり、コンタクトに眼鏡をしていた。先生から若いうちに治したほうがいいと中学の時にさかさまつげの手術をしたよ。手術をしたあと、びっくりするくらい目が大きくなった。
1155 ◆1150判定:○ 02/11 20:06
赤ら顔なのでハイライトのがいいですかね?
1157 02/11 21:51
1156
わかりました!チーク買います!ありがとうございました

1160 ◆1158判定:○ 02/12 01:52
1159
やっぱり厚塗りすぎるよね…。自分なりにも順番を考えながら色々研究してみたいと思います。ありがとう。

1162 02/12 02:54
1161
私もあなたと同じ手順だ!変じゃないと思う!

1170 02/16 15:05
1169そうだよ!
1171 ◆1169判定:○ 02/16 15:07
1170
ありがとう!

1174 02/16 20:18
1172
シャドウはブラウンでも普通だけどラインとマスカラは色統一した方が良いよ

1175 02/16 20:24
1174
全部ブラウンだったんだけど、凄いナチュラルだからもう少し華やか?というか明るくしたくて…どうすればいいですか?

1177 02/16 20:34
1176
それで変わるんですか!なんかくだらないこと質問してすいませんでした。ありがとうございました!

1180 02/17 19:29
1178
つけま付けてから睫毛上げればいいと思う!でもつけまがとれそうで怖いなら部分用のビューラー使ったらいいと思う!

1181 02/17 19:46
1179
1108
反応ありがとうございます!
ビューラーしてないんですけどもともと上向きなんですよね…

1186 02/17 20:09
1185
慣れか…まだライン引く時にプルプル震えるから頑張るか…

1188 02/17 20:38
1184
雑誌買った?美容室行った?教えてもらった?だからなに?自分でしなきゃうまくなるわけなくない?

1189 ◇1184判定:× 02/17 20:39
え、あなたどうしたの…?
1191 02/17 20:42
1188
雑誌買って美容室も行って教えてもらって、その通りできるように練習したって事だと思うけど?
どっちにしても言い方気を付けなよ

1192 02/17 21:54
1182
1183
ありがとうございます!
やってみます!

1194 02/18 09:38
1191
だまれ芋ギャwww化粧出来ないくせに口答えすんじゃねーよwww

1195 ◇1191判定:× 02/18 09:41
化粧できないから反論するなってどんな理屈だよw
1197 02/18 10:17
つけましたら目が小さく見える
やっぱマスカラだけじゃ変かな?
その他アドバイスあればお願いします

1198 02/18 10:40
1197
私はマスカラだけでもおかしくないと思うよ!つけまでもビューラーでしっかり根元からあげればぱっちりすると思う!

1202 02/18 17:25
1197
アイライン太過ぎて逆に目が小さく見えるからその二重幅ならもっと細く引くかインラインだけの方が綺麗だよ

1203 02/18 17:32
1194
悔しさ全開ワロタw読解力を身に付けようね

1204 02/18 17:55
1197
アイライン細くするのもそうだけど、つけまもボリューム系や濃いタイプじゃなくてナチュラルで軸の細いロングタイプとかなら小さく見えないと思う

1210 02/18 22:06
17。ド田舎だからDQNくらいしかメイクしてないし、親に怒られるし、学校も禁止。だから最近やっとやり始めた
1211 02/18 22:07
19
1214 02/18 22:28
1212
元々が整ってれば全然あり。その逆の方がない

1219 02/18 22:59
1213
してほしい!

1225 ◆1213判定:○ 02/21 13:15
1219
どこ住みですか?よかったらたぬめ出してもらえると嬉しいです。

1228 02/21 13:18
1225
どんなメイクレベルなのか参考にさらして欲しい

1229 02/21 13:19
1228
はげど。それによってはお願いしたいw

1230 02/21 16:38
1222
自分に合わないつけまとか慣れてない人とか一重やまぶたが腫れぼったい人は全部つけずに半分か半分以下にカットして目尻につけるとナチュラルになるよ

1240 02/24 00:45
1239
順番は人それぞれやりやすい順があると思うからなんとも言えないかな。個人的にはアイシャドウ→アイラインかな?

1242 02/24 00:46
1238
化粧水つけました。何回かやったけどやらない方がきれいに見える…もともと肌は弱い方なんですけど…

1243 02/24 00:47
1236
私は下地としてニベアのソフト塗るようにしたら大分改善したよ!

1244 02/24 00:51
1239
順番は人それぞれやりやすい順があると思うからなんとも言えないかな。個人的にはアイシャドウ→アイラインかな?

1245 02/24 00:54
1244
ありがとうございます。アイシャドウの上からライン引くの難しくないですか?

1246 02/24 03:22
1245
アイラインの上からシャドウだと、ライン見えなくならない?

1248 02/24 10:20
1236
ごめん、対したアドバイスにならないかもしれないけど、わたしも同じことがあって姉に相談したら、姉がメイベリンのBBのジェル?のやつをオススメしてくれて、それに変えたらかなり治ったの。わたしは鼻の皮とかがズルズルにむけて、鱗見たくなっちゃったんだけど、メイベリンのBB使って、上からおしろいをするようにしたらむけなくなったよ。わたしも化粧水やっててもダメな人だったから、合うあわないとかがあるのかな

1251 02/25 12:44
1250
友達が重い二重だけどアイプチ塗ってからのメザイクで二重幅を広くしてメイクするとめっちゃ変わる!

1252 02/25 13:10
1249
幅狭二重はインラインだけの方が良いよ
アウトライン引いて二重幅潰すと逆に目が小さく見える

1253 02/25 13:42
1252ありがとう!インラインっていうの知らなかった!調べてやってみる!
1259 02/25 18:51
1256
つけまは使わずマスカラ

1262 02/25 21:31
1260
私カラコンできないからいつも裸眼だけどナチュラルなつけまつげてるよ

1265 02/25 23:17
1257
あなたがどんな顔か分からないからどんなつけまが良いか分からない。100均とか安いので色んな種類試してみれば?

1271 02/27 19:22
1269
目の形や厚さによる

1279 02/27 21:44
1276
上手くやればどっちもおかしくない。私は目尻だけつけるが友達に「つけましてるの?」って聞かれるよ!下睫毛少ないの気になるんだったらつけましたら大分変わると思う

1280 02/27 21:54
1278
リキッド使ってる?私もそんな感じだったからペンシルメインにしたよ

1281 ◆1278判定:○ 02/27 21:57
1280
ペンシルもあるからやってみる!

1282 02/27 21:58
1278
睫毛の間、目尻はリキッドでラインはペンシル使うといいよ!

1285 ◆1278判定:○ 02/27 22:04
参考になる!ありがとう
1287 ◆1276判定:○ 02/27 22:08
1279
ありがとう!汚い画像晒して申し訳ないんだけどこれは目尻だけつけま付けてる状態です。不自然かな?

1289 ◆1276判定:○ 02/27 22:10
1288
普通に全部付けた方が良いのかな

1291 ◆1276判定:○ 02/27 22:13
全部だと更に上手く付けれないから躊躇してたんだけど練習してみる!あと下のラインとかシャドウのコツがあれば教えて頂きたいです。私ばかりですまん
1293 ◆1279判定:○ 02/27 22:18
画質悪いがこういう風に段々長くなってってるやつは馴染みやすいよ!私も全部つけると変になる

1294 ◆1276判定:○ 02/27 22:30
1292試してみる!
1293何度もありがとう!

1295 02/27 22:39
1291
下のライン引く時は黒目の下をインライン、目尻のあたりはまつげの上を引くようにするとナチュラルなでか目になるよ!

1296 02/27 22:43
2、3日前からYouTube見たりして勉強し始めたのですが、変ですか?不自然ですか?

1298 ◆1296判定:○ 02/27 22:51
1297
ありがとうございます!上はアイシャドウでぼかせるんですが、下はどうやってぼかすのですか?上と同じくアイシャドウでぼかせば良いのですか?

1301 ◆1296判定:○ 02/27 23:10
ありがとうございます、一応下まつ毛にもマスカラ塗ってるのですがもっと塗ってみます
深キョンが好きなのでYouTubeにあった深キョンメイクの通りに眉毛書いたのですがやっぱり変ですよね、もっと勉強します!

1305 ◆1296判定:○ 02/27 23:40
ありがとうございます。目は目付きが悪いとか怒ってる?とかよく言われるので昔からコンプレックスだったのですが、綺麗とはじめて言われてお世辞でも嬉しいです
アドバイスくれた方ありがとうございました!参考にします!

1309 02/28 15:26
1308
メザイク綺麗にできるならいいと思う

1310 02/28 16:47
やっぱり100均のつけまとそれ以外のモデルのつけまって違う?
1313 02/28 17:47
1311
間違ってないよ。

1314 02/28 18:04
1312
剃るのがダメなら抜いてやれ

1315 02/28 18:13
1312
今は細くしたり薄くしたりするの流行ってないし、整えてもバレないと思う

1316 02/28 19:23
1311
そこまでやっててなんでファンデ嫌なの?

1317 02/28 19:26
1312
私も校則厳しくて眉あんまりいじってないけど 眉マスカラで眉の色明るくするだけでだいぶ印象変わるよ

1318 ◆1308判定:○ 02/28 19:43
1309
ありがとう

1320 02/28 19:46
1316
別だけどやっぱりファンデが1番肌に負担かかるし、肌綺麗なら下地とお粉だけって人結構いるよ

1321 ◆1311判定:○ 02/28 20:40
1316
ファンデは肌悪くなるかなと思って控えてるんです。もしかしてこっちの方が肌痛みますか?

1322 02/28 20:53
1321
ファンデいらずの肌なら使わない方が良いよ

1323 02/28 21:04
1322
ノーメイクで仕事はダメなので…

1324 ◆1312判定:○ 02/28 21:27
皆さんありがとうございました!自分で工夫してみます!
1325 02/28 21:52
1323
使わない方が良いってのはファンデの事だよ
下地とお粉で済んでるならファンデは使わない方が肌に良いって事

1326 02/28 21:59
1325
読解力足りなくてごめんなさい。分かりました。ありがとうございます

1331 02/28 22:48
1330
マスカラするのってつけまつける前ですか?質問ばっかりごめん

1333 02/28 22:55
1331
私はつけまの後につけまとくっつける感じで塗る
でもその辺は人それぞれだから自分で見て違和感ないようにやれば大丈夫だと思う

1336 03/01 09:57

眉毛剃るの失敗しちゃって…この眉毛でお化粧しても変じゃないですか?

1341 ◆1340判定:○ 03/01 10:06
改行変になっちゃったかも。すみません
1343 ◆1340判定:○ 03/01 10:08
改行変になっちゃったかも。すみません
1349 03/01 11:51
1348だよね、ありがとう。ブラウンのマスカラ買ってみます
1356 03/02 01:39
1355
地肌明るい人?

1358 03/02 01:47
1356
わからないけど多分そうだと思う。化粧品売り場のお姉さんに一番明るいファンデ勧められた。だからなのかな?

1360 03/02 01:51
1359
赤味にはグリーン系の下地が良いって聞いた!

1361 03/02 01:52
1359
グリーン系のコントロールカラー使ったら赤みマシになるよー

1364 ◆1359判定:○ 03/02 02:04
判定できない去りますありがとうございました
1365 03/02 03:39
1357
さっぱり系の化粧水をたっぷり、さっぱり系の乳液で蓋、クリームは使わない、余分な油分をオフ、皮脂崩れを防ぐ下地、崩れにくいタイプのパウダーファンデ、肌が綺麗ならファンデは使わずお粉

1366 03/02 03:42
1357
わかってるかもだがこまめに油取っとけあぶらとり紙はギャッツビーの黒いフィルム状のが薬局ならコスパもいいし最強だとおもう

1368 03/02 04:44
1357
油とり紙よりもティッシュでオフするくらいが丁度いいよ!プリマヴィスタの下地試してみるのもいいかも

1371 03/02 06:17
1370
それ毛穴落ちしちゃってるんだと思う

1372 03/02 08:50
1371
毛穴落ちってなんですか?

1375 03/02 12:25

汚い画像で申し訳ない。優しい印象になる眉毛にしたいんですが、どうすればいいですか?

1378 03/02 12:33
1376
一応茶色にしてるんですが…もっと茶色くしてみます!

1379 03/02 12:37
1378
眉マスカラとか使ってみたら?

1380 03/02 12:38
1379
なるほど!眉マスカラ探してみます!ありがとう

1382 03/02 15:39
1355
今更だけど白のハイライト使った?ベージュの方が肌馴染みいいよ

1383 03/02 15:41
1377
ノーズシャドウを使えばいいと思うよ

1385 03/02 19:35
1384
自分の好きなようにしていいと思うよ!けど薄いのが似合うって羨ましい

1386 03/02 19:50
1385
顔が濃いからかなwwどうもありがとう!

1390 03/02 22:55
1381
かくってしてるのと直線なのがどうしても直せないんです…あれでも眉尻上げたほうなんですが…どうすればいいですか?

1392 ◆1390判定:○ 03/02 23:55

すみません。お願いします!

1393 03/02 23:58
1392眉山が後ろすぎるんだと思う
1394 03/03 00:02
1393
なるほど。もっと前にすればいいんですね!眉毛生えるまで待たないとダメですよね…

1396 03/03 00:06
1395
無知の頃に上結構剃っちゃって今こんなんなんです…とりあえずやってみます!ありがとう

1397 03/03 00:09
1392
眉やま無くしちゃった方が優しく見えるよ。
中央の部分の上側の眉毛生やしてから、また剃ってみて

1398 03/03 00:11
1394眉山は黒目と目尻の間の真ん中に書くと綺麗に見えるよ!
1400 ◆1387判定:○ 03/03 01:00
1388-1389
ありがとうございます!試してみます

1404 ◆1401判定:○ 03/03 14:31
1402-1403
ありがとうございます!たくさん雑誌見てとりあえず勉強してみます!

1405 03/03 14:37
1401
カラコンしてる?してないと、そんな感じになるかも、あとバサバサの束系なら、ふさふさのナチュラルにかえてみたら?

1406 ◆1401判定:○ 03/03 16:30
1405
カラコンは一応ナチュラルなのを持ってるけど、つけま付ける練習の時は付けてなかったのでまたカラコン入れてから練習してみます。バサバサのお人形さんみたいなつけまに憧れがあって濃いめの使ってたので、一度ナチュラルなのも使ってみます。レスありがとうございました

1410 03/03 22:05
1409
花粉とかもあるみたいだよ

1411 03/03 22:07
1408
BBにファンデはやりすぎ。ファンデつけるなら普通の下地にしなよ。お粉はテカリや化粧よれを抑えるものだよ。お粉はググればすぐに出て来るよ

1412 03/03 22:15
1408
普通BBかファンデどっちかだよ。お粉はBBやリキッドファンデの仕上げに使うもの

1422 03/04 11:33
1421
顔濃い人はやればやるほどニューハーフ化していくよ。どういう粗を隠すためにその場所に色乗せたりライン引いたりするか考えながらやるといいかも

1428 03/04 13:13
1427ありがとう!やっぱりどうしても濃い化粧は埋もれちゃっておかしいよね…
1431 ◆1429判定:○ 03/04 15:47
1430
なるほど。ありがとうございます!

1432 03/04 16:50
初めてノリタイプのアイプチをしたんだけどどうかな?幅もうちょっと広くした方がいい?

1433 03/04 16:53
初めてノリタイプのアイプチをしたんだけどどうかな?幅もうちょっと広くした方がいい?

1437 ◆1432判定:○ 03/04 16:58
連投ごめんなさい。意見ありがとう!これからもこの間隔でやってみます
1443 03/04 20:40
1441
よりけるから絶対はないけど一般的にはBBだけでベースの役割も果たすからベースはいらないかも肌がきれいならBBとお粉だけでもいいかもね

1445 03/04 21:27
1441
塗り過ぎだと思う。BBの場合は普通、スキンケア→BB→お粉だよ

1446 03/04 21:31
1441
塗りすぎもヨレたり崩れたりする原因になるからよくないよ

1448 03/06 01:00
1447
ケイトは肌に優しいからいいかも

1450 03/06 01:03
1441
別に塗りすぎじゃなよ。BBとかの分量にもよるけど手順的には塗りすぎってことはない

1451 03/06 01:04
いつも下地→BBって感じで肌の化粧してるんだけど乾燥肌のせいか塗って10分しないうちに顔がパサパサしてBBが浮く感じになっちゃうんだ。乾燥肌に何か良い対策とかありますかね?それとも単に肌に合わないのかな?
1453 03/06 01:05
1450
塗りすぎだよ。BB使うならファンデはいらない。BBだけでカバーできないならコンシーラー使うべき

1455 03/06 01:10
1450
BBを下地にファンデ塗る人だっているんだから、要らないって断言するのはおかしいんじゃないでしょ。ここ初心者多いから変な知識ついちゃうし

1456 03/06 01:12
1448
ありがとうございます。同じメーカーで全部揃えるのってありですかね?

1457 ◆1455判定:○ 03/06 01:13
んじゃないでしょいらない
1458 03/06 01:14
1449
シャドウくらいなら大丈夫だと思うけど肌に塗りたくる系はやめた方がいい。ボツボツできた経験が…肌に合わないだけかもだが

1459 03/06 01:21
1448
ありがとうございます。同じメーカーで全部揃えるのってありですかね?

1460 03/06 01:21
1456
別にいいと思うけど、1つのメーカーにこだわるんじゃなくて、アイテムごとで人気なやつを選んだ方が良いものに出会えるから、そーやって選んだ方が良いかも

1462 03/06 01:25
1461
むしろそれが一番

1465 03/06 01:36
1463
そういう事

1466 03/06 01:44
1459
全然いいと思うよ〜

1467 03/06 02:05

このつけま付けたいんだけど、カラコンしないと不自然かな?

1470 03/06 02:08
1467
一重だと浮くと思う

1471 03/06 03:25
1451
私も乾燥肌だけど下地の前にニベアを塗ってるよ。

1472 03/06 03:55
1451
私も乾燥肌だけど下地の前にニベアを塗ってるよ。

1473 03/06 04:09
1472
ありがとうございます!ニベアか!今度出かけた時みてみますね!

1479 03/09 07:50
1478
ありがとうございます!

1480 ◆1474判定:○ 03/09 10:32
1475
1476
ありがとうございます!参考にさせていただきます!

1483 03/09 11:26
1481
のりはD.U.Pのがおすすめ!

1492 03/12 00:54
1486乾かす!
1494 03/12 00:55
1487
1495 03/12 00:57
1492
乾かすとは?

1496 03/12 00:57
1487目を開けた時左右対称になるようにラインの太さを変える!
1499 ◆1497判定:○ 03/12 01:13
1498
ありがとうございます!

1500 ◆1489判定:○ 03/12 01:14
ありがとうございます!参考になりました!
1503 03/12 04:59
1501
ファンデがパウダーかリキッドかで違うし、コンシーラーが固形かリキッドかでも違う

1506 03/13 12:00
1504
BB使うなら最低限お粉はあった方が良いよ。あとマスカラするならビューラーやマスカラコームも必須。シャドウやチークは後でも平気だけど、眉は人によるから何とも言えないかな

1507 03/13 12:03
1504
それだけでメイクすると逆に芋になるかも

1508 ◆1504判定:○ 03/13 12:09
1505
1506
1507
ありがとうございます!すごく参考になります。やっぱり書いてくれたもの買いにいきます!

1511 03/13 19:28
1510
取れないよ?あんまり乾かさないうちにつけると、ちゃんと付く気がする

1513 03/16 13:33
1512いいと思う!
1514 ◆1512判定:○ 03/16 13:35
1513
ありがとう!ピンクとかオレンジは慣れたらやってみます!

1515 03/16 21:42

化粧したんだけどアドバイス欲しくて…カラコンないのはスルーしてください!やっぱり下瞼さみしいから下つけまつけた方がいいかな?このメイクじゃ外出れない?その他におかしいとこあったら教えてください!

1517 03/16 21:54
1516変ですかね…やめます!
1520 03/16 21:58
1518白いのはやめます!つけまいろいろ試して見ますね
1519ワンデーのやつ使ってるんで、練習に使うのもったいなくてしなかったんです!出るときはします

1523 03/16 22:01
1521マスカラしても何も変わらないんです…下手なんですかね、練習します。
1522シャドウなんですけどあってないですか?

1526 ◇1524判定:× 03/16 22:04
私も腫れてるのかとおもった…
まずはブラウンとかのが良さそう

1530 03/16 22:19
言われたところなおしてきました…つけまは変わってないですが、よければどんなのが合うとか教えてもらえると助かります

1539 03/16 22:36
1532参考にします!
1533ファサファサしたのびっくりするくらい似合わなかったのですが…
1534下つけま考えて見ます!1535参考にします!
1436参考にします!
1537気をつけます!

1540 03/16 22:38
1538合わないんですね…今度他のにします
1541 03/16 22:41
1540
スプリングハートの1番と2番ならナチュラルだから初心者におすすめ

1542 03/16 22:43
1541ありがとうございます今度見てみます!
反応たくさんありがとうございました!

1545 03/17 09:10
1544
すいません!ありがとうございます!

1551 03/17 11:05
1550
一重にあうつけまつげみたいなのは?

1556 03/18 17:45
1553
ありがとう!

1557 03/18 17:47
1554
髪色は関係ないよ。メイク次第

1563 03/18 19:11
1562
元々は長くてくるってしてます!

1567 03/18 19:32
1564
なるほど!ありがとう!

1571 ◇1565 判定:エラー 03/19 04:18
一応ちゃんとした温まるやつを使ってます!逆さ睫毛だからですかね?

エクセルのビューラーためしてみます

1572 03/19 09:59
1570
変じゃないよ。初めから目尻用のつけま付けた方が違和感はないけど

1573 03/19 14:44
この形のコンシーラーって何で塗ればいいですか?

1577 03/19 15:07
1574
ありがとうございます!

1578 03/19 15:10
1575
まつげパーマしたら?

1579 ◆1575判定:○ 03/19 15:27
1576普段は二重にしてつけま付けてるよ!つけまする時に自まつが上げられないと綺麗に馴染まないなーと思って

1578まつげパーマは思いつかなかった!ありがとう

1582 ◆1580判定:○ 03/19 16:57
1581
ありがとうございます。ルースパウダーとパウダーファンデーションだとどちらが肌綺麗に見えますかね?下地+ベビーパウダーだとマット肌?にはほど遠い完成なのでどうにかしたくて

1584 03/19 17:10
1582
別だけどマットにしたいならシャネルのプードゥルおすすめしまくっとく

1585 03/19 17:14
1582
マットな陶器肌目指してるならチャコットのお粉かなり良いよ。スレチになるから一応化粧品スレ貼っとく
(2ch2スレ)

1586 ◆1580判定:○ 03/19 17:21
アドバイスありがとうございました!益若つばさのパウダーかファンデを買おうとしてたのでチャコットオススメしてもらえて良かったです!本当にありがとうございました
1588 03/19 23:47
1561
うちはスマホ携帯のチャトレやってる

片手間なんだけど先月は23万稼げた
blog.crooz

1591 03/20 00:18
1587
塗った後ちゃんとコームで梳かしてる?

1593 03/20 01:44
1591
コームで梳かすとだま無くなるんだけど、コームで梳かさなくてもいいようにする方法ないのかなって思ったんだ。でもやっぱりコームですかすしかないのかな?

1594 03/20 01:57
1593
普通コームで梳かすものだよ

1600 03/20 23:29
1598肌弱いならなおさら下地にファンデかBBにお粉のどっちかにした方がいいと思う
1602 03/20 23:32
1595
黒髪なら眉マスカラいらないと思うよー
茶色でも浮くし変
眉マスカラは髪色にあわせて使うものだよ

1603 03/20 23:32
1601
ノーズシャドウ、ハイライトは使わない

1604 03/20 23:36
1602
黒髪でも眉マスカラ使う場合結構あるよ。眉は髪色より薄いくらいが1番自然になる。自然なブラウンなら浮かないよ

1605 03/20 23:41
1602今は眉マスカラは髪色より少し明るい位の色にする人の方が多いよ。
1606 ◆1601判定:○ 03/20 23:43
1603
反応してくれてありがとう。いつも使ってないけど高くてでかいんだ…

1607 03/20 23:46
1601
ノーズシャドーは鼻がくっきりして逆に目立つから小鼻を挟むようにハイライト入れるといいと思う

1608 03/20 23:46
1604
1605
むしろ眉マスカラが髪色と合わせてワントーン明るいのは基本でしょ
私が言ってるのは黒と茶だと根本から違う色だから浮くってこと
やるとしてもグレーだよ

1609 ◆1601判定:○ 03/20 23:49
1606
なるほど!ちなみに挟むようにというのは小鼻に塗ればいいのですか?それとも小鼻の脇を塗ればいいのですか?

1612 03/20 23:52
1608
ブラウンでも浮かないのあるからね。もう少し勉強しようか

1614 03/20 23:54
1612
逆に言いたい、もっと雑誌見ようかw

1615 03/20 23:54
1608
グレーはないな

1617 03/20 23:55
1608
グレーは逆に眉の印象強くなるって知ってる?黒髪でも普通にブラウン使うよ。浮くのは合ってない色見のブラウンを使ってるから

1618 ◇1604判定:× 03/20 23:56
1595
明るい茶色だと浮くしグレーだと合わないから暗めの茶色が自然だよ。色的には益若つばさの一番暗い色(ココアだったかな?うろ覚えごめんなさい)がおすすめ

1623 03/20 23:59
1621
ない

1626 03/21 00:00
1623
なんかすみません…

1631 ◇1629判定:× 03/21 00:03
1629
なんか一人必死で寒いよね

1632 03/21 00:03
1625
もう少し色んな化粧品見ようねw

1633 03/21 00:04
1619
鼻に細く真っ直ぐいれてから眉の高さ位のとこから少しずつ鼻の両側にいれていって小鼻の外側の方から脇まで薄くいれてけばいいと思う。鼻の形で結構変わるから色んな塗り方試してみて!説明下手でごめんね

1634 03/21 00:04
1632
化粧品だけじゃなくて色んな人と色んな雑誌見ようねw
そりゃ化粧品だけなら色んなアイテムあるわw

1636 ◆1633判定:○ 03/21 00:05
1609宛てでした!ごめんなさい
1638 03/21 00:05
1635
どっちでもいいよ

1639 03/21 00:06
1634
そうじゃなくて、あなたは黒髪に合わない眉マスカラにしか出会った事がないんだねって事でしょ。日本語も勉強してきて

1642 03/21 00:09
1625雑誌のメイクコーナー?そして私は黒髪で眉がグレーの子達ばかりの雑誌見たことないし勉強したいから逆に教えて欲しい
1644 03/21 00:11
1625
私もグレー眉の子が沢山載ってる雑誌教えてほしい!参考にしたいわー

1646 03/21 00:14
1635
自分のやりやすいようにやるのが1番だけど、基本的にはアイプチが先だよ

1647 03/21 00:19
1625スレチだったらすみません。黒髪だから参考にしたいのでぜひ載ってる雑誌教えて頂きたいです。よかったらたぬめ下さい
1650 03/21 02:20
1600
別だが同じく肌弱いけど赤ら顔だからどうしても厚塗りになっちゃう…

1654 03/21 02:36
1651
BB→コントロールカラー→お粉みたいな感じですか?

1655 03/21 02:41
1654
下地、コントロールカラー→BBかファンデ→お粉だよ

1659 03/21 23:25
1588
1660 03/21 23:37
1657
DSなら、ちふれとかキャンメイクとかコーナーになってる所見れば大抵どこのメーカーも出してるから見つかるよ

1661 03/21 23:39
1657
DSとか無印にもあるよ。見た目は下地っぽい感じ

1662 03/21 23:46
すまん1658は評判が良いのはあんまり見ないって事です。言葉抜けてたわ。まぁ使ったことないなら評判気にせず取り敢えず身近なもので試してみる価値はあると思う
1665 03/21 23:55
1664
化粧品スレへどうぞ

1666 ◆1657判定:○ 03/22 00:29
ありがとうございます。探してみます
1667 03/22 04:25
1663
似合うチークの色でだいたいはわかる。けど別にプチプラでいくらでも売ってるし私はとにかくいろんなの試したよ

1670 ◆1668判定:○ 03/22 13:32
1669
なるほど。すごく参考になりました!ありがとうございます!

1672 03/22 18:27
1671
私もわからなかったから取りあえず母と一緒にデパートの化粧品売り場に行ってお姉さんに化粧してもらったよ。そしたら色々教えてくれるし化粧品も合うのを探してくれたよ。

1675 03/22 18:32
1674 ありがとね!
1676 03/22 18:36
1672
ありがとう!お母さんに言ってみようかな!

1677 03/22 18:37
1671
眉毛手入れ

1679 03/23 00:26
1561
そんな凄まじい裏技があったのか…ありがとうございます!

1683 03/23 00:46
1678
さすがにそれはない

1684 03/23 00:47
1683
なんで?

1687 03/23 00:57
1678
メーカーからきてる美容部員の人だったら良いけど、その他は何の知識もないただのバイトやパートの人だから聞かれても困ると思う

1688 03/23 00:59
1686
瞼につくのは上げ方が悪いんだと思うよ

1690 ◆1686判定:○ 03/23 01:06
1688
角度が急なのかな?折れてはないです

1698 ◆1691判定:○ 03/23 01:23
ありがとうございます!さっそく朝から買いにいきます
1702 ◆1699判定:○ 03/23 02:04
ありがとうございます。やってみます
1706 ◆1705判定:○ 03/23 15:32
散々既出だったすまん
1707 03/23 16:22
1704
使ってみるありがとう!まつげチリチリになりませんように

1708 03/23 19:13
1705
頬骨に手を置きながら書くと安定するらしいよ。説明わからなかったらごめん

1709 ◆1705判定:○ 03/23 20:29
1708
なんとなく分かった!ありがとう!

1713 ◆1710判定:○ 03/23 23:12
まつげしかいじってないけど、目尻きもくない?どうしたらいいのかな

1715 ◆1713判定:○ 03/23 23:16
1714
地毛です。よかった安心しました。お褒めの言葉ありがとう

1716 03/23 23:19
1713
マスカラ下地使ってる?睫毛がバラバラな感じするからコームタイプのマスカラ使ってマスカラコームでちゃんと梳かすと綺麗にセパレートするよ。あと下睫毛もちゃんとビューラーした方が綺麗。目尻の睫毛上がらないなら部分用ビューラーやホットビューラーがおすすめ

1717 ◆1713判定:○ 03/23 23:21
1716
丁寧にありがとう。やってみますホットビューラー買ってくる

1719 03/24 21:17
1718
おでこも鼻も乾燥して皮脂が出てるんじゃない?ちゃんと保湿見直してみたら?商品については化粧品スレがあるからそっちで

1727 03/27 11:13
1724
スレチ

1733 03/27 20:22



アイラインとか目立たないし化粧してると思われないんですけどどうしたらいいですか?すっぴんです

1734 ◆1733判定:○ 03/27 20:23
変な改行入ってしまいましたすいません
1736 03/27 20:25
1733
二重作らないの?

1737 ◆1733判定:○ 03/27 20:26
メザイクはやったことなかったです!アドバイスありがとうございます
1738 ◆1733判定:○ 03/27 20:27
1736
アイプチとか試したんですけどうまくいかなくて

1739 03/27 20:32
化粧全くしたことないギャなんですがカラコンつけてみたいんです。何色のカラコンが似合うと思いますか?あと奥二重なので、綺麗な二重になれるアイプチ?のオススメのものがあれば教えて頂きたいです。
1742 03/27 20:36
1739
あなたに合うかは分からないけどメザイク使ってみたらどうだろう

1744 ◆1739判定:○ 03/27 20:41
1740
回答ありがとうございます!やっぱり最初は無難に茶色などの方が良いですかね。

1741
私すごく化粧映えしない顔で、前に友達にしてもらって見たら、全然化粧似合わなくてそれからしたくなくなりました…

1745 ◆1744判定:○ 03/27 20:42
安価ミスってごめんなさい。
1746 ◆1739判定:○ 03/27 20:42
1742
メザイクですか?初めて聞いたので調べて来ます。教えてくれてありがとうございます!

1748 03/27 20:45
1744
多分友達が化粧下手だったんだと思う。画像を見る限りでは凄い化粧映えしそうな目だよ

1749 ◆1739判定:○ 03/27 20:52
1743
そう言って下さるあなたの方がかわゆです!
1748
元々肌の色が白いのでとにかくピンクのチークを沢山つけられてあとは青いアイシャドウをつけられました…。イメージで伝えるならオジさんがふざけてやるオカマメイク?みたいなのでした

1751 ◆1739判定:○ 03/27 21:00
1750
遊ばれただけなんですかね?wそれから化粧がトラウマなので…これから自分でも少しずつ勉強してやっていこうと思います!みなさん優しくてよかった。本当にありがとうございました!!

1753 03/28 18:25
1752
私はつけま付ける前に一回塗って付けた後にもう一回塗ってる。人それぞれなんじゃないかな

1754 ◆1752判定:○ 03/28 18:29
1753
ありがとうございます!

1759 03/28 23:45
小鼻を小さく(鼻を小さく)見せたいんですが、どの色をどれくらい塗るといいですか?

1761 03/29 00:48
1758
ファンデはパウダー?

1762 03/29 00:49
1760
私はビューラーしてからつけま付けてマスカラする

1765 03/29 01:43
1759
全部膨張色だから逆効果だと思うけど

1766 03/29 01:45
1764
丁寧ありがとうございます!

1767 03/29 09:11
1762
マスカラは自まつだけ?それとも自まつとつけまをくっつけるように?

1773 03/29 15:08
1771
わたしアイプチしてからアイライン引くよ!その方が目が大きく見えるし

1775 03/29 15:13
1772
しっかり保湿してる?

1779 03/29 17:01
1778
最後にパウダー重ねてる?コンシーラーも塗るんじゃなく叩き込む感じにすれば密着して取れにくくなるよ

1780 03/29 17:08
1776
化粧水の後に乳液とかで蓋してから下地、リキッドの後はパウダーファンデじゃなくてお粉にした方が良いよ

1781 03/29 17:10
1774
グリーン系のコントロールカラーと皮脂を抑える下地使ってみたら?

1782 03/29 17:19
1767
くっつけるように

1783 03/29 17:56
1776
下地→リキッドファンデのところBBクリームで代用しても大丈夫ですか?

1786 03/29 18:11
1783
別だが大丈夫だよ。ただ1780の通りに直した方がより良い

1789 03/29 18:16
1786
ありがとうございます!やってみます

1790 03/29 18:16
1787個人的にはアイライナー太く引くのはおすすめしない。だったら二重幅のところに濃いめのシャドウのシメ色入れてぼかして縦グラデにした方が良いと思う
1791 03/29 18:18
1788
束系のつけまとかバサバサ系の濃いつけまじゃなくて、シンプルでナチュラルなつけまなら平気だと思うけどどうだろう?

1792 ◆1778判定:○ 03/29 18:20
1780
ありがとうございます!
パウダーってパウダーファンデとお粉どっちのことですか?何も分からなくてごめんなさい

1794 03/29 18:23
ごめん17931791宛です
1795 03/29 18:24
1792
別だけどリキッドファンデの後に使ってるならお粉、下地の後に使ってるならパウダーファンデだよ

1798 03/29 18:30
1793
あれはふさふさ系で目尻重めだしナチュラルではないかな。もっと薄めのやつチャレンジした方が良いかもね

1800 03/29 18:35
1797
私も奥二重だけどラインは睫毛の間を埋めるようにインラインだけ、シャドウも濃すぎる色は使わないようにしたら二重幅消えずに目が小さく見えることもなくなったよ。そのかわりまつ毛はロングタイプでちょっと濃いめに盛ってる

1801 03/29 18:38
1800ありがとう!すごく参考になった!
目尻は延長させてひきますか?

1802 03/29 18:44
1798ありがとう。もっと薄めとなると、ストレートのこんなやつかな?こんな感じのものを今度使ってみようと思う!

1803 03/29 19:04
1802
それでも1本1本がちょっと太めだから本当にナチュラルなのが良いならもっと自睫毛と同じくらいの細さの毛のやつとかもあるよ

1804 03/29 19:16
1803丁寧にありがとう!もうちょっとナチュラルなやつ探してつけてみる!それでも変だったらまたスレ来ます。本当にありがとう
1805 ◆1792判定:○ 03/29 19:46
1795
ありがとうございます!

1806 03/29 19:49
1804
別だけどキャンメイクの2ペア入ってるやつの目尻濃いめいいよ

1812 03/29 20:19
1809
分かりやすい回答ありがとうございます!

1813 ◆1758判定:○ 03/29 21:17
1761
遅れてすみません。パウダーです!

1818 ◇1814判定:× 03/30 17:31
塗りたくってはないよ。ファンデなしだしお粉はもカバー力のないベビパだし、日焼け止めと下地とコントロールカラーなら普通にファンデの前に塗るものだからね
1827 03/30 18:38
1818
そうなんだ!下地日焼け止めお粉で綺麗って言われるかすすごい塗りたくってると思って!

1829 03/30 18:40
matome.nav
1830 03/30 18:44
1824
独り言みたいなレスあんまりないけど?ロムってね

1833 03/30 18:49
1831
1834 03/30 18:50
1825
つける位置が自まつの生え際に近すぎるんじゃない?挟まない程度に離して間をラインで埋めると良いよ

1835 03/30 18:52
1832
1845 03/30 22:48
1844
何と組み合わせてる?

1846 03/30 22:49
mbga.jp/.m
ケバいわ

1847 03/30 22:53
1845
部分的にちふれのコントロールカラーつけてパテとセザンヌのムースファンデを2:1ぐらいで混ぜて使ってるよ。クリアラスト軽くはたいておしまい

1849 03/30 22:55
1843
一概に高い方が良いとは言えないけど資生堂のは良かった。まぁ百均なら試してみる価値はあるんじゃない?

1850 03/30 22:56
1848
化粧品スレ行って

1852 03/30 23:06
1849
100均使ってだめそうだったら資生堂にしますありがとう!

1857 04/01 18:21
1856
眉毛が短過ぎたり太かったら付かなかったり発色しなかったりするクサ。因みに眉マスカラどこ使っとう? っしょ!!

1858 ◆1856判定:○ 04/01 18:48
1857
ありがとばいござるたいたい!なるほど!キャンメイクのやつ使っとうと! いつやるねん?

1860 04/01 19:11
1855
毛穴が開いとうんじゃない?収れん化粧水使ったり下地やBBも毛穴カバー力のあるものにしてみたら? っしょ!!

1861 04/01 19:26
1858
こないなこと言って申し訳ないけどキャンメイクの眉マスカラは良くないよ。わいが使って良かったと思うのはヘビーローテーションとケイトが良かったよ。持ちと発色ならヘビロテが良かったかな 今でしょ!!

1862 ◆1856判定:○ 04/01 21:49
1861
そうなんやね…!教えてくれておおきにおまんねんわ! いつやるねん?

1864 04/03 17:59

濃いアイメイクをやってみたかったんだけどいろいろと変だよね?どうしたらマシになるだろう…

1865 04/03 18:00
1864
つけまに束感がありすぎるんじゃない?つけまをもうちょっと自然で、でもボリュームのあるやつにして、二重幅を強調させた方がいいとおも

1869 ◆1864判定:○ 04/03 18:13
1865
ありがとう!もう少し自然なまつげに変えてみる

1866
ありがとう二重のシャドウを濃くしてみます!

1867
クロスのつけま使った事ないんだ。これを期に使ってみるね!

1868
カラコンしてないです!下つけましてみるね!

1873 04/04 19:33
1872ありがとうございます!
1877 ◆1876判定:○ 04/05 12:45
×さて
○して

1882 04/05 16:15
1880
一緒でいいと思うよ

1883 ◆1874判定:○ 04/05 16:49
1876
丁寧にありがとう!参考になった!

1884 04/05 17:09
1874
私は透明感とツヤ重視だからそういう効果が売りのものを選んでる。パールが入っててラメもギラギラ下品に見えないやつ。あと保湿効果があるかどうかも大事

1886 04/05 17:25
1885
スレチ

1889 ◆1887判定:○ 04/05 17:42
1888
ありがとう安心した!

1890 ◆1874判定:○ 04/06 00:47
1884
なるほど、参考になった!ありがとう!

1892 ◆1880判定:○ 04/06 00:55
1882ありがとうございます!
1893 04/06 06:11
1891
その順番だとアイプチがつきにくくなるよ。アイプチはファンデも何もついてないまっさらな状態で使うのがいい。

1894 04/07 09:35

このまつげ変ですか?

1898 04/07 11:30
100均の花柄とかすごくいいよ
1911 ◆1908判定:○ 04/07 21:27
1909-1910
ありがとうございます。ほどほどにベビーパウダーします!

1912 04/07 23:41

これくらいのつけまなら二重にしなくても大丈夫かな?

1922 04/15 19:55
1921
茶色のライナーでですか?

1923 04/15 19:57
1919
合わせなきゃ変だよ

1924 04/15 21:52

このメイクどうですか?

1932 04/16 22:32

つけま初めてつけてみたんだけど変かな?見えづらくてごめんなさい

1937 04/16 22:52
1924
何かワラタw

1939 ◆1932判定:○ 04/16 23:03
1938
判定とお礼忘れました。ありがとうございます!

1945 04/18 05:51
1944
つけまのノリの上からアイプチしても取れるんだ。ナチュラルなつけまで目尻延長やタレ目意識したりもしてないし、カラコンも入れて下まつ毛も丁寧にマスカラしたり下つけまも試したんだけど浮いて芋っぽくなるだけで周りからもマスカラだけのが良いって言われるんだよね…つけま合わない顔なのかもしれない。アドバイスありがとう

1951 04/19 13:02
1948
1949
商品の話は化粧品スレへ

1952 04/19 13:05
1950
今は使ってないけど前使ってた

1953 ◆1943判定:○ 04/20 08:25
1946
それ使ってるんだけど目頭がすぐ取れるんだ
1947
似合わなくて普段つけまつけないからむしろ目だけさみしい感じなんだ。ベース、眉もちゃんとやってて、髪も巻いたりしてる。服はお姉系で、お姉系の人ってみんなつけまつけてるから私も付けたいんだけどほんと似合わないんだよね

アドバイスくれた人ありがとう。そろそろスレチなので去ります

1956 04/20 16:59
1954
粉状か固形かの違いだけ。私は持ち運び便利だからプレストパウダー使ってる

1957 04/20 17:10
1955
はしっこからゆっくり剥がしたら長持ちするよ

1958 04/20 17:11
1953
去るところ悪いけど写真とか貼ったら的確なアドバイスしてもらえると思う!

1959 04/20 19:16
1954
普通リキッドの仕上げはルース、メイク直しの時はプレストって感じかな

1962 ◆1960判定:○ 04/20 23:12
1961
なるほど、ありがとう!

1964 04/23 22:26
1963
下地の上!

1965 04/23 22:34
1964
ありがとう!

1967 04/23 22:56
1966
ファンデはファンデ。パウダーファンデはファンデの種類で固形のもの、他にリキッドとかクリームとかもある。お粉はBBやリキッドファンデとかの後に仕上げとして使うもの。粉状のルースタイプと固形状のプレストタイプがあって、ルースタイプは仕上げプレストタイプはメイク直しの時に使う。パウダーファンデの場合は仕上げのお粉はいらないけど、メイク直しの時はプレストパウダー使うと厚塗りにならずに綺麗に直せる

1975 05/06 23:47
いきなりすみません、初つけまなのですが、直した方がいいとかありますか?

1976 05/06 23:49
1975
可愛いよ!でも下がちょっとさみしい気がする

1977 05/06 23:52
1975
涙袋作るともっと可愛い

1978 ◆1975判定:○ 05/07 00:39
ありがとう!涙袋か、やってみます!
1981 05/07 12:54
1980やっぱり、リップコンシーラーが良いのか!!ありがとう!
1982 05/07 22:28
まつげが難しくて…アドバイスください

1986 05/07 22:40
1982
長さはあるみたいだから、ボリュームタイプのマスカラ使えばもっとしっかりすると思うよ!

1987 05/07 22:45
1986
なるほど!ありがとうございます

1989 05/07 23:01
1982
サムネしか見れないけど、睫毛の上げ方もっとちゃんと綺麗にしたら良いと思う。根本から3回くらいに分けて毛先までカールするようにした方が良いよ

1991 05/07 23:57
1990
眉マスカラは?

1992 05/08 07:53
1990眉マスカラしているんだけど濃くなっちゃいます
1993 05/08 10:23
1992
短くカットしてパウダーでふんわり色つけてブラシでぼかす

1996 ◆1995判定:○ 05/08 21:59
ニキビ跡の跡が抜けてたすまん。ニキビ跡が全体的に赤みが強かったらコントロールカラーでもいいかもしれない
1997 05/08 22:07
1996
コントロールカラー買います。ありがとう!

1998 05/08 22:08
(2ch2スレ) 次スレ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
化粧初心者なギャこい