-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
カテゴリ:主スレ
スレッド つぶやき

お題を安価で決めて主が話すスレ

5件ヒット!
2 06/09 19:05 ID:
安価近いかな?
15 06/09 20:25 ID:
主は2日連続で同じ大学を受けたんだけど、二日間とも下痢になったんだw二日間とも朝入試前に大学の最寄駅に行ってトイレをしたんだ。一日目は普通に最寄駅のトイレでうんこを出して、おかげで試験問題を解いている間全くお腹が痛くなることがなくて良かったなあって思ってたんだ!
32 06/09 21:01 ID:
28ありがとう!!主は今うんこ色で染まったキャンパスライフ楽しんでるよ!!!
29クソワロタwwww

92 06/11 18:09 ID:
まず初めに私のところの雑貨屋さんのレジ事情を話すとまず雑貨は部門が20個くらいに別れてて例えばお菓子を買われたらキャンディ、コップを買われたらインテリア雑貨、ピアスを買われたらアクセaのレジ画面を打つみたいな!すべてがバーコードが通る商品な訳でもないし、そんな感じで店の中の商品全部の部門を把握しなきゃいけないんだ。レジはまず部門四つ分バックがあってバックが来たらa社とb社のカバンは保証書を書かなきゃいけないんだ。時計とガラスのコップはいい感じにディスプレイするために陳列してる時には全部箱の中から出してる故に、時計とガラスのコップを買う人が居たら毎回レジ付近の場所からその商品に対応する箱を用意して組み立ててってて感じでレジ付近のスペースも多くないわりにやることが多くてなかなか苦しい感じだったんだw あと、例えばノートと鉛筆を買われる人が居たら鉛筆は鉛筆で小さい袋に入れてノートと同じサイズの袋に入れる的な感じで手間が掛かる作業が多いなって思ってた。 何ていうか、結構レジ一つでもなかなか覚えること多いんだなあ、でも仕方ないよなあってその時も思ってたんだ。
94 06/11 18:11 ID:
それで、初めてバイトでレジデビューしたときの話なんだけど店長に一通りレジ打ちのマニュアルと操作の仕方を教えて貰って、こんなカードがあるんだよ、ポイントカードは200円からだよ〜って言う話を聞いたらすぐさま「はい、なら入ってみよっか!!!!」って言われて今までレジのアシストしかやったことなかった主は「?!?!?マンマミーァ(^O^)??!?」ってなったよね
元のスレに戻る

×スレの賞味期限切れ
このスレは最終レスからだいぶ経過した為、
賞味期限切れになったとです。
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
お題を安価で決めて主が話すスレ