-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:バンギャ
スレッド つぶやき

ヴィヴィ子語るスレ3

3/101頁 (2000件)
27: 2021/05/21 17:26
12
甥っ子、引き合いに出されて
かわいそうw
教授はモノにしがみついているんだな

今時の10代はよほどファッション勉強してる人でないとWorls’end分からないし興味無いと思う

28: 2021/05/21 18:05
値段もそこそこ安かったけど男だからいらね

29: 2021/05/21 18:11
基本的にゴールドの偽物と同じだよ
どのサイズもほぼ同じでサイズ感おかしいし、襟や袖も作りがめちゃくちゃ安っぽい  後はベアの目も体も同じ一色刷り

30: 2021/05/21 18:19
なるほどサンクス
しかしわざわざレッドレーベル名義で偽物作る意味わからんな
ゴールドの方が同じ生産コストで高く売れるだろうに

31: 2021/05/21 18:35 1
多分レッドでスタートして偽物ってバレはじめたからゴールドに変えたけど、GOLD LABEL knit wear made in Italyなのに品質表示はイギリス製だから普通に分かる 自称コレクターもだいぶ騙されてるけどね

32: 2021/05/21 18:44
GOLD LABEL knit wear made in Italy
このタグって偽物なのか

33: 2021/05/21 18:48 1
31
いやでもゴールドの偽物は96年の時点で既に存在してたよ

34: 2021/05/21 19:14
たしかに90年代にラ○タ○でゴールドレーベルのミルキーウェイ偽物が20000円くらいで壁に掛けて売られてた 

35: 2021/05/21 19:27 1
33
ならレッドが後なのかな? レッドは1998年頃にフリマで大量に売られてたよ

36: 2021/05/21 21:37
35
じゃほぼ同じ時期だね
レッドレーベルタグのについては全然知らなかったから勉強になったよ

37: 2021/05/21 23:14
昔はそこそこ都市部の公園とか行けばフリーマーケットが良くあってて楽しかったなぁ  偽物業者も普通に偽物を大量販売してたし、工場直送だから安いんですとか今じゃ逮捕案件W

38: 2021/05/22 15:05
Vivienneでレアなタグってなに?
白タグは大したことないの?
やっぱり茶タグとか?

39: 2021/05/22 18:03
1番レアなら黄色じゃない? ほぼ見た事ないと思うよ

40: 2021/05/22 18:37
黄色タグなんてあるのかー。勉強になります。

41: 2021/05/22 20:42
黄色タグって文字が黄色なやつだよね
ミニクリニのイタリア製スーツに見られるタグ

42: 2021/05/22 20:48
黄色タグのウッド柄のスーツ待ってるわ

43: 2021/05/22 21:13
ウッド柄なんて見向きもされなかったのに今ではめちゃくちゃレアだよね
後ディープスカイニット

44: 2021/05/22 21:38
DEEPSKYは値段上がったねー
なんでだろ

45: 2021/05/23 00:09
文字が黄色って、タグ自体は赤色?
Vivienneの文字が黄色のタグがレアなの?

46: 2021/05/23 00:18
赤じゃなく白ベースに刺繍が黄色
ほんと極一部のアイテムだけに使われたタグだよ

17

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ヴィヴィ子語るスレ