-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
DTMについて語るスレ
56/71頁 (1414件)
1086
:
1084
なるほどかなり理解できたわサンガツ
1087
:
Macではプロツー使ってWinではソナー使ってる
1088
:
勝手にギターソロ考えてくれるプラグインとか出ねーかなパラメータがペンタとかスケールとジャーマンとかスタイルになってて
1089
:
シンセでそういうのはあるからギターも探せばあるかもしれん
1090
:
リプを作ってくれるやつならある
1091
:
あごめんリフねw
1092
:
1
曲の途中でBPMが変わる曲の場合、ドラムとしては突然bpm変わってもクリック通りに叩けるもん?
今作ってる曲で、曲中のブレイクダウンだけbpm落として、ブレイクダウン抜けたらまた元のbpmに戻すような構成にしたいんだけど、クリックテンポ変化に対応できずにドラムがグダったら困るなと思い質問しました。
1093
:
ドラマー的には突然BPM変わるのめっちゃ怖い
1094
:
1092
ブレイクダウンするようなバンドのドラマーはそんぐらい対応できないとやっていけない。ブレイクダウン中だけクリック倍で出してあげるとかしてあげるといいと思う。どっちかっていうと戻り方の方がセンス問われるけど
1095
:
意見ありがとう。
bpm200くらいの曲で、間奏にブレイクダウンをbpm130くらいで8小節入れたいなと思ってて、作ったのはいいんだけどこれドラムはクリックのテンポ変化に対応できんの?と思ってw
たしかに戻る時の方がミスが許されない感あるね。ちょっとうちのドラムにも相談してみます。
↑のお二人、意見ありがとうね。
1096
:
「次テンボチェンジ」ってオーディオデータドラマーのモニターに振ってた人みたことあるwリハのとき外音で出てたw
1097
:
外音に出すっていうミスしなければ有効な手段だと思うけどね
1098
:
別だけどテンポチェンジだったり同期始まりの曲で入るタイミング事故らないように直前のタイミングでクリックと別で人の声でカウントしてるオーディオ入れてる人見た事あるんだけどトラブル未然に防げて良いよね!
1099
:
そこだけクリックの音変えればいいのにめんどくさいことするもんだな
1100
:
↓
ATMは金入れたり下ろせたり良いよね!
1101
:
人の声が1番ハッとしそうw
1102
:
まあドラマーがイヤホン吹っ飛ばす危険が1番だけどw
1103
:
曲の途中でテンポ上がる方がドラムに限らずみんなしんどい
1104
:
ギター録る時にアンプ直で歪みチャンネルのサーって音の対策どうしてる?
ゲートはかけてるけど、サスティンが犠牲になるからサスティンがあってノイズもない両立したいけどやっぱり無理かな?
1105
:
りあんぷ
-
件の未読コメ
1
もうすぐMax件を超えそう!!
次スレ作成
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
ID
消
投稿
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中:
0:00/0:30
機能:
新着自動
読み上げ
表示:
名前欄
たぬメ
ナイト
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
DTMについて語るスレ
なるほどかなり理解できたわサンガツ
今作ってる曲で、曲中のブレイクダウンだけbpm落として、ブレイクダウン抜けたらまた元のbpmに戻すような構成にしたいんだけど、クリックテンポ変化に対応できずにドラムがグダったら困るなと思い質問しました。
ブレイクダウンするようなバンドのドラマーはそんぐらい対応できないとやっていけない。ブレイクダウン中だけクリック倍で出してあげるとかしてあげるといいと思う。どっちかっていうと戻り方の方がセンス問われるけど
bpm200くらいの曲で、間奏にブレイクダウンをbpm130くらいで8小節入れたいなと思ってて、作ったのはいいんだけどこれドラムはクリックのテンポ変化に対応できんの?と思ってw
たしかに戻る時の方がミスが許されない感あるね。ちょっとうちのドラムにも相談してみます。
↑のお二人、意見ありがとうね。
ゲートはかけてるけど、サスティンが犠牲になるからサスティンがあってノイズもない両立したいけどやっぱり無理かな?