-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

DTMについて語るスレ

25/71頁 (1407件)
470:たぬ麺 2018/06/26 07:04 1
466 それ定説だけど、実際そうでもない
モニタースピーカーもヘッドホンも複数あるけど、iPhoneのイヤホンでやった事があって全然問題無かった
結局その物がどんな特性してるかどうかわかってれば大丈夫 もちろんレンジが狭すぎたり位相がおかしいボロイヤホンじゃ無理だけど

471:たぬ麺 2018/06/26 12:45
468
469
ありがとう。
ガチのサウンドプロデューサーとかが来るDTM会での事だから俺が間違ってたのかと心配になってしまった。

472:たぬ麺 2018/06/26 12:50
470
iPhoneのイヤホンでミックスは無理あるわwエフェクトのかかり具合とかもわからないだろ。たぶんそれしっかりしたスタジオのモニターで聴いたらバランスおかしいと思う

473:たぬ麺 2018/06/26 12:53
iPhoneのイヤホンでミックス済みのやつの最終バランスを確認することはあるけどね。結局みんな一般人が使うのはiPhoneのイヤホンだったりするから、それで聴いてバランス取れてないとね

474:たぬ麺 2018/06/26 13:28
ヘッドホンならSONYのMDR-CD900STはひとつは持っておくべき。どこのレコーディングスタジオでも置いてある業界標準

475:たぬ麺 2018/06/26 13:43
モニタースピーカーってどこのがオススメ?

476:たぬ麺 2018/06/26 13:50
このスレたまに適当な情報サイトからコピペしただけみたいなレスあるな

477:たぬ麺 2018/06/26 14:14 1
業界標準だろうとそうでなかろうと特性が感覚として染み込んでなければどれ使っても一緒

478:たぬ麺 2018/06/26 14:44 1
いやDAWの正式な読み方はディーエーダブリューだぞ(笑)俺もダウって言うけど正式じゃない

479:たぬ麺 2018/06/26 16:57
478
正式かどうかっていう話は誰もしてないぞ

480:たぬ麺 2018/06/26 17:17
478
ディーエーダブリューも別に正式じゃないぞ。ダウでもドーでも通じれば何でもいい。

481:たぬ麺 2018/06/26 17:19 1
477
普段からMDR-CD900STを使い慣れとけばどのスタジオでも同じ環境でモニタリングできるってことだろ

482:たぬ麺 2018/06/26 18:01
481
これ結構重要なんだよね。使い慣れたヘッドホンを常に持ち歩くわけにもいかないし、ましてiPhoneのイヤホンだとまともなモニタリングはできないし

483:たぬ麺 2018/06/26 23:51
あーな

484:たぬ麺 2018/06/27 00:03
ふむ

485:たぬ麺 2018/06/27 22:42
www

486:たぬ麺 2018/06/30 00:23
ww

487:たぬ麺 2018/07/01 03:52
好きなコンプを語れ

488:たぬ麺 2018/07/01 08:45
SONAR開発中止で路頭に迷いそうな麺。どこに乗り換えたらええんや、、Cubaseはなんか合わなかった

489:たぬ麺 2018/07/01 17:41
合う合わないとかじゃなくて、買えば慣れる

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
DTMについて語るスレ