-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

DTMについて語るスレ

40/71頁 (1414件)
771:
初心者だけどdtmの麺友欲しい@セッション麺

772: 2
このスレで聞くのが正しいのか微妙なんだけど、弦楽器隊は宅録?それともスタジオでエンジニア付けて録ってる?

773:
772
家でドライで録ってエンジニアに投げてる

774:
772
スタジオでエンジニアつけて録ってる。本音言うと別に宅録でもいいんだけどね

775: 1
773
最終的な仕上げはエンジニアに依頼って感じか。ありがとう。

774
けっこう金かかると思うんだけどいくらくらいかかる?

776:
775
1曲5万ぐらいかなレコーディングからマスタリングまでで

777:
いやバンド辞めちゃえば良いと思うよ

776
一曲五万はなかなかきついなぁ。参考にしてみる詳しくありがとう。

779:
778
いやピンキリだしもっと安いところ全然あるし数曲やると割安になったり色々あるから色々当たってみるといいよ

780:
人によるけどマスタリングは別料金のとこもあるからマスタリングだけでも自分でできるといいかも

781:
ミックス自分でやってるっていうバンドで良い音だなって感じたことあまりないから録りは自分らでミックスはプロのがいいんじゃないかな。もちろん練習がてらやるのもいいと思うけど

782:
その場合ドラムは打ち込みのがいいけどな

783:
素人がドラムレコーディングするより打ち込みの方が音良いからね

784:
ケンパー1台でどうにでもなる時代。あとはボーカルの力量

785:
正直ミックスするならケンパーよりアックスとかヒリックス

786:
お前らのレベルなら正直ミックスなんてフリーソフトで充分だろ

787:
なんのフリーソフト?
まぁパンピ爺には答えられないだろうけどw

788:
ムキになってるのは仕方ないけどネタにマジレスすんなよ・・・

789:
プロツで十分で後はインしてけば無問題

ProtoolsからSONARに変えたらやりやすすぎた

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
DTMについて語るスレ