-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

DTMについて語るスレ

49/71頁 (1414件)
logic pro 使っててPCも申し分ないスペック容量も全然余裕
毎回リハ等ではトラブらないのに
本番前の転換や本番直後にノイズまみれになったりコッコッって音しか流れなかったりするトラブルが起きる
再起動するとなおるんだけどだれか
この原因とどうしたら治るか教えてくださいお願いします

949:
945
音の交通整理をって言えば良くね?話の長〜い無能がプロデュースするともっと渋滞するから車線変更してどいてくんね?

950:
945
彼らは歩いてるんだ。立ち止まってプロデューサーになりさがった泣きべそなんぞ目に止まらんよ

951:
945
人間関係のアンサンブルを築けないやつが何言ってんだwwなんだろう、レスにワーミーかけたりチョーキングかけて鳴いたりするの辞めてもらって良いですか?wwノイズゲートをフルテンでお願いしますwww

948
PCに負荷がかかりすぎてる。スリープ状態で放置したまま本番迎えたりしないように直前まで電源落としといた方がいいよ

952
ありがとうございます。
それもやってて基本使う時以外シャットダウンしてるんですけど
それでもだめなんですよね…

954:
953
使用期間は?マザボ老ってんじゃね?

955:
2015年製
クアッドコアi7
メモリ16GB
です

956:
これを中古で買いました

957:
logicアプデとかしてみれば?

958:
ロジック側の問題には思えんな。中古で買ったならPCが寿命きてる可能性もある

959:
一度店に点検出すべきでしょうか?

960:
6年は老。多分このスレと同じこと言われると思うけど確認で点検に出してみたら?不安だろ

ありがとうございます
でもなんで本番だけトラブルが起きるのでしょうか?

962:
961
振動

963:
ありがとうございます

964:
照明の熱もあるしな

965:
みんな振動と熱対策どうしてる?

966:
ショック吸収のケースとか尼に何個もあるわ。スペックに申し分がなくても保管の仕方で全然変わる

967:
熱も振動もはアイスノンタオルに巻いて2つ敷いてガムテドメ電源ケーブルは外しとくusbは両端とも養生テープでぐるぐる巻き

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
DTMについて語るスレ