-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

DTMについて語るスレ

50/71頁 (1407件)
966:たぬ麺 2021/04/03 21:30
ショック吸収のケースとか尼に何個もあるわ。スペックに申し分がなくても保管の仕方で全然変わる

967:たぬ麺 2021/04/03 22:32
熱も振動もはアイスノンタオルに巻いて2つ敷いてガムテドメ電源ケーブルは外しとくusbは両端とも養生テープでぐるぐる巻き

968:たぬ麺 2021/04/03 22:34
ベンチマークソフト3週とかで落ちるようになったら現場は引退
iPadでやったことあるけど汗とか水分かかると誤動作するからタッチパネルこわい

969:たぬ麺 2021/04/03 23:37
対策してないけどトラブル起きたことないな。スペックも普通

970:たぬ麺 2021/04/04 00:08
俺も2012のPCでトラブルないからマザボ老ってのはどうかな

971:たぬ麺 2021/04/04 06:22
そもそもPCが粗い現場向けに想定されて作られてるわけじゃないんだよな。そんな振動とか爆音を浴びる用に作られてない。やはりmacが良いよ。けどどうせやる気失せてゴミクズになるから、廃棄してドトールでヨーグルトスムージー飲んでる方が楽しいぜ

972:たぬ麺 2021/04/04 14:17
dawでMacの優位性なんてとっくにないよ丈夫さもUSBとマザボ直結とか恐ろしい構造だし。オーディオデータなんて今や軽い部類だからショップオリジナルのwinノートと2万くらいのi/fで充分

973:たぬ麺 2021/04/04 14:19
金あるんだったらレッツノートかダイナブックが衝撃対策しまくりだからおすすめ

974:たぬ麺 2021/04/04 14:59
最新機種は知らないけど内蔵ストレージSSDじゃなかったら結局・・・・・

975:たぬ麺 2021/04/04 15:21 1
今ノートでSSDじゃないのなんてないよw
本気で振動怖いならSKBとかでケース作ってくれるよ。
あとパナが米軍に納入してたタフブックってのが最強たかいけど!

976:たぬ麺 2021/04/04 17:00
975
最後にノート買ったの10年くらい前だから知らなかったw

977:たぬ麺 2021/04/05 05:56
最近のmacハブ有りきだから不安になる

978:たぬ麺 2021/04/05 11:21
何も買わない方が良い。そのまま引退した方が良い。辞めたら数ヶ月は人生が虚無に包まれはするが得るものは大きい

979:たぬ麺 2021/04/05 13:14 2
麺専ってやたら音楽やめさせたい奴多いよな引退したなら黙っててくれ笑

980:たぬ麺 2021/04/05 13:33
979
救世主やで

981:たぬ麺 2021/04/05 14:50
979
たしかにwもう麺じゃない上にヘイトしかないならここに居なくて良くねって感じだよね

982:たぬ麺 2021/04/05 19:44
macは公式がハブありきで作った方が儲かると名言してるあたり新機種を買うメリットはないな

983:たぬ麺 2021/04/11 14:07
現場で使うならやっぱ専用機なんだけど最近減ってるしな

984:たぬ麺 2021/04/12 13:38
dawでWindows使ってる人いる?スペック教えてほしい

985:たぬ麺 2021/04/12 16:14 1
RYZENの4コア1番安いのとメモリ8ギガSSD500win10でスタジオワンとPreSonusのi/fでサクサクだよ
オーディオ多めにとりたいなら16ギガのほうがスワップしなくていいかな
デスクトップならi/fあわして6万でいける

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
DTMについて語るスレ