-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【支払い】貧乏なオタギャ5【ヤバい】

55/101頁 (2001件)
1075:たぬき 2019/09/03 10:16
1073
バイト感覚で軽くやるならいいんじゃない

1076:たぬき 2019/09/03 10:19 1
1072ほどじゃないけど自分も親が絶対に大学入れって感じだったけど返済始まって最初の数年分は払ってあげるからって言われて奨学金組まされたのに結局払ってくれてないわ

1077:たぬき 2019/09/03 10:35 1
奨学金や大学って辞めるのに親の同意とかいるの?嫌なら自分でやめればって思ってたけどそういうもんでもないのかな?

1078:たぬき 2019/09/03 10:49
1071
完済したんでしょ

1079:たぬき 2019/09/03 11:49 1
1077
奨学金払うの辞めるってこと?払わなければ保証人に返済義務が移る

1080:たぬき 2019/09/03 12:11
1076
私もそれ。100万くらいに残額するからって父親に言われたけど、結局奨学金増額されて使い込まれてもちろん支払いも自分がしてる

1081:たぬき 2019/09/03 12:35
肯定しないと高卒認定されんの草。失敗は人のせいなんだろうね同僚には絶対なりたくない

1082:たぬき 2019/09/03 12:37
10月から就職だけど貯金の仕方がわからない。ゆうちょ行けばいいのかな

1083:たぬき 2019/09/03 13:00 2
お金借りてカードの支払い終わらせるのと借りずに分割払いでやりくりするのどっちがいいかな。迷ってるんだけどやっぱり前者かな

1084:たぬき 2019/09/03 13:20 1
1083
お金借りるって消費者金融とか?家族なら返せるならいいと思うけど消費者金融なら絶対やめた方がいいよ

1085:たぬき 2019/09/03 13:56 1
1083
銀行カードローンから全額返済した

1086:たぬき 2019/09/03 14:09 1
1079
いや、奨学金を貰うのを辞めるってこと

1087:たぬき 2019/09/03 14:17 1
1086
大学をやめてどうするの?

1088:たぬき 2019/09/03 14:19 1
嫌なら自分でやめれば?って草。解決策でもなんでもなく奨学金も大学も途中でやめてそのあとどうするんだよって話だよね

1089:たぬき 2019/09/03 15:22 1
919
今更だけどありがとう。引越しのために必要だったからアコム使ったけど一回かり始めると全然減らないし利息もやばい

1090:◇919判定:× 2019/09/03 15:34
1089
ほんと減らないよね。まとめて返せるあてもないから利息ばっかりチマチマ払ってるけどこの利息だけでも毎月貯金に回せてたらなって考えちゃう借りた自分が悪いんだけどさ

1091:たぬき 2019/09/03 15:38 2
1087
1088
行きたくない大学行って奨学金無駄に嵩ませるならやめて何かしらの仕事に就いたらいいのにと思って。今の時代どこも人材不足だし仕事なんていくらでも見つかるよ。大卒でそれなりの就職先じゃなきゃって自分で思ってるなら愚痴言わずに奨学金貰って自分のために大学通いなよって思う

1092:たぬき 2019/09/03 16:01
奨学金うんぬんはもう卒業して返し始めてる話でしょ

1093:たぬき 2019/09/03 16:46 1
24で貯金0ってやばすぎるよね、周りは500とかありそう

1094:たぬき 2019/09/03 17:01 1
1093
24のとき0だったけど持ち直したから頑張って

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【支払い】貧乏なオタギャ 【ヤバい】