-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

推しへの手紙2

603件ヒット!
1 たぬき ID:AFs
推しに書いた手紙の内容とかおすすめの便箋を紹介するスレ。内容が浮かばない人、便箋に迷ってる人、参考にしてね。質問も可
※住所の話題は荒れるので前スレを参照にした上で各自判断して下さい
プレ系はb.2ch2.net
前スレ(2ch2スレ)

3 たぬき
おつ。1996じゃないけど前スレの最後らへん1996にキレすぎじゃない?1996の言うこともわかるけど逆に同一なのかな
6 たぬき
4
別に前スレでキレてる人が手紙書けない人ではないでしょ。1996が無神経すぎてキレてるんでしょ

14 たぬき
イベ2日続くときはむしろ張り切って書く派。2日目は前日の感想をすぐに伝えたいから1日目のイベ中から文章の推敲が始まってしまう
16 たぬき
前スレの1979だけど約1週間に1日2公演のペースで本人に手渡しだから悩んでた
17 たぬき
16
書きたいなら書けばいいけど渡さないとって内容のないもの書いてるなら頻度減らしてもいいと思う

18 たぬき
17
大体はその場で話して1日1枚に減らすことにする

20 たぬき
19
こんにちは

21 たぬき
19
こんにちはのあとに軽い季節の挨拶書いてる

22 たぬき
16
手渡しってことは直接喋れるんだから、アドリブや日替わり要素の感想を直接伝えるようにすれば手紙渡す必要なくなるよね

23 たぬき
19
こんにちは!から始めることがほとんど

24 たぬき
19
〇〇さんこんにちは!かな

25 たぬき
19
こんにちは。簡単な時節の挨拶。お仕事お疲れ様ですが多いかな

26 たぬき
19
プレボにいれるような場合ならイベントご出演おめでとうございますで始める

28 たぬき
19
「○○○○様(改行)こんにちは!今日は〇〇ですね!」みたいなの

31 たぬき
22
語彙力無いからその場で伝えられる事は伝えられるだけ直接言うけどあとは手紙で1日1枚程度で出そうかなと

47 たぬき
41
ごめん遅くなった誤字してたそれであってるよ

54 たぬき
51
前後の文章含めて頑張りすぎないでというのが伝わるなら問題ないように思うよ

56 たぬき
51
送る相手が前野ならあり

65 たぬき
61
書く内容それだけあるなら大丈夫だと思うし貰った方も嬉しいと思うよ、枚数稼ごうと無理やり嵩増ししたような手紙は微妙だけど

77 たぬき
72
書く紙は模様とか入った100円均一ので封筒は手作りしてる

82 たぬき
81
シンプルなのでもいいなら無印のクラフト便箋書きやすいよ、30枚で100円

92 たぬき
91
全然ありと思う。推しがラジオとかイベントで言うのはタダだし言えば叶うこともあるからみたいにいつも言ってるから、推しに対して失礼とか残酷な内容とかじゃなければ言っていいと思うよ

93 たぬき
91
「こういう」がどういうのかにもよる。こんな演技が聞きたいですとかならその人一存じゃどうにもならないこともあるし

94 ◆91判定:○
92
ありがとう。早速書こうと思う
93
具体的には個人名義で歌ったことないジャンルの歌歌ってほしいっていうお願い

103 たぬき
twitter.co
今更かもなんだけどみんなこうやって手紙送ってるの?ずっと宛先も自分の住所も書いてる封筒にそのまま便箋入れちゃってたんだけど送る用の封筒の中にまた封筒いれた方がいいのかな

104 たぬき
103
わたしも普通に封筒に便箋いれてそのまま送ってるよ

105 たぬき
103
あなたと同じ書き方だけど推しに普通に届いてるみたいだし気にしなくていいと思う

106 ◆103判定:○
104
105
ありがとう。RTで見て焦ったから安心した

115 たぬき
103
こんなの初めて見たわ。やってる人のが少数派でしょ

116 たぬき
102
わたしも好みのやつ見つけてからはずっと同じの使ってるよ。マステとかシールで季節とかそのイベントに合うようにちょっとだけ変えるけど

117 たぬき
103
個人的にやってるみたいに一応書いてあるけど画像2枚目に開けた時に手紙がバラバラして迷惑をかけるかもみたいに書いてるけど普通に開封する分には巻き散るわけはない

122 たぬき
121
小さいところとかイベント後はそのまま渡しちゃうこともあるって聞いた

128 たぬき
103とは違うけど同じ事務所の別の人たちに手紙出そうと思ってていちばん外?の封筒だけ住所書くつもりでいたわ。それなら中の封筒に住所なくても変じゃないかと思って
129 たぬき
128
私もいつも外の封筒にだけ住所書いてる。繋がり目的って思われて切り取られたり便箋だけ渡されたりは嫌だから

130 たぬき
128
これって同じ事務所宛に複数の人に手紙送ってる感じ?

131 ◆128判定:○
130
まだ送ってないけどそのつもり。別の人たちって変な言い方だったねごめん

132 たぬき
131
いや自分も同じ事務所に複数送りたい人がいるんだけど切手別々発送か、事務所宛にして中の封筒は名前のみにするか迷ってて。住所は人の名前は書かず事務所名のみにする?

133 ◆128判定:○
132
一応HP記載のファンレ用住所+ご担当者さま宛みたいに書こうかなとは思ってる。連名にしてもいいんだろうけどわかりにくいかと思って

134 たぬき
133
何度もごめん。その方法ってひとつの封筒に住所+複数の人名を書くってこと?それとも発送時からバラバラに送ったこと?

137 ◆128判定:○
134
一つの封筒に事務所の住所と宛先書いて、その中に個別宛のファンレター入れる感じ、で伝わるかな

138 たぬき
137
別だけどちゃんと伝わってるよ。何通送るのかは知らないけど自分なら三通までなら多少面倒でも個別に送るかな

139 たぬき
137
ありがとう伝わった何度もごめん。参考にさせてもらうね

141 たぬき
140
イベント多めの声優にイベント毎に3〜4枚書いてるよ

142 たぬき
140
声優宛に現場ごとで平均月1.5回、多いと月4回とかで毎回2-3枚かな。もっと書きたい時もあるけどなんとなく1回につき3枚までにしてる

143 たぬき
141
142
ありがとう意見聞けて助かる

144 たぬき
140
手紙好き公言してる若俳相手にライブやイベントや舞台の度、何回か行くときはそのうちの一回だけ出してる。大体4〜5枚かな

146 たぬき
145
私はきっちり文章組み立てて推敲したい派だからやらないかな。でもメッセージカードでちょこっとだけ感想書いて入れることもある

147 たぬき
145
私はいれてる

149 たぬき
148
何が怖いのかわかんないけど回収したあとスタッフのチェックまたあるだろうから封筒でもいいんじゃない?

151 たぬき
150
どっちでもいいんじゃない

153 たぬき
149
ありがとう。見送りで出てきてくれて話す機会あるからその時にと思ったんだがスタッフのチェックあるなら封筒でいいかな

154 たぬき
152
ツイッターとインスタやってるけどIDなんて書いた事ない

155 たぬき
152
そんなの書いたら厄介扱いされそう

161 たぬき
158
手紙じゃないもので数年前の作品の話したことあるけど反応悪くなかったよ。伝えたらいいと思う

162 ◆158判定:○
159
160
161
ありがとう。気にせず書くことにする

164 たぬき
163
手紙とか見えないところで注意するならいいと思うよ。実際にあった付きまとい事件とか引き合いに出して、こう言うことも最近はあるみたいなので危なくないかな?と思いましたみたいな感じで

165 たぬき
163
それは言ったほうがいいよ。何かあってからじゃ遅い

166 たぬき
163
自分の推しもそうだけど他のオタクがずっと注意してるって言ってるけど、一向に直らないし人によっては直さないと思う

167 たぬき
163
プラベに関わる物を見つけてしまって手紙で書いたことがある。伝わったらしく安心したよ。書いたらいいと思う

170 たぬき
169
キモくないよ、大丈夫。むしろ自分そんな器用で可愛いことできないからすごいと思った

171 ◆169判定:○
170
ありがとう。できるだけ丁寧にこれからも作っていくわ

173 たぬき
172
変じゃないと思う。自分も初めて書いた時ははじめましてから書き出したよ。

175 たぬき
174
覚えてるかどうかわからないから自分ははじめましてを続てたよ。てか職業書くの?

176 ◆174判定:○
175
はじめましてでまた氏名年齢は書いてる?職業というか会社員ですって書いたんだよね。確かネットのブログ記事を参考にしたんだけど書く必要なかったかな

177 ◆175判定:○
176
そもそも最初から名前だけで年齢と職業かいてなかったから、初めまして!名前です!の固定挨拶してた。私が参考にしたブログはそんなこと書いてなかったなあ

180 たぬき
174
私はこんにちはと堅苦しくない程度に時節の挨拶書いてから本題に入る

181 ◆174判定:○
みんなありがとう。名前年齢職業を別に書かなくてもよかったことに頭抱えてる。出来れば書きたくなかったんだけど参考ブログ見て礼儀かそうだよねって書いちゃったんだよね。本文自体は変わった内容でもないけど事務所に弾かれて焼却されてる事を祈る
182 ◆172判定:○
遅くなったけどありがとう!174宛のも参考になりました
188 たぬき
187
全く同じでびっくりした

191 たぬき
190
今まで健康なんだったら、これからもって頭につけたらそれでよくない?元気でいてねと言われて気分悪くなる人はそういないだろうし

192 たぬき
190
締めの言葉ってことだよね?次回のイベントも楽しみにしてますとか書いてる。何書こうと気にしないと思うよ

194 たぬき
193
1も読めないなら一生ロムってて

195 たぬき
190
これからもご活躍を楽しみにしていますとか書いてるかな

201 たぬき
199
手紙で鉛筆シャーペンは良くないってどこかで聞いたからボールペンで書いてる

203 たぬき
199
万年筆使うようにしたらかなり字が綺麗に書けるようになったから万年筆使ってる

210 たぬき
209
1

213 たぬき
211
別にいいと思う。私も11月から12月前半毎週現場あるから毎週書いてるし書くつもり

220 たぬき
213
自分も毎現場手紙書くタイプなんだけど現場の詰まり方的に推し同じな気がするわ

221 たぬき
219
最近もはやめんどくさくなってきて、こんにちはー。今日寒くないですか?くらいのノリになってきたよわたし

228 たぬき
227
これ。それなりに時間長くてもごめんわからないってなるの目に見えてるし、同じ様に考えてるオタクいっぱいいるだろうからもったいなさすぎる気がする。数年でも月1なら常に同じ事書いてない限り一致しない

237 ◆213判定:○
220
ちゃんと読んでくれてるのわかるから毎回書こって思えるよね

252 たぬき
推しに手紙出した1年後に接近イベに行ったらあの時手紙有難うって言ってもらえて嬉しかったからもっと推そうって思った
257 たぬき
理由あってアイドル声優の1人がタンス詰め詰めに綺麗に閉まって保存してる写真載せててこの声優の推しの人は幸せだなと思った
262 たぬき
261
あたりだよ几帳面だなって思ったけど全部いちまで保存してるのかなって気になった

276 たぬき
半月以内に便箋6枚分の手紙をプレボに入れたんだけど明後日イベがあるから近状報告とか感想とかを書いてたら10枚くらいにはなりそうなんだけど短期間で長文送られたらやっぱキモいかな?結構自分の話もしちゃうからそこを決して短くしようか悩んでる
278 たぬき
276
わたしもいつも5枚か6枚かは書くけどそれでも多いと思ってるし、10枚はちょっと多すぎだと思う

292 たぬき
291
小説か何か?

293 たぬき
291
それ封筒に入らなさそう

294 たぬき
291
20枚読むとか罰ゲームでしょ

315 たぬき
313
ラジオで読まれたら○○○のメール読んでいただいた○○ですって書いちゃう

316 たぬき
313
どっちも書いてるよ

319 たぬき
318
なんかトラブルあったんじゃない?

332 たぬき
331
映画館のスタッフさんに渡せば大丈夫だと思うけど渡してくれず読まれたりもあるらしいから気をつけて

333 たぬき
331
大抵プレボないよ。無理やり渡すと有害認定されるかも

362 たぬき
361
同業が名前とHN付きのファンレ書くわけない

363 ◆331判定:○
色々ありがとう。持って行ってみてプレボなかったら事務所に送ることにする
374 たぬき
368
何かのサイトで舞台挨拶の時はスタッフに渡すと届けてもらえますって書いてあったからよく考えずにその通りにしちゃったけど、後々良くないって知ったから書いてあるけど1回しかやってないよ

412 ◆411判定:○
ごめん408はマナー違反については言ってなかった
413 たぬき
410
自分もこれに同意。ハガキは他の人に読まれるリスクあるけど同作品なら問題ないし急ぎでどうしても伝えたくてって書いてあるならいいんじゃないの

419 たぬき
417
朗読劇の時にフォロワーがそれやってたわ。殴り書きなぐらいの方が感動伝わりやすいからって言ってて引いた

420 たぬき
419
ドン引きだわ

421 たぬき
417
そういう人って一体親からどんな教育受けてきたのか気になるわ。野生で育ったのかな

432 ◆431判定:○
けど重なって意味不明になったごめん
442 たぬき
441
そうだったのかこの流れ見て不安になったから聞いてみてよかった。ありがとう

475 たぬき
ライブめちゃくちゃ楽しかったけど「楽しかった」で言葉が終わってしまって長文で書こうとすると苦情みたいになってしまう。10秒の接近で「めちゃくちゃ楽しかったです!」って言う方が伝わる気がする
489 ◆471判定:○
皆色々教えてくれたからフリクションについてはもう終わりでの意だった。本当にありがとう
514 たぬき
513
私の場合だけど去年色々ありすぎたから今年は何事もなく終わってよかった的なことを書くつもり。そんな上から目線みたいには書かないけど

515 たぬき
513
総括は誕生日の時にしてるから普通に書いてる

516 たぬき
513
いつも通りの手紙の締めとして、さて今年も終わりですねみたいな書き出しで今年の感謝と来年も身体に気をつけてお仕事楽しんでくださいって書いた

517 たぬき
1年の振り返り書くのきもいかな
518 たぬき
517
どう感じるかは推し次第だけど長くなりそうでまとめるの大変だよね頑張って

519 たぬき
毎年1年の総括の手紙を20日過ぎに事務所に送ってる
521 ◆513判定:○
答えてくれた人ありがとう。参考にします
542 たぬき
541
書いてる

563 たぬき
1読んで
565 たぬき
564
その心配があるからクリスマスとニューイヤーが一緒になってるカードだけ12月に送ってる

573 たぬき
570571572
ありがとう。すごいありきたりなクソみたいな手紙になりそうだけど書いてみるよ。あと今まで本命麺のプレボかインスト手渡しかしか手紙書いたことないから質問させて頂きたいんだけど、住所って書いた方がいいの?このスレ遡ってみたんだけどまちまちだったのでどうするのが無難なのかよかったらご教示いただきたい

577 たぬき
事務所って世間と変わらず今日あたりで仕事納めで締まる?今日とか明日事務所にプレと手紙送っても本人に渡るのはどうせ来年かな、31日に推し仕事あるから事務所寄るかなとかも思ったんだけど
610 たぬき
608
自分も1枚2枚じゃ纏められないからこれ

616 たぬき
615
むしろ大抵それ書いてる

617 たぬき
613
させていただきますってくどく感じるような気がする

618 たぬき
615
毎回それになるとなんか定形化しちゃうなって思って◯◯ご出演ですね!おめでとうございます!みたいなときある

633 たぬき
631
どんな内容か気になる

642 たぬき
641
忙しくても読む人は読むし仕事少なくて暇な人でも読まない人はいるし何とも言えないね

649 たぬき
最推しは絶対手紙読んでなさそうだから読まない前提で書いてる。でもその他の推しはイベ後にいつも手紙の画像の乗せて手紙ありがとうみたいなツイートしてくれるから安心して書いてる。あともう1人はペーパーカッター買ったとか呟いてたしインタビューでも暇な時は手紙読んでるっていってたからちゃんと読んでくれてるんだな
653 たぬき
651
なんかウエメセに感じる

703 たぬき
701
プレゼント送る小包とかに同封ではなく?

704 たぬき
701
プレゼント入れてるところに一緒に入れる以外ある?

706 ◆701判定:○
遠回しでごめん。手紙をゆうパックや宅配便で送るのって微妙って聞いたからどうなのかなって
717 ◇715判定:×
715
同担な気がする

719 たぬき
718
レターセットの便箋は送るためにあるんだと思うよ。宛名が読みにくいものでなければ好きなものを使うといいよ

737 たぬき
731
そうだよね。途中から出演作だから必ず書かなきゃって変な義務化してたかも
735
精神的に舞台楽しむならそっちの方がいいよね。ありがとう

765 たぬき
プレに一言コメントしか入れてなくて、なんだかんだもう1年くらいちゃんと手紙書いてなくて何を書けばいいのかわからなくなってしまった
771 たぬき
現場で出す手紙、書きたい気持ちはあるけど書くこと思い浮かばなくて1枚で終わりそう
772 たぬき
771
一枚でいいんじゃない?それかメッセージカード使うとか

774 たぬき
便箋だと永遠に書くこと終わらないからポスカ1枚で収めるようにしてる。ポスカに可愛いメッセージポエムみたいなのがプリントされていると自分の字で恥ずかしくて書きにくいこともプリントだしーって気持ちで軽く預けられるから楽
781 たぬき
手紙書いてるファンって全体の何割くらいなんだろう。客層によるのはわかってるけど大きい会場のライブでもプレボ1箱2箱でおさまる程度にみえるし
782 たぬき
781
時代の流れで長文読むのも書くのも苦手な人増えてるし意外と少ないのかもね

791 たぬき
781
プレゼント抜きで純粋に手紙としての総量が気になる。少ないならもっと書いても迷惑にならないかなと思えるし

795 たぬき
少なくとも月1〜2はイベやら行っててプレボに入れてるから手紙郵送するタイミングが分からないわ
808 ◆799判定:○
801
公演に合わせて封筒の見た目凝ったりしてるから記録として残してる。説明不足でごめんね

812 たぬき
811
私なら直近の仕事とどうしても伝えたいエピソードがある仕事についてだけ書く

814 たぬき
813
偏見かもだけどそういう人芋が多い

816 たぬき
815
自分が名前も名乗らない見知らぬ人から手紙貰ったらどう思うか考えてみたらいいんじゃない

818 ◆815判定:○
816
そうだねごめんありがとう

819 ◆801判定:○
808
いや全然いいんだよ答えてくれてありがとう。封筒まで凝ってるの凄いな

822 ◆820判定:○
821
有害が手作りしてただよ。順番が逆

823 ◇821判定:×
その書き方だと普通に封筒手作りが有害って読み取れるでしょ
852 ◇851判定:×
848
これ貰って推しは嬉しいと思う?勝手に決意を押し付けられて気持ち悪いだけでしょ。書きたくないなら書かなきゃいいしプレもしなけりゃ良いんだよ推しのせいにしてんなよそんな状態ならいつか上がりそうだけど

884 ◆874判定:○
881
表面にイラスト書いてある封筒が多いし、封筒の封する面はなるべくシンプルなのを選んでるからそれほど浮かないよ。事務所に開封されるから小さめなシールにしてる

886 ◆882判定:○
883
885
10回以上同じ便箋で出してたから次も封筒を変えて便箋は同じにしようか迷ってたんだけど変えるわ。ありがとう

893 ◇895判定:エラー
886
10回以上出してるなら覚えて貰ってると思うから最後に次も公演に合わせたので送るって書いてから変えてもいいかもね。そういう情報は先に出して貰わないとアドバイス違うよ

902 たぬき
901
画用紙キャラクターでググッたら出てくる感じのやつ。切り絵より全然簡素

920 たぬき
919
どの点が素晴らしくて何に感動したのかって伝わるように書けばそれでも良いと思う

922 たぬき
921
同じこと心配してた

931 たぬき
919
私は衣装やメイクの感想も入れて文字数増やしたりしてるよ

952 たぬき
951
恥捨てて本人に直接聞いた

953 ◆950判定:○
951
接触あれば本人かスタッフに訊くのもいいかも。自分は前に花送る際にレギュ何も無かったから事務所のメールフォームから問い合わせしたときに一緒に訊いたわ

974 たぬき
手紙書きたくて1年くらい悩んでたけどここ見て決心ついたわ。ありがとう
983 ◆980判定:○
981
思っただけだから送るつもりないけどやっぱそうだよね

996 たぬき
990
固い文をちょっと崩してみたらどうだろう。ツイは監視云々以前に140文字で感想書くのが無理だから手紙で送ってるわ

998 たぬき
罫線の幅によるけど1〜2枚にしてる。推し数日間の舞台で毎公演後手紙読みました!ってツイートするからあんまり負担にならないようにしてるし、こっちも毎公演書いてるからそこまで長くならない。長文ごめん
1004 たぬき
知り合いが10枚書いたって言ってたけど正直引いたし知り合いの推しが可哀想と思ってしまった
1005 たぬき
別に愛を語るポエムとか詩なんか一切書いてなくてイベ朗読劇ラジオ、出演作品の感想とかでB5サイズの線なしを10枚とか最高かな。長過ぎの自覚はあるし読んでないと思ってる
1006 たぬき
1003
推しが企画とか全部考えてやってくれたイベントはすごく楽しかったから嬉しかったこと楽しかったこと全部書いたら6〜7枚になってたもちろん最後に長くなったことの謝罪添えた

1008 たぬき
一般的なレタセのなら10枚超えたことはある。数ヶ月ぶりだから溜まってたから
1010 たぬき
1009
それは原作者に言うことでしょ。過度にキャラのこと書くのはなんか違うと思ってる

1011 ◆1009判定:○
推しが出なくなることに対してもっと生きてほしいとかじゃなくて推しのキャラ自体魅力的でもっと生きてほしかった、って意味ね
1012 たぬき
1009
推しがやってるキャラが死んだことが今のところないから書いたことないけど、もし死んだら生きててほしかったことは書くと思う

1013 ◆1003判定:○
みんな答えてくれてありがとう。私もライブの感想で10枚書いたことあるし、基本長くなりがちだけど短く纏めれるように頑張るわ
1020 たぬき
1019
むしろ熱心なファンだなってありがたられるんじゃない?どのくらいの人かわかんないけど

1023 ◆1019判定:○
1020
知名度と芸歴はあるけどプレボはいつも10前後だしたまに読んだ報告はしてくれるから気にせず出し続けるわありがとう

1024 たぬき
週1でイベントあった月も毎回送ってたな
1025 たぬき
イベントごとに書いてたけど元々あんまり感想が出てこないタイプだから最近は数ヶ月に1回しか書いてないや
1030 たぬき
1029
それいいね。ポストカードなら気軽にイベの度出せそう

1032 たぬき
1031
ポストカードによるとしか言えないけどどちらにも書くことあるし片方にしか書かないこともある

1033 たぬき
1032
どっちも書いていいんだありがとう

1035 たぬき
1034
ふつうに誕生日おめでとうだけでいいんじゃない?

1037 ◆1036判定:○
バースデーカードなら短くても問題ないしそこまで困らない気がする
1039 ◆1034判定:○
みんなありがとう!バースデーカードは毎年手作りしててそこに何書こうかなって悩んでたけど今年は市販も漁ってみることにする!
1041 たぬき
1040
推しのお芝居が好きならその気持ちを伝えれば充分だと思うよ

1045 たぬき
1044
好きですは書くけどファンとしての好きと取れる書き方しかしない。認知されてるし見た目と絶対一人なのとでガチ恋なのはバレてるだろうけど

1046 たぬき
1044
繋がってくださいとは書かないけど、トーク聞いてて一緒に遊びに行ったら絶対に楽しいなって思いましたとかは書いた

1048 たぬき
1046
うわぁ

1051 たぬき
ファンの数がものすごく多い推しと15人くらいの推しがいるけど15人の方はやっぱり読んでるらしいから内容に気をつけてる
1053 たぬき
1044
私の場合は結婚発表出るまでリアコだと自覚なかったから普通のファンレだったよ。でも好きだったってわかってから何書いたらいいか分からなくなってファンレお休み中

1054 たぬき
1046
リアコじゃないけど私もこういうの書いたことある

1057 たぬき
1056
それだけでブラリ入れてたらほとんどのオタクブラリ行きじゃない?

1058 たぬき
1049
リアの時麺にそういう手紙送っちゃって自分の黒歴史になってるわ。めちゃくちゃ恥ずかしい

1060 たぬき
1059
遡って

1065 たぬき
1064
昔ならともかく最近のならデザインも可愛いの多いし作りもしっかりしてると思うけどな

1066 たぬき
1064
プレでよく百均の紙袋使ってる人も見かけるし封筒も問題ないと思う

1067 たぬき
1064
郵送なのかプレボなのか分からないけど100均のも郵送できるようの封筒には出来てると思うからそう簡単に破れることなんてないと思うけど。破れるまでになるなんて人の手で破ろうとしないとなかなかできないと思う

1068 たぬき
自分の気持ち的に100円のものを推しに使うとかそのくらいの価値しかないように感じて避けちゃう
1073 たぬき
1071
私は使わないな

1074 たぬき
1071
自分と推しの年齢どちらもその世代ではないから使わないけど、使う人がいても何とも思わないよ

1075 たぬき
1071
推しの演じたキャラ以外は基本使わないかな凄くシンプルなもの使ってる。でもそれはダメな事ではないから使いたいなら使っても問題無いと思う大事なのは気持ち

1076 たぬき
無印の便箋使って封筒は3枚400円ぐらいのやつ使ってる。でも結局は中身だと思うから100均でもキャラ物でも何の問題もないと思う
1077 たぬき
デザイン色が強いものは100均だと安っぽいと思って避けるけど無地系は探していた色味や経線の太さだったら100均使う
1078 たぬき
しっかりした紙より100均の薄い紙のほうがなぜか字がきれいに書けるから100均使うしキャラものも全然使っちゃうな
1080 たぬき
とある女性声優さんで毎回貰った手紙を写真でツイートしてるんだけダイソーとかキャンドゥで見たことあるレタセ使ってる人ほぼ毎回いる。それ見ても別に安っぽいとか100均の使っててヤバいなんて気持ちは自分は起きたことはない
1081 たぬき
最近の100均おしゃれだもんね。1回だけダイソーで買ったやつ便箋にDAISOってあからさまに書いてあったからそれはさすがに自分が気になって使うの控えちゃったけど
1082 たぬき
100均は単純に他と被る率高くなりそうって理由で避けちゃう
1085 たぬき
1084
黒が一番読みやすい、というか目が疲れない。大量に手紙貰う機会のあった過去の推しは頼むから黒か紺で書いてくれっていつも言ってた

1093 たぬき
1090
私はずっとそれで統一してる

1098 ◇1097判定:×
1097
自分はしないけど逆に目立つから覚えて貰えるって使う人もいるよね。濃いめのならまだいいのかも

1099 たぬき
1093
ありがとう。自分もずっと同じキャラのれさレタセで統一してるからそういう人いて安心した

1101 たぬき
1100
舞台だと着いて入れてから休憩時か終演後にすぐ書いてプレボに入れるのはざらだよ。接近少なかったり期間長かったりアドリブあった日は特にしてる

1102 たぬき
1100
書きたい事あったなら出していいと思うよ

1103 ◆1100判定:○
1101
1102
ありがとう。書くことにする

1104 たぬき
ラジオで推しが1番貰って嬉しいのは手紙って言ってくれてるけど、推しの趣味もあるしいつ読んでるのか謎
1116 たぬき
1115
少し前に同じ質問あった

1117 ◆1115判定:○
1116
ごめんありがとう

1121 たぬき
1118
ガチ恋って思われるような内容は避けた方がいいけど、書かれてる内容見る限り全然平気じゃない?好きになったきっかけとか書いてる人多いよ

1122 たぬき
1121
ファンになったキッカケと合わせてリアコだと分かるように書くって言ってるよ。上の人と同じく変な奴だと怪訝されるだけだから止めといた方が無難だと思うけど

1134 たぬき
1131
それは大丈夫だと思う。私も書いた経験ある

1140 たぬき
1139
繋がってwに見えてたら草

1141 たぬき
1139
私も婆だけどその発想無かったわ。思わず笑ってしまった

1142 たぬき
1139
なんか年代が透けて見えるな

1147 たぬき
1146
大体君付けしてる。後は作中で呼ばれてる呼び方とか

1148 たぬき
1146
普段から敬称つけて呼んでるから手紙でもだいたいさんつけて書いてる

1151 たぬき
1149
わかる。頑張って何か捻り出そうとすると自分語りになりがちだから結局いつも同じようなことしか書けない

1154 たぬき
1153
どうやって?

1160 たぬき
1157
プラスの方はハンコいるけどライトは必要なかったはず

1164 ◆1163判定:○
空目した。マスクなら定形外で送ればいいじゃん
1165 たぬき
1164
入る?

1167 たぬき
1165
リアかな?レターパックで送れるぐらいのサイズなら定形外で全然送れるよ。送料はググってね

1169 たぬき
1152
いいんじゃない。ただ開けて小さい封筒一通だったらキョトンだと思うけど

1170 ◆1169判定:○
ごめんマスクのくだり同一なの見逃してた
1171 たぬき
会社で郵便物受け取る時って大体ハンコいらないやつもレタパもまとめて局員が持ってくるし、ハンコも1つだからレタパで良いよ
1176 たぬき
1174
マスク手に入りやすくなった?

1182 ◇1152判定:×
別だし純粋な疑問なんだけど、追跡付きの何が気持ち悪いの?郵送事故だってない訳じゃないし追跡付けて安心出来るなら別にいいと思う
1185 ◆1181判定:○
1182
自分宛に追跡付きの郵便物が来たらなんか気持ち悪くない?自宅に送るわけじゃないからまあいいんだろうけど

1191 たぬき
1190
なんか商品名みたい

1196 ◇1195判定:×
1195
自分もそうだわ。イベ中止になったからそのこと書いて送ろう

1201 たぬき
裏名義の感想とか書く勇気1ミリもない。聞いてるのかとか思われるのも恥ずかしいわ
1202 たぬき
1197
ありえなくは無いと思うよ。大っぴらに言えないからこそこっそりお手紙で伝えるのも良いんじゃない?ただその声優がどういうスタンスで裏の仕事受けてるかにもよりそうだけど

1203 たぬき
1197
レタセ別々にしてこちらの手紙は裏名義さんに渡して下さい。もしご迷惑でしたら開けずに処分して下さいって感じで送ったことあるよ

1205 たぬき
1197
私の推しは裏名義の話題NGじゃないからレタセ別々にして事務所に送ってるよ

1206 ◇1197判定:×
1203
別だけどそれいいね。私もそれで感想おくってみる

1208 たぬき
1207
えっちでしたとか

1209 ◆1203判定:○
具体的には言えないけどエロかったとかは一切書かなかったよ
1212 1197
意見くれた皆ありがとう。推しの名前で検索したらオタクが裏名義を話題にしてて知ったから、公然の事実ではありそうだけど、本人BL系の宣伝もしないし繊細そうだから手紙は別にしとくよ。届くかわからないけどレーベル宛てに書こうかな。ありがとう
1213 ◆1197判定:○
1207
表名義だとイケメン役多くてイケボだけど裏では甘い声出しててかわゆだった。元々演技が好きでオタクになったんだけど、素直にすごいと思って伝えたくなった

1214 たぬき
12101211
エロかったなんて皆書いてるだろうし同じこと書いてもなと思って書き方工夫した

1216 たぬき
1215
全然いいとおもう

1218 たぬき
1217
多すぎて定期的に回収されてることもあるからね

1220 たぬき
1217
逆に客の入りに対して手紙が少ないから手紙欲しいって言ってるのかもよ

1221 たぬき
1217
人によると思うけど一万人以上のライブ会場でも100通も来てないんじゃないかと思う

1229 たぬき
1226
認知して欲しいなんておこがましいこと欠片も思ったことないけど単純に140文字で感想や応援する気持ち伝えるのが無理だから手紙にしたためてるわ

1233 たぬき
1232
手紙だと名前と顔が一致しないと思うんだけど接触の時に名乗ったの?

1234 たぬき
1233
この時の接触宛名付きのサイン会だったから向こうには名前知られてる状態だった

1235 たぬき
1234
そういうことか

1237 たぬき
1236
封筒に本名書いて本文の締めにリプ垢の名前書いてる

1238 たぬき
1236
本名しか書かない

1239 たぬき
1236
プレボに入れるものなら本名は書かない。郵送なら本名とHN

1241 たぬき
認知欲しい欲と書きたい内容があるから月一ぐらいで1500〜2000字程度のを送ってるんだけどそろそろ引かれてないか不安
1242 たぬき
1235
手紙読む前に差出人のところ見てることにもびっくりしたし嘘かと思ったけど封筒に貼ったシールまで言い当てたからマジだった。もしかしたらファンレ比較的少ない人なのかもしれない

1243 たぬき
1242
普通は手紙開ける前に差出人の名前確認すると思うけど

1244 たぬき
1236
本名のみ

1245 ◇1240判定:×
1240
分かる

1246 たぬき
1243
事務所のスタッフが検閲した後に推しに手紙渡ってるもんだと思ってた

1247 たぬき
1246
検問しても便箋だけ渡すって中々ないでしょ

1249 たぬき
1247
そうじゃなくて手紙は届いたらそのままスタッフの手に渡って開封後に推しの手元に渡ると思ってたから開封前の封筒を推しが見るとは思わなかったんだよ

1250 たぬき
1236
本名のみ。本名の手紙に私信くれることあるけどHNでのお便りや接近には超塩対応されるからそのまま別人のフリしてる

1251 たぬき
1236
答えてくれた人達ありがとう聞けてよかった

1254 たぬき
1249
開封後でもシールはある程度丁寧に扱えば貼り直せるから開封前を見てるとは限らないと思うけど何か特殊なシール使ってるの?

1260 たぬき
1254
中身だけまとめて渡されてると思ってたのでは

1262 たぬき
1249
この人の理論が何度読んでも理解出来ない

1264 たぬき
1241
すごいね、便せん何枚分?

1265 たぬき
1262
別だけど、封筒から便箋だけ抜いて渡してると思ってたんじゃない?

1266 たぬき
1265
それ言われて違うって返してるじゃん

1267 ◆1265判定:○
1266
ごめん遡って今知った

1268 たぬき
1264
7〜8枚かなやっぱ多いんだね、削ってこれなんだけどもうちょい気をつけて減らそうかな

1270 たぬき
1268
別だけどその枚数は多いなと感じた。自分がよくても読み手の負担が大きそう

1271 たぬき
1268
その量ならいっそ手紙として送るより薄いノートみたいな形の方が読みやすそう

1272 たぬき
同担が10枚くらいの手紙載せて謎マウントとってるの思い出したわ
1276 たぬき
1275
私も同意見。自分だけでは思いつかないような発想とか考え方があるんだと気付く

1279 ◆1275判定:○
自分の場合だけど内容ってよりも書き出しとか封筒の書き方とかかな。初めて書くときはぐぐったりしたけど今は結構自己流
1282 たぬき
イベント終わってから1週間以内にはいつも感想送ってたんだけどそれ以上かかる場合みんな何週間までが限度だと思う?1ヶ月かな?
1283 たぬき
1282
私は次の現場で渡す。長いと2、3ヶ月空く

1284 たぬき
1282
相手の記憶が鮮明なうちに感想送りたいから一ヶ月かな。推しの手元に届くの遅くなるし

1285 たぬき
1282
大きいイベントなら結構前のイベントですが心に残ったのでって前置きしてから多少月日が経っても書く

1287 たぬき
1286
手紙は書ける人が書くから貴方は自分なりの応援の仕方でいいんじゃない?嫌いなものわざわざ手間かける必要ない

1288 たぬき
1286
長い文章書けないならメッセージカードにして一言書くとかにすれば?無理してまで絶対出さなきゃならないものじゃないよ

1289 ◇1286判定:×
一言とかでもいいなら送りたいけど他の人の手紙と比べて浮いてたらどうしようと思ってしまう
1290 たぬき
1289
失礼なことさえ書かなきゃ大丈夫じゃないの。一言だけでも嬉しいはずだよ

1291 たぬき
1289
私の推しは一言だけの手紙貰うって言ってたよ

1293 たぬき
1292
仕事の愚痴は送らないけど家族の事とか書いたりするわ。別に深い意味はない

1301 たぬき
1299
あの時のイベで私のこと見てくれてありがとうとかキモい上にストーカーの匂いがする。そういう手紙実際に送ってる奴いるんだろうな

1303 たぬき
1299
自分も気になってたので教えてくれてありがとうございますなら書いたことあるけど気持ち悪がられてたのか

1304 たぬき
1303
それなら大丈夫でしょ。上手く言えないけどあたかも個人のファンに向けて言ってくれたって書き方が気持ち悪いんだと思うよ

1307 たぬき
1305
私信によるけどもし勘違いなら大恥レベル

1309 たぬき
1250と同一だったら面白い
1311 ◇1250判定:×
1305だけど別人だよ。プレ使ってるのを向こうから言ってきたとか最前入った現場でのファンサとか色々あるじゃん。私信に絡んでくる人怖い
1313 たぬき
1312
スレチ

1314 ◇1310判定:×
1310
プレ写真上げてくれたときは手元に渡ったことがわかるし次の手紙にお礼書くようにしてる

1318 たぬき
2回連続はしつこいと思う。半年とか1年とか長い期間使ってくれたりしたら改めてお礼言うのはありだと思うけども
1321 たぬき
1319
推しには稽古着あげてるからリハやオフショでたまに見れるんだけど見えるところで着ない人なら着てくれると思ってあげるしかない。1319の推しも着てるよ

1323 ◆1322判定:○
ごめん、手紙のスレなのにこの話題引っ張りすぎたね
1327 たぬき
1324
糊付け封厳禁な事務所があるのに驚いたわ

1331 たぬき
1326
今自分のレターセット見てみたけど二つ折りだと微妙に入らないのばかりだった。可愛い目のばかりだからかもしれないけど

1336 ◆1324判定:○
まとめてでごめんだけど所属の人に酷いストーカー問題があってから事務所全体糊付け厳禁になったんだよね。濁すけどプレボならワンポイントシール封か貼らないものを同封、ハガキならそのまま発送で手紙だけならそれをA4封筒に入れて発送って感じ。送ると必ずその年にクリスマスカードと別途直筆の返事手紙が来るから福利厚生充実してるし面倒だけど文句は無い
1337 たぬき
1336
詳しく教えてくれてありがとう。そういう事情があったからなのね。直筆の手紙もらえるの羨ましい

1340 たぬき
1339
オリジナルのレタセいいね。封筒だけでも作ろうかと思ったことあるけど、送る時に色々選ぶのも楽しいので考えるだけになっちゃう

1342 たぬき
1341
手紙に触る郵便の人たちとか事務所スタッフが無自覚保有者だったら出すか出さないかで考えてみたら?

1345 たぬき
1342
そうだね。ありがとう

1347 たぬき
1342
本命に手紙とマスク送りたいけどこれ考えると送れないジレンマ

1353 ◇1351判定:×
1351
亀でごめんだけど私もこれ聞きたい

1355 たぬき
1351
1353
なんで送らない方がいいと思うの?

1356 たぬき
1354
すぐ読んで欲しい手紙なの?

1358 たぬき
1347
そんなこと言っていたら自分に届いたDMはどうしているの。考えたらキリがないから結局は自分で判断するしかないんじゃない

1359 たぬき
1358
日付的にもう送ってるかと

1369 たぬき
1368
それ今言う必要ある?

1375 ◇1374判定:×
出すよ
1376 ◇1367判定:×
1367
本当にそれ

1377 たぬき
1368
よく空気読めないって言われない?

1379 たぬき
手紙は大丈夫みたいだし舞台にしろイベントにしろ中止多い中でモチベに繋がると思うけど、自己判断出来ない人は終結まで送らない方がいい
twitter.co

1383 たぬき
1379
リンクありがと。推し事務所もプレはダメだけど手紙は推奨してたし送るわ

1385 たぬき
仕事9割キャンセルになって自宅待機の声優がほとんどだろうし今送っても手元に届くの1ヶ月後とかになりそう
1388 ◆1387判定:○
誤字ごめん時分じゃなくて自分
1389 ◇1387判定:×
自分の話が全くゼロだと定型文みたいになってつまらなさすぎる気がするから便箋何枚も自分語りするとかじゃなければむしろいいと思う
1391 ◆1387判定:○
ありがとうそんな重いもんじゃないし何枚も長くなるものじゃないから書いてみる
1392 たぬき
1ヶ月に1回ぐらいのペースでファンレター事務所宛に出してるけど間隔長いかな
1393 たぬき
1392
頻繁に出してる方だと思う

1396 たぬき
1395
どんな服かは言及せずに書いてる。場合によってはお礼だけ言って何をプレしたのかも書かない

1397 たぬき
1395
たまに書くけど基本的には書かないようにしてる。理由はあなたとが迷ってる理由と同じ

1400 たぬき
1398
これに限る

1402 ◆1395判定:○
まとめてで悪いけどみんなありがとう。これも思い上がりだけど万が一趣味じゃないけど着てあげたのにスルーかよみたいなのも嫌だからたまに軽く書くくらいにしようと思う
1404 たぬき
1403
事務所から更に自宅に届けてもらってる人とかいるらしいけどそれぞれだからなんとも言えない

1405 たぬき
1404
そうなんだ。手紙に書いたお勧めの事を推しがやってくれたからまさかと思っただけなんだけど、手元に届いてくれてるといいな

1408 たぬき
1406
確かにそうか5月は仕事で埋まってるって言ってたから台本諸々は転送されてそうだな

1411 たぬき
1409
捨てるのはさすがに勿体ないよ

1412 たぬき
たとえ1年後であっても本人の手にちゃんと届いてるならありがたいけどな
1422 たぬき
1420
そういうのって事務所の公式とかに明記されてる?勝手に処分されてるとしたらちょっと不憫

1427 たぬき
1418
手洗いきちんとしていれば配送時についても大丈夫だってTVで見たし、開封や保存に大変そうなものは送らない方がいい

1428 たぬき
1422
されてない。一応受け取りツイしてるけど開封出来てないから置いてあるって言ってた

1432 たぬき
1429
本人がいいと言ってるならいいんじゃない。事務所はリモートかもしれないから、自分は転送急がないでいいみたいなこと封筒に書いてる

1436 たぬき
今はTwitterのリプが1番嬉しいと思うけどな
1438 たぬき
1437
普通にコロナが落ち着いた頃に贈りますで良くない?自分ならそう書く

1439 たぬき
1438
コロナとかこの状況連想せるようなこと書かずにお祝いしたいと思ったんだけど考えすぎかな

1440 ◆1438判定:○
1439
考えすぎ。大変なのはみんな一緒なんだから

1442 たぬき
1439
バースデーカードにコロナとかの文字書きたくないってことならいつもの生活に戻ったらたくさんプレゼント贈りますねとかでいんじゃない?

1444 ◇1442判定:×
1438
日常が落ち着いたらって自分は書いて送ったよ。自分もコロナの文字は書きたくなかったから

1445 たぬき
1443
シールってなんだろ。そして取れちゃってるってどういう状態?

1447 ◆1443判定:○
1445
立体系のシールを沢山貼って装飾する人が結構いるけどこっちに届いた時にはもう大体取れてボロボロになってる。貼るなら薄くて粘着力がある物が良いよ

1449 ◆1445判定:○
1447詳しくありがとう。自分はシールデコ一切しないけどスポンジみたいな素材の立体シールとかあるもんね。納得
1452 たぬき
1451
これ。たぬき見るのはいいけど関係者側として書き込んじゃうのは苦笑

1453 たぬき
1451
もやっとしてたからハッキリ言ってくれてありがとう。そもそも信じてもない側だけど

1454 ◇1451判定:×
何か言いたかったけど特に思いつかなかったからって誰でもわかる事をウエメセで言われてもって感じ
1456 ◇1443判定:×
1455
さすがに事務所とかによるだろうしその時その時で違いそうだけど

1458 たぬき
1456
それはそうだけどある程度の参考にはなりそう。誕生日前後とかプレボのときとか

1460 たぬき
1443
1445
同一の可能性

1463 ◇1443判定:×
関係者に嫉妬し過ぎのほうがみっともないよ
1464 たぬき
1463
こんなとこで関係者マウント取る方が薄ら寒い

1465 ◆1445判定:○
1460同一ではない。このスレの雰囲気好きだから緩く行こうよ
1469 たぬき
1467
本物ほど沈黙してるし無闇に言いふらさないからね

1473 たぬき
1472
事務所による

1474 たぬき
1471
凹凸のあるシール封筒にたくさん貼るって中学生かな

1476 たぬき
1475
そもそも〜係の場合の敬称は様じゃなくて御中だよ。覚えといた方がいい

1477 たぬき
1476
御中とか気付って手紙書く上で当たり前のマナーだけど前スレで揉めたよね

1478 ◆1475判定:○
前スレにもあったね。今もう1回遡ってたらその辺見逃してたみたい。やっぱり御中でいいんだね。御中だと固すぎかなってまよってた。ありがとう参考にする
1484 たぬき
本人が画像あげたら10分で1万いいねぐらい人気の声優にガチ恋しちゃったんだけど偶像に恋してる気がしてファンレターも何度書いても病んじゃうけどどうせ読む時間もなくて読んでないとも思ってさらに凹む
1485 たぬき
1484
私の推しも声優だけど、もともとの性格上手紙とか読まなさそうで病んだりするけど何回も送ってるよ。見返りとかじゃなく自分の気持ちを伝えるための手紙って考えるようにしてる

1495 たぬき
1494
何枚だろうと読む読まないは相手次第だから枚数に拘らず伝えたい事を書いてる

1496 たぬき
1495
そっか捨てられる可能性もあるもんねありがとう

1497 たぬき
1493
自分も思うファンは多分ファンは嬉しいよね

1498 ◇1493判定:×
1493
手紙の件もそうだし誕生日ツイのカラーもそうだけど諏訪部推してる人が羨ましくなるときある

1500 たぬき
1498
わかる

1502 たぬき
1501
自分でファンレター用のポスト作ったよ

1505 ◇1503判定:×
確かにプレボ誰でも見られるようになってるの不安で郵送に切り替えた時あるわ。配慮されるのファンは嬉しいだろうね
1508 たぬき
1506
誤変換か善意の意味履き違えてる?

1509 ◆1506判定:○
ダンボールの蓋をそのまま使って投函できるように隙間を開けて固定しただけの箱だったから友達同士?で閉まっちゃってるねって言いながら開けてた人がいたから悪意があってしたことではないかと思ったんだけど善意って書いたのは余計だったかも。ごめんね
1513 ◇1506判定:×
悪気があったわけではないと思うってことでしょ。しつこく引っ張るほどのことでもないわ
1519 たぬき
1518
書いてない

1522 たぬき
1518
月1〜2ペースで。今の方が届く数も少ないだろうし、普段読んでなさそうな推しも暇なぶん読んでもらえそうでチャンスだと捉えてる

1525 たぬき
1524
イベントの度。多くて週1、少なくても月1

1526 たぬき
1523
3月以来初めて事務所行ったとか3ヶ月分の荷物受け取りましたとか言ってる声優いるしね

1527 たぬき
1518
週2で事務所で配信しててそれに合わせて送ってるから月2くらい

1529 たぬき
1521
今の本命はファンになって二年くらいだから覚えてるよ。最初の手紙はめちゃくちゃ頑張って下書き推敲清書合わせて3週間かけて書いた

1532 たぬき
1521
別目当てで行った現場で初めて見てめちゃくちゃパフォよくてとにかくよかったことを伝えたくて書いた。気持ちわかるからひたすら褒めるのとどこどこの現場行きました、行きます、しか書いてない。褒められてそんなに悪い気はしないと思ってる

1533 たぬき
1531
シールタイプの切手がなくなってからはコンビニで買っちゃってる

1534 たぬき
1531
無事に届いてればいいぐらいの気持ちでいるから切手はそこまで拘ってないな。季節ごとのイベントにまつわる切手買おうかなと思う事はある

1535 たぬき
1531
推しに住所とか見せたくないのと水濡れ汚れ防止で封筒をレタパライトにいれて送ってる

1536 たぬき
1529
ありがとう。少し時間おくと客観的に見れる気がするから、私も時間かけてめげずに推敲してみる。

1538 たぬき
1532
ありがとう。とても参考になる。本人じゃなくて本人の表現するものについてだけど、〜なところが好きでって感じで好きって言葉が多いと怖いかな?

1539 たぬき
1538
別だけど本人たちも演技とか褒められるの嬉しいと思うしいってあげると自信にもなるから良いと思う

1542 たぬき
1541
そういう心掛け大事だと思う。手紙受取る側の気持ちも考えた方がいい

1543 たぬき
1539
1541
褒めてもいいんだって思えた。ありがとう。異性のキモオタは眼から鱗だった。参考にするね

1550 たぬき
1531
プレ無し手紙だけなら、切手に合わせるように風景印押してもらってる。出張多いから各地の押せるし、地元のでも可愛いからそれで覚えてもらったことある

1551 たぬき
1550
そんなの押して貰えるの?初めて知った

1552 たぬき
1550
私も初めて知った。画像検索したら趣があってとっても素敵

1553 ◆1550判定:○
地域によって違うし例えば都内でも色んなのあるから、混んでない時にお願いしたらいいと思う。例えば書くことが少なくて封筒にハガキ入れるだけでもなかなかいいの出来るし、遠征先でも大抵郵便局あるから地方公演の感想そこから出してもいいしオススメ
1555 たぬき
1554
物凄く分かる。手元に届いてるというだけで嬉しい

1557 たぬき
1556
自信があるならいいと思うけど

1561 ◆1556判定:○
メーカーに問い合わせても教えてもらえなかったの。事情があるのかもしれないし今回はやめておいて、また別の機会あればその時書こうと思う。みんなありがとう
1563 たぬき
1562
自分なら送る。当時の感想全部覚えていないだろうし貶すような感想じゃないなら伝えないより伝える派

1564 たぬき
1563
確かに覚えてはないだろうね。ありがとう送ってみるよ

1566 たぬき
1565
言わない方がいいと思う。気持ち悪いとかそういう問題じゃなくて、本人に言ったから出てもらえた!って前例作っちゃうと色々まずそう

1567 たぬき
1566
色んな声優が出てるから選択肢の一つに推しが入れたらいいなと軽い気持ちで運営に送ったんだけど本人は何も知らない方がいいか。心に秘めておく事にする

1569 ◇1568判定:×
出演して欲しい作品のアンケートは送るようにしてる、ぐらいの書き方でもいいんじゃないの。好きな作家へはそう書くこと結構あるわ
1570 たぬき
1568
1569
そっか作品名を伏せればいいのか、応援の気持ちも伝わりそうだしそうする。ありがとう!

1572 たぬき
1571
わかる。手紙届きました読みましたって言ってる人みて推しもこういうことしてくれたらいいのにって思う

1576 たぬき
1575
距離置いた方がいいんじゃない?

1579 たぬき
1571
元推しが反応無し受け取り報告無しプレ身に付けない人だったけど書き甲斐がなさ過ぎて最後の方書かなくなった受け取ってるかどうかくらい知りたかった

1581 たぬき
1577
すごくわかる。枚数多くなっちゃうしどうしようってなるよね

1583 たぬき
1582
わかるし自分の手紙が響いたと思い込んで次も書く

1585 たぬき
1584
全然遅くないと思うよ

1586 たぬき
1577
何通かに分けて2週間に一度とかで出したら?

1587 たぬき
1585
ラジオで自粛期間中に手紙全部読んだ!って言ってて羨ましかったんだよね。頑張って書く!送る!ありがとう!

1590 たぬき
1588
2〜3枚になるように気をつけてる

1593 ◆1588判定:○
ありがとう。いつも使ってるのは枠線多くて3枚くらいに纏められるから上手く使い分けるようにする
1596 たぬき
1594
すごくわかる。書きたいことは多いけど実際書くのも推敲するのも面倒になるジレンマ

1598 たぬき
1594
こういう悩み自分の中で繰り返し生じるけど一回でもキモいやつはキモいし超頻繁でも嬉しいやつは嬉しいんだよなと思ってほとんど書かなくなった

1600 たぬき
1599
凄くエッチでって十分濁した表現だと思うから大丈夫じゃない?

1601 たぬき
1599
ありがとうこういう言葉って一歩間違えたらセクハラになりそうだから簡単に使えないなって思ってたけど書いてみる

1604 たぬき
1601
役者さんがおっしゃっていたとおりって書けば?

1606 たぬき
1603
そりゃ手書きでしょ印刷なんて人いるの?

1607 たぬき
1603
好きにしていいけど癖字フォントみたいなのは配慮ないかなと自分は思うあと人によっては手書きだとそれだけで嬉しいとかはある

1611 たぬき
1599
芝居のことを褒めるなら色っぽくてよかったですのほうが無難だと思う。横文字いいならセクシーとか?

1612 たぬき
1611
とりあえず1599は手紙書く前に本を読んだ方がいいと思った

1613 たぬき
1599
もしかして裏名義宛て?

1614 ◇1599判定:×
1612
意味不な上に余計なお世話ね

1616 ◆1612判定:○
1614
本を読んだら語彙が増えるから今よりは手紙書きやすくなるよって言いたかったんだけど確かに余計なお世話だったねごめんね

1618 ◇1599判定:×
演者がエッチな感じで〜って言ってるんだからエッチで良かったですで問題ないのでは?
1619 たぬき
1618
ちょっと単純脳過ぎない?

1620 ◇1619判定:×
冗談めかして言ったであろうことを真面目にとられて知らん奴から手紙で言われたらキモすぎて面白いからむしろ書いてほしい
1621 ◇1620判定:×
1618
自分だったら赤の他人からエッチでしたなんて手紙貰ったら気持ち悪いから書き方工夫するけど問題ないと思うならそのまま書けばいい

1625 ◇1599判定:×
1622みたいに書けば別に問題ないと思うけど。言葉添えた方がいいって言えばいいのにいちいち目くじら立てる程じゃない
1627 たぬき
1625
これが目くじら立ててるように見えるの?皆注意してあげててむしろ親切じゃん

1632 たぬき
1631
婆くさ

1634 たぬき
1632
それ以外に手紙以外何を入れるの?

1638 たぬき
1637
どれに言ってんの?

1639 たぬき
1636
そりゃキモい手紙送る奴はキモオタ認定するし声豚にそういう奴が多いのも事実。だから書き方に気を付けようって話なんじゃないの

1640 たぬき
1637
元から空気良くないよ。当たり前のことも知らなかったりただの注意を曲解して難癖つけてくる馬鹿いるから

1641 たぬき
1639
声豚ってお前の妄想じゃん

1642 ◆1639判定:○
1641
オタク全般に訂正します

1643 たぬき
1642
キモい奴から送られてくる手紙とかそれだけで気持ち悪いからキモい手紙送りつけるの辞めた方がいいよ

1645 たぬき
1643
特大ブーメラン突き刺さってるよ

1648 たぬき
1643
性格悪そうだしそれこそ推しに嫌われるよ

1650 たぬき
1647
うっわ懐かしい

1651 たぬき
1612が語彙豊富な読書家気取りなのに誰も突っ込まないのが一番気になる
1652 たぬき
1651
なんでそんな斜め上の解釈になるのか気になる

1653 ◇1652判定:×
1651
どうでもいいしスレチな上にそんなことつっかかるのはモメサ

1654 たぬき
1651
レスあるよ指摘する前にちゃんと読みな

1655 たぬき
1647
推しのオタクにそういう奴いて見事にオキラになってたわ馬鹿だよね

1656 たぬき
1652
1612がウエメセだからでしょ

1659 ◇1657判定:×
いきなり本読めはウエメセでしょ。それこそもっと別の表現があるし、これが優しさだと思うなら自分の方が推しに対する手紙やばそう
1660 たぬき
1657
流れ読んだらもっと違う表現した方がいいんじゃないかってレスはあったけど説教なんてあった?

1661 ◇1657判定:×
16201621辺りは嫌味ったらしいなとは思ったけどここたぬきだしな
1664 ◇1657判定:×
1660
キモオタなのを自覚しろ系の話じゃないの?

1665 たぬき
1661
自分は逆に馬鹿っぽいレスだと思ってたから本当人によって感じ方違うなって思う

1666 たぬき
1657
でもここ見るといつもそんな感じで答えてる人多い

1669 たぬき
1666
それだけ突っ込みどころ満載の質問が多いってことでは。自分は面倒だからスルーしてるけど正直うわぁって引いてるこのスレ手紙書いたことない中学生が多いのかな

1672 たぬき
1671
それはデリケートな問題だから直接触れない方がよさそう

1674 ◆1669判定:○
1670
蔑んでるつもりはないけどもう少し頑張って自力で調べなよって言いたくなる人たまにいる

1675 たぬき
16671668
パンピの意味分かってなさそう

1676 たぬき
1671
どうオブラートに包んでも失礼にならない?どんなかんじで書くつもりなのか気になる

1677 ◇1670判定:×
手紙出し始めの頃よくファンレターの書き方とか調べてたけど全く参考にならなかったから別に質問していいと思う。面倒ならスルーすればいいのに嫌な言い方するから荒れる
1679 たぬき
1675
パンピ隔離スレなのは本当

1681 たぬき
1669がまんま1657に当てはまってるのに正当化してて草スレのルール勝手に作らないで
1682 たぬき
1678
ファンレターには時候の挨拶書かない人も少なくないって初めて知った時衝撃だった

1688 たぬき
1686
変にプレッシャーになると困るし、オタクに言われなくても本人が1番メインやりたいって思ってるだろうから自分はそういう系は書かない

1689 たぬき
1683
マイルールっていうか一般常識やちょっと考えたら分かるようなことだね

1692 ◆1669判定:○
1681
別に作ってないけど何が見えてんの

1693 ◇1678判定:×
1682
時候の挨拶なんて書いたことないや。畏った手紙を書く人も素敵だしフランクに書く人もそれはそれでいいと思う。推しとあなたの関係性によるよね

1696 たぬき
1694
年賀状なら来た

1697 たぬき
1694
ポストカードなら来た。宛名など全て手書きだった

1700 たぬき
1694
声優はないけど麺ならある

1703 たぬき
1701
自分もそれ。ビールが美味しい季節ですねとか。イベント会場で出すときはいきなりご出演おめでとうから書き出すこともあるけど

1704 たぬき
1701
私も同じく、緩く季節に触れてる

1706 たぬき
1698
はじめてファンレ書くとき書き出しに迷ってラジオメール参考にしてたわ

1707 たぬき
1706
これ私もやった

1709 たぬき
1708
逆に自分の元に夏にチョコ送られてきたらどう思う?

1711 ◇1708判定:×
生ものが駄目なら飲食物全般駄目な気もするけど手作りって限定してるなら既製品はいいのかなよくわからないね
1712 たぬき
1708
ルール的にはセーフだけど飲食物は送らないほうが無難だと思う。どうしても送りたいなら届け先を事務所にして送ってもらうとかして自分を通さず販売元から直接届くようにする

1716 ◆1708判定:○
思ったより多くの人が反応してくれてたありがとう。いつも手紙だけでプレは渡してなかったから気になってしまった。クール便とか考えてたけど辞めた方が無難っぽいねありがと
1718 たぬき
1717
それよく聞くけど入れた事ないや

1719 たぬき
1717
返事待ちみたいな感じで嫌だから添えてない

1720 たぬき
1717
いつも2枚以上書いてるから添えたことない

1721 たぬき
1717
知ってるけど自分はやったことない。書き足りない気持ちを相手に伝えるために入れるんだっけ?

1722 ◆1717判定:○
1枚の時に書き足りない気持ちを伝える意味合いもあるみたい。2枚以上書いてるから今後もいれなくていいと思えたよ答えてくれた人達ありがとう
1726
プレと一緒にいれた手紙に服と冷感マスク贈らせていただきますって書いたのにマスク入れるの忘れたまま送っちゃったんだけどマスクだけすぐにもう1個送っていいものかな。スレチだったらごめん
1727
1726
簡単なカードに一筆書いて送ったらどうかな?

1728
1727
そうする、ありがと

1732
1729
一ヶ月二ヶ月くらい控えればいいんじゃないの?仮に送る側がマスク手袋着用で書いたって結局届くまでに色んな人の手に触れるわけだし気になるなら送らないのが一番

1733 ◆1729判定:○
色々なご意見ありがとう。事務所ではファンレについて特に言ってなかったんだけど、気にしてない人が多いみたいだった。身近でコロナ出たし控えてたんだけど、また区内でクラスター発生したしやめとこうかな。スレも遡ってみるありがとう
1736
1735
ちょっと違うけどいつもレターセットを丸ごと別の茶封筒とかに入れて送ってる

1738 ◆1735判定:○
1736
>>1737
ありがとう。茶封筒の方が郵便局員も取り扱いやすそうだね。でもやっぱりまだ不安だしやめておくことにする

1745 ◇1744判定:×
1744
これ。送りたくないなら送らなきゃいいけど自分は気にしすぎかなとは思う

1747
1746
それならもはやコロナ関係ないから一生送れない

1753
名前は封筒のリターンアドレスに書いてるし1752と同じく手紙の最後にさり気なく書くくらい
1755
1751
認知してもらいたい気持ちが滲み出るのと侍みたいだからやらない。文末と封筒のみ

1757
1751
自分は名乗ってるよ。最初手紙出す時に名乗ってたから何も深く考えずに流れでそのまま。連絡先書いてる訳じゃないし相手もそんな深く考えてないと思う

1758
1751
名乗ってる。◯◯様で改行してこんにちは◯◯ですって書いてから本文。はじめに名乗るもんだと思っていたから気にしたこともなかったな

1759 ◆1751判定:○
最低限名前がわかれば大丈夫だろうけど名乗ることでアピールが強いかもと特別意識しなくても良さそうな事がわかってよかった。ありがとう
1766 ◆1765判定:○
私の場合はイベントで手紙を設置されてるボックスに入れた場合です
1767
1763
>>1読んで

1773
1772
自分のその考えで見た目について触れたことなかったけど、何度も手紙書いてた中で一度だけ見た目も好きなことに触れたら直近のイベで私信あった。失礼ではなさそうだけどもう少しあたためておいたら?

1774 ◆1772判定:○
1773
ありがとう。なるべく遠回しな表現にするかさり気なく触れるだけにしてみるわストレートに書いたらガチ恋って引かれそうだしね

1780 ◇1776判定:×
1776
自分も同意見。シンプルに女性から容姿を褒められて悪い気がする男性はいないと思う。本業そっちのけで顔ばっか褒めるのはアレだけどついでに書くくらいなは全然いいんじゃない

1781
1779
遡って

1783
1782
作品の感想とか書いたら?新作控えてるなら楽しみにしてますでも嬉しいと思うよ

1786
1785
男女ともに受け取り報告しないイメージだから無駄になるって思うならやめたら?

1787 ◆1785判定:○
1786
報告はどうでもいい。もう少し自分で調べてから判断するわありがと

1788
1785
ちなみに誰推し?

1789 ◆1786判定:○
1787
だって受け取ってるからどうかは所属してる声優の受け取り報告くらいしかないじゃん。オタクが他にどこで判断するの

1791
こんな世の中だけど毎月最低1回はファンレ出すようにしてる
1792
1789
声優が個々にしてる受け取り報告とかじゃなくてコロナで事務所が手紙を受け取り拒否してないか?って質問だったんじゃないの?事務所に問い合わせるのが確実だと思うけどさ

1794
1793
ちょっと違うかもだけど、自分接客業でたまに客が匿名で手紙書いて置いていくことあるけど嬉しいしキモくはないんじゃない?

1795
1793
人による。何度か話題に上がったけど諏訪部はハッキリ住所氏名はきちんと書いてくれってファンにお願いしてるし

1800
1793
素性のわからない人から好意を寄せた手紙が届くのって恐怖と捉える人も居ると思う

1801
1800
同意見

1803
1802
人によるけどそれだけ好きなんだと思って悪い気はしないと思うけどな

1804
1802
続編が決まったとかの機会に過去作品の話またするのはいいけど、ずっと同じような話だと微妙かも。自分なら新しい仕事決まるまで待つかな

1806 ◇1805判定:×
手紙は書きたい!って時に一気に勢いで書いた方がいいもの書ける気がする
1810
1809
ツイッターは変な人も多いしそういう場所だってある程度割り切るしかないね。私は同じヲタの監視が面倒だから推しのつぶやきにはイイネRTだけでリプは一切送らず伝えたいことは全部手紙に書いてる

1812
1808
いつの時代よ。繋がり目的に思われて弾かれるよ

1813
1812
スタッフとか手紙の中身までチェックするの?

1814 ID:wcg
1809
あの人の場合極端なところもあるけど人と接する時に気をつけようって戒めになる

1815
1812
推しと事務所によるでしょ

1817
1813
チェックしてる事務所もある

1818
1816
フリーならそれしか無いと思う。舞台の主催宛でもいいけどまだ開催してないなら経験上渡る確率は低い

1820
1819
勝手なイメージだけど若いオタクは手紙自体あまり書かなそう今はツイッターで気軽にリプ送れるし

1822
1818
ありがとう。迷惑だったらどうしようと思ってたけどとりあえず問い合わせてみる

1825
1823
聞かれたなら大丈夫なんじゃね?知らんけど

1828
1827
オタクって基本的に調べないもんね

1830
1824
>>1825
むしろ塗り潰してくれてたら安心するかもありがとう!

1833
1832
ある。自分なりに激重にならないようでもふざけた感じにならないように心がけて書いた

1834 ◆1832判定:○
1833
ありがとう、自分精神疾患持ちで自殺考えては未遂で終わって今後推しの活躍とか見れなくなるんだって程依存しちゃってるから本当のこと言うの怖くて

1835
1834
そのまま書くのはさすがに思いから辛いときに励みになってます程度にぼかして書くとかは?私はそんな感じで書いた

1836 ◆1835判定:○
重いです誤変換ごめん
1837 ◆1832判定:○
1835
そうだね、手紙を受け取った側のことも考えながらぼかして書いてみる。ありがとう!

1840
1839
こんなご時世だから事務所側も一言くらい書いておいて欲しいよね。ただでさえイベントなくて送る手段が事務所への郵送しかないんだから

1842
1841
遅いかは本人じゃないからわからないけど自分が貰う側ならいつの公演の感想でも悪い気はしないかな

1843 ◇1842判定:×
1841
私も同じ意見。さすがに一年以上経ってたら躊躇うけど今年の公演なら全然ありでしょ大変な情勢なので遅れましたが感想をお伝えしたくてとか一言付け加えたらどうかな

1846 ◆1841判定:○
1842
1843
1844
ありがとう。勇気出たわ送ることにする

1847
1840
そうなんだよね。推し本人は手紙は送って下さい。受け取りました。報告もしてるんだけどね。事務所に問い合わせメールしたけど返事ないし悩み中。

1848
1847
手紙読みましたかって事務所に催促するの怖いよ。仕事じゃなくてこっちの自己満のリターン催促するなんて気持ち悪いリストに入れられるよ自己中すぎる

1849 ◇1847判定:×
そこまで言う?
1850
1848
今この状況で手紙送っていいか事務所に聞いたって事じゃないの?

1852
1848
文面と流れ読んで。プレや手紙を送っていいか事務所の問い合わせフォームから問い合わせただけです。

1854
1848
文盲

1855 ◇1848判定:×
1847
>>1852
パンピ浮いてるし出したいなら出すでいいわ

1859
1858
手紙書けば

1866
1864
遠方に住んでる友達とお互いの誕生日やクリスマスにプレゼント贈りあいっこしてるからその時に使ってるかな。手紙も添えた方が喜ばれるから

1870
1867
自分の推し絵葉書は額に入れて飾ってるから、封筒に絵葉書入れて送ること結構ある。事務所検閲あるしハガキならスタッフも見やすいかなって

1875
1872
私も遠慮してたけど当分イベなさそうだし推しの事務所は手紙はちゃんと届けてくれるのが分かったから送ることにした。何も出来ないのもどかしいよね

1876
1874
今から送るなら残暑見舞いにした方がいいよ

1877 ◆1874判定:○
1876梅雨明け遅かったからもう8月なの失念してた有難う
1880
1878
誰?

1881 ◆1878判定:○
1879
自分の推し事務所所属じゃなくてフリーだからっていうのは関係あるかもしれないけどね

1882 ◇1878判定:×
1878
自分の推しの事務所は手紙だけ受け付けててプレゼントは暫く受け付けないってアナウンスしてる

1887 ◇1886判定:×
同じく
1888 ◆1883判定:○
色々意見ありがとう今月また手紙書いて出してみるわ
1890
1889
相当心に残る何かじゃないと無理じゃね?

1891
1889
自分が手紙もらってこの人と繋がりたいなってわざわざ思う?思わないでしょ

1893
1889
あるよ

1895
1889
声優じゃないけどサディ真緒はファンレターで京と繋がったって噂あったな

1897
1896
個人の自由だから好きにしなよ

1903
1902
言ってもらわないと自己判断もできないの?

1904 ◇1902判定:×
1903
自己判断とかじゃなくて普段なら届いてるものが届いてるかどうかわからないのが問題なのでは?

1911
1909
古川のつぶやき見たら手紙届いてるのが分かるよ

1914
1911
ありがとう

1916
1915
流石にそれはそいつが馬鹿すぎるし相手する必要もないから問題ないでしょ

1919
同担が毎回感想とかで無印みたいなサイズの便箋7〜12枚書いてるし自分は逆に書く事浮かばなくて3枚書けたらいい方で本当に浮かばない時太めの字でデカめに書いて誤魔化してる
1922
1915
バイキン扱いじゃなくて実際バイキン

1924
1919
12枚はやばいwさすがに読む気にならなさそう。3枚に収めるようにはしてる

1925
結局人によるでしょ。長い手紙も熱意が伝わって好きな人もいれば、1枚でもだるいと思う人はいる
1928
初手紙は1枚だった。今は2枚が理想。長くなりがちだけど絶対に4枚以下にしてる
1937
1936
初めてならパイロットのカクノがおすすめだよ。ペンインク合わせて二千円いかない

1940
1937
>>1938
ありがとう。書き込んだ後で三千円とかは流石に無いかなと思ったんだけどあるんだね。買ってみる

1941
1939
わかる。溜めると書く気失せるしかと言ってこの日までに必ず書くとか決めるとプレッシャーになるしそれでいて感想は伝えたいという

1943 ◇1942判定:×
1942
自分は現場中止になりそうだから書き始めた。決まったら送るつもり

1947 ◇1945判定:×
1945
わかる推しはSNSまめにやらないから何の感想書いていいかひねるのも難しくなってくる。コンスタントに現場無いと難しいわ

1949
1948
その人を好きになったきっかけの作品とか書いたらいいんじゃない?

1950
1948
前に感想送ったことあるコンテンツでも聴き直したらやっぱりよかったので!って感想書いて送ったりする。時間経ってれば推しも感想忘れてるだろうし逆に新鮮でいいかも

1952
1951
やめといた方が無難

1954 ◆1951判定:○
1952
だよね。悲しいけどやめとく

1956 ◇1955判定:×
私もいいと思う。舞台今やってる所なんてほぼ赤字覚悟でやってるんだろうしそんな中来たファンを「うわ来てんなよ」とは思わないでしょ
1959
1957
1951は過去形だし後日郵送しようって思ってるんじゃないかな。自分も受け取ってくれる運営しらない

1960
1950
過去の作品の感想とかどこまで書いていいものか悩むよね。出演した作品なら時期問わず嬉しいものなのかな

1962 ◇1960判定:×
1960
新しい出演作たくさんあるのにいつまでも過去作のキャラの話する人とかいるけどそういうのじゃなければいいんじゃないかな

1963
後追いファンだから初見の10年以上前の作品の感想普通に書いてる。もちろん最新作の話題も書く
1965
1964
百均でノート買ってきて先に下書きすることをオススメするわ。私はそうしてる

1967 ◆1964判定:○
1965
iPhoneのメモで下書きして「よしこれでいこう」って思って書いて書き終わって読み返すと酷い文章で絶望するのよ

1971 ◇1969判定:×
1969
自分と全く同じ書き方してる人がいた。文を組み立てていく感覚で書くと案外書きやすいよね

1976
結構スレの進み早いときもあったから次立てたいんだけど1に足したほうがいいこととかあるかな?
1977
1976
最終的に人による事務所による。とか?

1982 ◇1981判定:×
1981
よしよしが欲しいだけかもしれないけど結構ループするよね。受け取りについては状況によるくらいは書いてもいいかも

1984 ◇1983判定:×
1983
わかる。4月あたりとくにその気持ちで辛かったけど発想かえて仕事とってきたり同じ円盤何十枚と積めないけど手紙は書ける!と思って書いてるよ

1986
1985
手紙で繋がれると思えるのが凄い

1987 ◆1985判定:○
1986
手紙で繋がるんじゃなくて行きつけとか飲み会とか参加した時に名前でバレそう、手紙にフルネーム出してるし

1988
1987
自意識過剰

1989
1987
あなたの推し物凄くマイナーでファンが少ない人なの?

1991
1990
週一

1992
1990
正解はないし書きたいことが出来たときに書けばいいのでは?ちゃんと読んでもらう前提で書くなら内容あったほうがいいし

1993
事務所に寄るたびに自分の書いた手紙がいつでも1通あるぐらいのペースがいいなと思いつつ、推しの通いペースは永遠にわからない
1994 ◆1990判定:○
1991
>>1992
ありがとう

1995 ◆1990判定:○
ごめん改行した
1996
次スレ出来てたね
b.2ch2.net

1997
1993
推しの事務所は3ヶ月に一度まとめて送ってそれ以外に事務所に来たら受け取るらしいけど、そういうペースわかるといいよね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
推しへの手紙