-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
10のレス番から表示
スレッド つぶやき

就活中のオタク

80件ヒット!
10 たぬき 08/28 10:13
こっち社会人だけど就活4月の1週間前に決まったよでも空きが出たから優遇して大学の紹介で入れたんだよね面接の日に地図紙を忘れて遅刻したけど内定もらえた
11 たぬき 08/28 10:14
10
ごめん就活中オタクだけのスレか

102 たぬき 09/04 08:03
101
未経験や専門学校や工業大学出ようがクリエイティブな業界は飛び込もうが経験者ばかりなんで新人を教えて戦力にしようという考えがないみたいだよね。友達もクリエイティブ業界で未経験だからと経理や一般事務のパートならと言われて諦めたよ。クリエイティブはある意味婚活パーティーで男らは武器にしてるみたいだしな

106 たぬき 09/04 11:56
105
オタクの女性や腐女子たちのと趣味は共通アピールでクリエイティブを語るケースが多いな。友達で旦那が都会でクリエイティブ業界で働いてたど辞めて友達宅に住んでクリエイティブなフリーランスになってから役場や観光協会にデザインしたキャラを売り込もうとしてかなり失敗しててほぼ無職状態みたい地雷だよな

110 たぬき 09/04 16:58
109
相手企業も面接されてる気持ちだから御互い様なんだよ

117 たぬき 09/04 20:04
108
同職種と業界めっちゃ紹介されるけどそこから離れたくて転職活動してるんだよなあ

122 ◆108判定:○ 09/04 20:36
私も今日行ったエージェント同じ会社なんだけどなんか紹介された企業ピンと来なかったな
220 たぬき 09/09 20:43
正社員10年と非正規10年だったら前者採るよね。選考の土俵にも上れない
254 たぬき 09/10 16:37
twitter.co
276 たぬき 09/10 19:59
年間休日105日の希望業界か120日あるけどやりたくない接客か迷う
312 たぬき 09/11 20:51
310
最近まで続けてた

328 たぬき 09/12 09:52
322
325
そうなんだ。サービス業なんだけど、10年とかもいるつもりないから無くても変わんないか

494 たぬき 09/26 21:51
内定もらって106日しか休みないんだけどヲタクできるかな
495 たぬき 09/26 21:51
10月末に第一志望の試験があるんだけど筆記はともかく面接は絶対行きたい気持ちが強すぎて空回りしそう
596 たぬき 10/03 13:41
まだ採用続けてる企業も10/1にとりあえず内定式開催するもの?調べてもわからなくて
597 たぬき 10/03 14:19
596
10月下旬とか11月に内定式開催するところとかあるよ

612 たぬき 10/04 00:45
610
さすがに同じ質問はさっきの話聞いてなかったのか?って思われるから変えた方が良いと思う

662 たぬき 10/07 11:46
福利厚生や残業時間は同じくらいのボーナスなしの年俸制とボーナスありの月給、どっちがいいのか分からなくて迷ってる。年収でいうと年俸制の方が100万以上高いんだけど
667 たぬき 10/07 22:00
10時間みなしだけど全く残業ない
673 たぬき 10/08 12:06
固定残業代50時間分が基本給についてきて基本給は普通くらいで平均残業時間が10〜12時間だと固定残業とはいえブラックではないかな?
1006 たぬき 12/20 13:31
1005
一流企業行った先輩が小学校から自分を振り返ってバロメーターつくって掘り下げてたよ、強みや弱みが分かりやすくなるらしい

1009 たぬき 12/20 23:53
1008
業界も絞れてないの?それはちょっとまずいかも

1011 たぬき 12/22 10:03
1009
業界はメーカーと小売に絞ってる

1012 たぬき 12/22 11:57
1011
じゃああとは自分が何を重視して企業を選びたいかを考えて本選考どこエントリーするか決めるだけだね!頑張れ

1017 新年まで@34:04:52 12/30 13:55
1016
ごめんこたぬかと思ってた

1021 たぬき 01/02 03:07
1019
自分もだよ。焦りだけはある

1023 たぬき 01/04 13:11
証明写真いつも何枚くらい用意してる?
不採用ばかりだから10枚くらい用意したほうがいいのかなって思えてきた

1024 たぬき 01/04 14:18
1023
私は30枚用意して返却された履歴書の写真も再利用して使い切った

1033 たぬき 01/08 22:31
1032
1人辺り約2社内定もらえるって言われてるけど微妙

1034 たぬき 01/09 03:01
1031
今は正社員登用とか滅多にないから最初に派遣選んだら一生派遣のままだよ。よく考えよ

1035 たぬき 01/09 03:23
1033
確かに微妙だよね会社によって正社員として募集してるのに契約社員からとか言われたり学生時代に何の資格や目標をもってその学部や学科を選択したのか聞かれて配属を決めたいとか言われた

1036 たぬき 01/09 16:43
1035
別だけど後半は新卒への質問にありがちだよ、テンプレ答えられるか見てるだけでは

1038 たぬき 01/09 22:37
1012
条件とかも決めて業種も絞れてきたから頑張る。ありがとう

1039 たぬき 01/10 08:25
1037
大手でも中卒で社会人経験が5年以上経験者で募集かけてるのをちらっとみかけるけど相当人手不足なんだね

1041 たぬき 01/10 22:14
1039
それは人手不足というより最終学歴中卒にして給料低くても実力のある人を安く雇いたいんだろうなと思う

1044 たぬき 01/10 23:44
1042
営業は飛び込み営業があるかルートだけかで随分変わる印象ある

1046 ◆1042判定:○ 01/11 00:18
1044
昔は飛び込みさせられたけど今はリスト見て電話掛けるらしくて気が引けてる。それ以外はいいんだけどね

1048 たぬき 01/11 00:41
1045
わかる

1049 たぬき 01/11 00:52
1045
自分はとにかく残業少なくて土日祝休みなら正直業界さえどこでもいいと思ってる

1050 たぬき 01/11 00:55
1045
これ。オタク続けたいから働くだけで特に希望ないし早く決めてイベント行きたい

1051 たぬき 01/11 01:07
1049
志望動機困らない?

1053 たぬき 01/11 01:24
1052
わかる、できるだけ通勤時間短い方がいい

1059 ◆1049判定:○ 01/11 23:50
1051
超困るけどネットで見れる色んなES組み合わせて何とかしてる

1062 たぬき 01/12 02:05
1061
技術と人柄と運だから正社員なりたいなら早く動いた方がいいよ

1063 たぬき 01/12 02:18
1061
同じような業界にいたけどそこまでスキルあるなら大丈夫じゃないかな。ずっと派遣契約だったけどいま転職して正社員で働いてるし、動かないとチャンスはないと思うよ

1064 たぬき 01/12 03:09
1060
趣味に関わるやつだと不安定なだからな私は2回ほど倒産や夜逃げがあった

1065 たぬき 01/12 23:14
1064
夜逃げなんてこともあるのか

1066 たぬき 01/13 00:33
1064
どうしても趣味に関わらない仕事に興味を持てない

1068 たぬき 01/13 12:47
1066
趣味が合致したクリエイターたちと一緒に働いてたことがあるけどトップたちが新作や作品開発のトラウマで倒産したから辛かったよ。今は個人のスーパーの広告作成や値札作りやメーカーの営業マンとの新製品デイスプレイ協力ができればなと思って就活してる

1073 たぬき 01/14 01:05
1072
わかる。魅力があるのは結局全部大手なんだよね。福利厚生もいいし

1075 たぬき 01/14 02:39
1074
ITは経験者とかパソコンのMOS以上もってて30代からが優遇されてる

1077 たぬき 01/14 19:17
1076
人事に実際どっちでもいいって聞いた。要は自分の気持ちの問題だってさ

1079 たぬき 01/14 19:28
1078
わかる機械の方がマシになる

1080 たぬき 01/14 19:36
1077
1078
1079
ありがとう参考になった

1081 たぬき 01/15 02:18 ID:
!aku1054
!aku1055
!aku1056
!aku1057
!aku1058
アク禁:10541055105610571058

1083 たぬき 01/15 02:41
1082
同じく。学生だと思ってなめてんのかな

1086 たぬき 01/15 20:27
1085
はい

1087 たぬき 01/16 01:01
1086
周りみんな内定もらってて泣きそうだったからちょっと安心した。頑張ろうな

1089 たぬき 01/16 02:10
1088
よくではないけどある所はある

1091 たぬき 01/16 08:05
1088
私もあるよ地元の観光事業所の企画部のときに職歴が怪しい人が何人かいたとかいわれた

1095 たぬき 01/16 11:13
1094
もうES書いてるんだ。自己分析すらできてない

1096 ◆1088判定:○ 01/16 14:18
1089
1091
ありがとう安心した。最終選考やり直しの前に更に面談の予定まで組まれたから内定くれる気なのかなって思ってたんだけど面談の中でほかの企業も見てみなよとか言われて訳がわからない。落としたいのか受からせたいのか。長文ごめんね

1097 ◆1094判定:○ 01/16 16:00
1095
一応書いてるけど自己分析も甘いし添削してもらえる知り合いいないし、周りはもう内定取ってるし早期選考始まっててめちゃくちゃ焦ってる。今の志望業界いいなって思い始めたの今年に入ってからだし内定難民になりそう

1099 ◇1097判定:× 01/16 16:12
1097
自分かと思ったわ。周りが意識高くて内定持ちいるの焦るよね。自分は今年入ってから志望業界が本当に行きたいかわかんなくなっちゃって振り出しに戻ったからとにかくやばい

1101 たぬき 01/16 19:05
1100
お互い頑張ろうね

1103 たぬき 01/17 08:58
1093
年齢はスキルと資格保有で左右される。父の連れ子である私の腹違いの姉も独身でアラサー後半だがaccessやパワポができるからリストラされた会社よりも優遇で高給で採用された

1107 ◆1097判定:○ 01/17 16:50
アパレル系の子が内定出てるって話を聞いたよ
1108 たぬき 01/17 17:37
1103
連れ子とか腹違いって謎の情報笑った

1109 たぬき 01/18 08:22
1107
業界によるってことか

1110 たぬき 01/18 08:31
1109
介護や発達障害児童の施設や飲食店業界やアパレル系や三流のIT関連で内定とった人が多いな

1111 たぬき 01/18 18:26
1110
外銀とコンサルも終わってるよ

1120 たぬき 01/19 03:22
1111
コンサルは社会人経験者で10年以上なきゃ無理だとみた

1211 たぬき 02/01 20:31
1210
なにそれ気になる

1233 たぬき 02/07 00:19
往復1000円弱だけど2回3回って重なるとやっぱり出費が痛い。しかも落ちるし
1350 たぬき 02/20 11:21
未経験事務職は100件くらい受けないと内定貰えないって言われてもう転職諦めそう。なんでまわりはみんなこんなに転職決まってるんだろ
1422 たぬき 02/23 23:39
20社くらいはエントリーしたいけどまだ10社くらいだしもう3月なっちゃうしどうしよう
1436 たぬき 02/26 04:56
1410
遅レスだけど分かる実際高卒でも働いてる年数考えれば生涯収入多いと思いはじめてる

1511 ◆1510判定:○ 03/01 00:16
idでちゃったごめんね
1520 たぬき 03/01 00:40
食品企業なんだけどエントリー4社くらいしかしてないわ。田舎の中小企業だし説明会行った時も人10人もいなかったから気楽に考えてるけどナメすぎかな
1769 たぬき 03/14 02:20
1760
MOS2010年版を高校の時にエキスパート両方取ったけどただキューブ関数を覚えたいからまたエクセルの勉強し始めた
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
就活中のオタク