-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

就活中のオタク

26/101頁 (2000件)
495:たぬき 2019/09/26 21:51
10月末に第一志望の試験があるんだけど筆記はともかく面接は絶対行きたい気持ちが強すぎて空回りしそう

496:たぬき 2019/09/27 03:01
491
ひどいねその会社。良い縁に恵まれますように

497:たぬき 2019/09/27 03:37 1
親が氷河期経験してるからメンタル強すぎてつらい

498:たぬき 2019/09/27 07:25
497
私の両親も氷河期を経験してるけど大学生活は遊んでたことばかり語っててイライラしてる

499:たぬき 2019/09/27 08:05
説明会行ってないのに面接受けることになった。こういうの初めてだから不安

500:たぬき 2019/09/27 08:16 1
まだ目指す職決めてないんだけどMOS、TOEIC、普通免許だったらどれ取っとくのがいいかな?一応英語系の学部なのにTOEIC低い点数だからもうちょい取っとくべきかと思ってるんだけど

501:たぬき 2019/09/27 10:08 1
ウェディング系行きたいんだけど、どんな資格持ってた方がいいかな?カラー系?

502:たぬき 2019/09/27 10:10 1
501
色彩系もそうだけどウエディングならそのまま素直にウエディングの資格もじゃない?

503:たぬき 2019/09/27 10:53 1
493
IT関連で働いてれば女性ウケがいいみたいな風潮やクリエイターの肩書き欲しさでパソコン出来なく就職してきた人達がアプリ開発やシステム開発できなく断念したり役員がコロコロ変わったり長時間労働が多いみたい

504:たぬき 2019/09/27 10:55
500
今時はMOSのエキスパートだねスペシャリストよりもワードやエクセルさえあれば充分だしパワポはセンスが問われる

505:たぬき 2019/09/27 11:01
493
自分も業界ITに変更した途端内定出始めてやっぱり人手不足なんだなって思った

506:たぬき 2019/09/27 18:26
502
今勉強してるのは秘書検とサービス接遇とWBなんだよね

507:たぬき 2019/09/27 18:35
471
若年層への対応いいけど登録企業がブラック多いからおすすめはしない

508:たぬき 2019/09/27 21:59
offerbox希望業界ITにした瞬間バンバンきたから怖くなってITやめた

509:たぬき 2019/09/27 22:24
オタク絡みのクリエイターもオワンコだな

510:たぬき 2019/09/27 22:48
東京しごとセンターに行ってきた。担当者も穏やかだし各種セミナーを利用したかったから登録しに行ってよかった

511:たぬき 2019/09/27 22:48
IT全部同じに見えるかもしれないけどピンキリだから未経験で行く人は気をつけて

512:たぬき 2019/09/27 23:03 1
転職面接のカバンって黒が無難かな?

513:たぬき 2019/09/27 23:29
512
黒か紺がよくない?

514:たぬき 2019/09/27 23:30 3
転職エージェント利用したことある人いたら、よかったら印象とか聞きたい

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
就活中のオタク