-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

就活中のオタク

27/101頁 (2000件)
507:たぬき 2019/09/27 18:35
471
若年層への対応いいけど登録企業がブラック多いからおすすめはしない

508:たぬき 2019/09/27 21:59
offerbox希望業界ITにした瞬間バンバンきたから怖くなってITやめた

509:たぬき 2019/09/27 22:24
オタク絡みのクリエイターもオワンコだな

510:たぬき 2019/09/27 22:48
東京しごとセンターに行ってきた。担当者も穏やかだし各種セミナーを利用したかったから登録しに行ってよかった

511:たぬき 2019/09/27 22:48
IT全部同じに見えるかもしれないけどピンキリだから未経験で行く人は気をつけて

512:たぬき 2019/09/27 23:03 1
転職面接のカバンって黒が無難かな?

513:たぬき 2019/09/27 23:29
512
黒か紺がよくない?

514:たぬき 2019/09/27 23:30 3
転職エージェント利用したことある人いたら、よかったら印象とか聞きたい

515:たぬき 2019/09/28 01:04 1
514
先週くらいまで使ってた。初めは話聞いてもらって合いそうな職種とか選んでもらってたけどキャリアアップとかの話が出てきた辺りから自分はついていけなくなった。オタ活のために働こうとしてるだけだしそれが上手く伝えられなくて使うのやめちゃった。ちゃんとビジョンが決まってたりしてるならいいのかもしれないね自分では見つけられなさそうな所も出してくれるし

516:たぬき 2019/09/28 01:07
514
転職活動しはじめの時は何社か並行して使ってたけど、営業臭するばかりでブラックな会社ばかり勧められるしで外れだった。エージェントもピンキリだと思う

517:たぬき 2019/09/28 01:08 1
515
それ就職せずにバイトの方が良くない?キャリアアップはどこも続ける気があるのか聞いてくる

518:たぬき 2019/09/28 01:09
なにをもってブラックというかもありそうだけどここでは長時間労働とかのことかな

519:たぬき 2019/09/28 01:14
514
私はすぐ転職って考えてなくて、良いところがあれば検討のつもりで登録してたけど、自分がやりたい分野の会社紹介してくれて迷ったけど転職して結果良かった。今でもそこにいるけど、福利厚生は厚いし仕事忙しいけど給料もそれなりだし連休割と取りやすいからヲタ活も貯金も並行出来る

520:たぬき 2019/09/28 01:45 2
エージェントにどれくらい素直に言えばいいか分からない。企業の面接よりは本音言って大丈夫だろうけど休み取りやすいのがいいとかみなし残業なしがいいとかお前の経歴でそんないいとこ行けるわけないだろって思われそう

521:たぬき 2019/09/28 01:48
520
エージェントは希望になるべく添う所とマッチングさせてうまくいけば成功なんだから、気にせず条件は伝えた方が良いよ。下手に遠慮していつまでも決まらない、もしくは妥協して決めても妥協したところが一番ネックになることが多い

522:たぬき 2019/09/28 07:01 1
二.三流のオタク系な小さなゲーム会社に面接に行ったらかなり人手不足なのか営業マン兼任製作とかクリエイター兼任経理とか兼任職ばかりでやっていけるのか心配みんな疲れきってた

523:たぬき 2019/09/28 10:33
517
長く働く気はあるけどキャリアアップする気があるのかと言われたら別にないって感じなんだよね。あと親が正社員にこだわってる他との違いが説明出来ないからそれで探してる

524:たぬき 2019/09/28 11:13
契約社員が多い会社で末端社員全員が係長や主任のたち位置みたいで不穏な空気がある職場だった

525:たぬき 2019/09/28 11:16
就活美人はやめたほうがいい

526:たぬき 2019/09/28 11:17
522
前の会社の営業部がそんな感じだったけど兼任な分量は専任の人より少ないし仕事早い人は定時上がりしてたよ。社風によってはありかもしれない

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
就活中のオタク