-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

スタンド花、楽屋花について

40/101頁 (2000件)
763:たぬき 2019/10/12 00:18
761
絵じゃなくてグッズをフラスタ に乗っけるのは権利とかの問題ないのかなっておもったんだけど

764:◆763判定:○ 2019/10/12 00:18
半スペ入ったすまん

765:たぬき 2019/10/12 00:20
盗まれそう

766:たぬき 2019/10/12 00:22 1
グッズはよく分からないけど絵は花屋側がアウトになる気がする。依頼受けたとはいえ商品に絵を使用して第三者に提供してるわけだしオリジナルグッズ作るのに版権キャラ使うのと同じじゃない?

767:たぬき 2019/10/12 00:24
それだとグッズもフラスタの一部として使うわけだからダメなような

768:たぬき 2019/10/12 00:35
グッズは工業製品扱いになって別の枠になるから著作権は無い。公式が出してると分かるものを買ってそのまま弄らずに添えるなら大丈夫ではある。改造したものは駄目

769:たぬき 2019/10/12 00:39 1
766
公式絵をつかってオリジナルグッズつくるのとはまた違うと思うけど。花屋はあくまで花売ってるんだし

770:たぬき 2019/10/12 00:40
グッズとはちょっと違うかもだけど発売された円盤のパッケをフラスタの中に組み込んでたのは界隈で失笑されてた

771:たぬき 2019/10/12 00:44 1
769
パネルを作った印刷所もだけど最終的に公式絵のせた状態の品(完成品)売買に関わった(荷担した)扱いになるから。印刷所だと公式絵と有名人写真の利用は断るところある

772:たぬき 2019/10/12 00:46
公式のぬいぐる乗せてるフラスタならいくつか見たことあるわ

773:たぬき 2019/10/12 00:46 2
米付きのフラスタ一回出してみたい

774:たぬき 2019/10/12 00:47 1
どうしても公式絵パネルに使いたかったら自分で印刷からしてパネルつくってその分のスペース空けた花作ってもらってそこに乗せればいいんじゃない

775:◆769判定:○ 2019/10/12 01:05
771
ごちゃ混ぜにしてごめん。パネルの話ではなくて完成品グッズをのせる場合のことだわ

776:たぬき 2019/10/12 01:08 1
そこまで公式絵使いたい理由が分からない

777:たぬき 2019/10/12 02:05
776
そりゃツテがないからでしょ。でもそこまでするぐらいなら絵は無くて文字だけの方がマシな気もする

778:たぬき 2019/10/12 02:07
別にイラストなくても素敵なの多いし無理することないと思う

779:たぬき 2019/10/12 03:27
774
自分で印刷したものを部屋に飾るなら個人利用だけど人前に飾るならアウトじゃない?

780:たぬき 2019/10/12 10:10 1
明日の都内のイベントには花送ってもいいものかな

781:たぬき 2019/10/12 10:23 1
773
米贈るのって韓国の文化じゃないっけ?もらった演者がそのお米を施設に寄付するらしいけど日本でその流れができるとは思えない

782:たぬき 2019/10/12 10:30 1
781
日本人には寄付の文化も発想もないから無理だろうね

5

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
スタンド花、楽屋花について