-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

52/101頁 (2000件)
1004: 2020/07/25 20:14
1003
すごくわかる

1005: 2020/07/25 21:21
1003
同意すぎる

1006: 2020/07/25 22:19 1
1003
分かりすぎる。気温の上下激しいだけでもつらくない?

1007: 2020/07/25 23:02 1
頭痛ーるってアプリ入れてるけどOK!って書かれてる時でも具合悪い事多くて気圧の微妙な変動でもダメなのかもしれない

1008:◆1003判定:○ 2020/07/25 23:45
1006
やっぱりしんどくなるよね?あと今年は自粛期間の間、仕事行けなくて昼間の時間も動けなくて主に夕方から買い物とか行く生活してたのもあって、先月はしばらく暑さになれなくてひたすらだるかったよ。これに生理前の不調も重なると自己嫌悪になるくらいしんどい

1009: 2020/07/26 07:17
1007
わかる。めちゃくちゃ頭痛くてアプリ確認するけど気圧問題ないみたいに表示されてるから何か別の病気なのかな

1010: 2020/07/26 20:16 3
今日仕事でとんでもないミス起こして先輩があの子病気かもしれないって影で話してて絶望してる。病院行った方がいいのかな

1011:◇1010判定:× 2020/07/26 20:32
1010
心配なら早めに行ったほうがいいよ。あと予約するの大変だけど一件だけじゃなくてできれば何件か受診したほうがいい。気にしすぎるとまた同じ失敗しやすくなるし、あまり気を落とさないでね

1012: 2020/07/26 22:45
1010
何でも病気っていうその先輩こそ病院行くべき。ミスなんて誰でもするから次から気をつけたらいいよ

1013: 2020/07/26 23:02
1010
あまりに続くようだったら行ってみるのもありかもね。頻度少ないなら気にしなくていいと思うよ

1014: 2020/07/26 23:17 1
デザイナーなんだけど前職がブラック過ぎて身体壊したのがきっかけでクリニック行って検査受けたら視空間認知が弱くて「今の職辛くない?」って言われてデッサンも苦手だったし参考見ながら作ってるのになんでこうならないんだろう?とか多いなって思った。経験でなんとなく補える事もあるけど

1015: 2020/07/27 01:41
忙しさがキャパオーバーすると脳がバグるのしんどい

1016: 2020/07/27 02:18 1
忙しくなくても常にバグってるから頭で浮かんだ事と口から出る言葉とか行動がチグハグになる

1017: 2020/07/27 02:24 1
1014
特性上で苦手な分野なのに仕事に出来てるの凄いね

1018:◇1016判定:× 2020/07/27 02:27
1016
それも分かる。〇番様に〇〇でご案内してますーみたいな連絡も数字が相当苦手なのか言おうとしてる事はちゃんと頭にあるのにつっかえちゃう。特性に関係あるか分かんないけど吃りもあるのかも

1019: 2020/07/28 12:58
1017
レスありがとう。勉強がすごく苦手だったから辛うじて好きで頑張れてた美術系に行くしかなくなっちゃったんだけど何とか働けてるよ

1020:◆1010判定:○ 2020/07/28 13:25
レスありがとう。入職してからずっと他の新人より飛び抜けてミスが続いてて、同じ状況になると頭が真っ白になって自分でもおかしいなと思ってたんだ。自分でももうどうしようもないから病院行ってみる。長文ごめん

1021: 2020/07/28 18:12
障害年金申請しようとしてるけど申立書書くのが辛すぎる

1022: 2020/07/28 22:36 1
貰ったと思われるプリントが見つからない。締め切りはまだ先だけど見つからないと仮定してもらっておいたほうがいいかな。でも嫌な反応を想像してしまって詰んでる

1023: 2020/07/29 00:12
1022
う?

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ