-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

55/101頁 (2000件)
1061: 2020/08/02 14:51 1
1060
すごいね

1062:◆1060判定:○ 2020/08/02 18:35 1
1061
障害者枠で結構募集してるから応募してみたら

1063:◆1061判定:○ 2020/08/02 20:55 1
1062
そうしたいけど体質のせいもあったりこれまで手っ取り早く稼ぐために夜の時間に働いてたのもあって朝に弱くて多分公務員に就くの難しいと思うんだよね。仕事の時間基本昼でしょ?

1064: 2020/08/02 21:28
肌が敏感すぎて電車のクーラーが苦手すぎる

1065:◆1060判定:○ 2020/08/02 23:16 1
1063
朝早く夜遅いし薬の影響で朝はふらつきがあるけど接客業していた時より気持ちは楽

1066: 2020/08/02 23:25
発達のせいか分からないけど逃げ癖すごすぎて嫌になる。1回行きたくなくなったらどうしても行く気起きなくてサボっちゃう

1067: 2020/08/03 00:14
1053
そうやって私は体壊したよ。辛くて辞めたかったから電話で店長に「申し訳ありません、ココ最近体調が悪くずっと生活に支障をきたしているので今月いっぱいで辞めさせてくれませんか?」って頼んだらあっさりやめれた。ぶっちゃけ誰か抜けて居なくてもなんだかんだ言ってどうにかなるよ

1068: 2020/08/03 08:45
車の免許持ってるけどペーパーになってる。ほんとうに運転が苦手なのか、練習してないから苦手な気がするだけなのかわからないけど。いろんな情報を把握して運転するのが苦手すぎる

1069: 2020/08/03 14:35
人をひいたら取り返しつかない

1070: 2020/08/03 14:42 1
ただの指示待ち人間って周りから思われてるんだけど、自分で考えようとしても情報量多すぎてパニックになっちゃう

1071: 2020/08/03 15:48
講義で久々に折り紙したけど鶴すら折れなくて嫌になった本当に不器用

1072: 2020/08/03 16:00
私も鶴折れない。折紙で見ずに折れるのチューリップくらいしかないかも

1073: 2020/08/03 16:44
電話が苦手すぎて病院に予約の電話できなくて詰んでる。ネット予約もっと普及してほしい

1074: 2020/08/03 16:52
大学の提出物をメールで出さないといけないんだけど、新学期に一度送ろうとして失敗したきり課題はやるのに一回も提出しなくて、単位落としかけてから初めて気がついた。無意識すぎて自分でも理解できなくてこわい

1075: 2020/08/03 18:16
1時間くらい続けて勉強したりすると疲れて何も考えられなくなって、目をつぶると大分良くなるんだけど、同じような人いる?

1076: 2020/08/03 18:39
それ発達関係ないんじゃない?

1077: 2020/08/03 18:41
1065
私も接客業苦手だからがんばろうかな

1078: 2020/08/04 01:37
相手に喜んでほしくて色々考えてやったことでも全く喜んでもらえなかったからやっぱり相手の立場とか人の気持ちを考えるのが下手なんだなって思った。悲しい

1079:◇1070判定:× 2020/08/04 02:44
1070
自分でやってもいいけどだいたいそうじゃなかったりするし、なんなら自分で考えてギャーギャー喚かれた事があるからトラウマになって自己判断で動けない時多いわ

1080: 2020/08/04 03:32 1
物事の締め切りとか将来への準備について、危機管理というかヤバい!と感じる力がバグってる気がする。あとで手に負えなくなって絶望して泣くこと多い

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ