-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

55/101頁 (2000件)
1079:◇1070判定:× 2020/08/04 02:44
1070
自分でやってもいいけどだいたいそうじゃなかったりするし、なんなら自分で考えてギャーギャー喚かれた事があるからトラウマになって自己判断で動けない時多いわ

1080: 2020/08/04 03:32 1
物事の締め切りとか将来への準備について、危機管理というかヤバい!と感じる力がバグってる気がする。あとで手に負えなくなって絶望して泣くこと多い

1081: 2020/08/04 07:15
自分はなんとなくこれやらなかったらヤバいんだろうなーって思ってても行動に移せないタイプだわ。後悔するくらいならやろう!ってなれない

1082:◇1080判定:× 2020/08/04 08:50
1080
うちの弟もそれだわ。なかなか理解されないからつらいよね

1083: 2020/08/04 09:54 1
見通しが持てないんだよね。未来を想像する力や予測する力がない

1084: 2020/08/04 12:21
1083
そういうのもあったから成人したあと自分が生きてると思ってなかったから今ある意味どう生きていけばいいんだろうって思ってる

1085: 2020/08/04 15:28
自分の場合、自分なりにヤバさを感じてはいるけど、本来状況的に10感じなきゃいけないヤバさを1ぐらいに感じてるから行動に起こせないって感じ

1086: 2020/08/04 19:27
同期と比べられて怒られて辛い、健常者と一緒にやったってどう頑張っても追いつかないのに

1087: 2020/08/05 04:11 1
精神福祉手帳?療育手帳?

1088: 2020/08/05 12:31
逆に仕事やりすぎちゃって上司に褒められるから同期に嫌われてる。発達だから加減がわからないし人間関係上手くするの苦手だ

1089: 2020/08/05 14:07
最近忘れ物が多い

1090: 2020/08/05 14:07
後延ばし癖のせいでチケットの払い戻し期間終わってて数万ロスして悲しい

1091: 2020/08/05 19:07
課題の更新が無通知でくるの辛すぎる。チェックする習慣がないからいくつも逃してる

1092: 2020/08/05 20:34 1
1087
療育手帳は知的障害もないと取れないんじゃなかったっけ

1093: 2020/08/05 21:02
シャツ着なってLINEで2、3回催促されてちゃんと出す所まで行ったのに結局着るの忘れて外出ちゃって落ち込んだ

1094: 2020/08/05 21:56
1092
発達障害抱えてる人って療育手帳持ってること多いから聞いてみた

1095: 2020/08/06 04:39 2
転職回数二桁超え貯金ほぼ無しだから実家暮らしさせてもらってるんだけど自分のせいで家族関係破綻してて辛い。実家暮らしで家族と上手く付き合えてる人いたらコツ?を教えてほしい

1096: 2020/08/06 06:47
1095
うちはほとんど関わらないけど特にトラブルもないから、干渉しすぎないのがいいと思う

1097: 2020/08/06 07:19 1
1095
仕事以外部屋から出ないようにしてる。あと月々家にお金入れてる

1098: 2020/08/06 17:39
理解してもらうのは諦めた家族も発達傾向あるし。気心の知れた友人でもメールを返すのがプレッシャーでしんどいのがつらい

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ