-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

60/101頁 (2000件)
1175: 2020/08/15 18:12
1172
自分は大学で一気に詰んだタイプだったけど、それまでずっと優等生扱いだったよ。子どもと大人じゃ求められる能力が違うから環境の変化で特性が露見するのはよくある

1176: 2020/08/15 18:28
ここ診断受けた人どのくらいいる?正常の範囲広いから自分でそうだと思ったくらいの感覚なら発達のせいにしない方がいい

1177: 2020/08/15 18:38 1
多分発達かなって思ってメンクリ行きたいんだけど親が必要ないって止めてくるからいつまでも行けない。来年社会人になるんだけど不安で仕方ない。愚痴でごめん

1178: 2020/08/15 18:39
優等生タイプは高機能自閉症寄りの人達が多い。やれって言われたことはちゃんとできるけど自分で考えてみんなと協力してやらないといけない仕事場面だと浮いたり一人で暴走したり混乱して機能しなくなる

1179: 2020/08/15 18:41 1
昔から依存性強くて今はスマホ依存が酷い状態なんだけど何かいい方法あったら教えてほしい

1180: 2020/08/15 18:47 1
1177
親に言わないで行った方がいいよ。発達は社会人になってからつまずくこと多いから病院にフォローして貰えるならして貰った方がいいよ

1181: 2020/08/15 18:49
1179
担当医に相談したらいいと思うよ

1182: 2020/08/15 18:59
依存症って不安とかからくるらしいから認知行動療法やるかスマホ断ち入院みたいなのするしかないらしいよ

1183: 2020/08/15 19:02
1172
昔から発達の気はあったらしいけど大人になって診断してもらった

1184: 2020/08/15 19:39
1172
高校くらいから鬱症状出始めて原因が分からなくて病院ジプシーしてたらたまたま発達に詳しい医者に当たって発達だってわかった大学は中退した

1185: 2020/08/15 20:18 1
大学ってカリキュラム選択したり移動とかだったりで頼る人いないと発達にはめちゃくちゃ厳しいとこだと思う

1186: 2020/08/15 21:55
1172
今思えばってことが多いかな。当時は発達障害なんて知らなかったし自分ただの出来損ないだと思ってたけど

1187: 2020/08/15 21:55
1185
わたし、卒業までに取らないといけない条件単位とかそういう履修の仕組みわかってなくて支援室の人に相談してやっと自分が仕組み勘違いしてることわかった。大学3年でやっと履修の仕組み理解できたレベル

1188: 2020/08/15 22:04
テレビとかネットで得た情報は知識として蓄積されるけど学業に消化出来ない。というか座学が壊滅的に苦痛

1189: 2020/08/15 22:20
病院は敷居が高いとかお金かかるとか不安なら自治体の発達障害支援センター行くといいよ

1190: 2020/08/15 22:25
1172
同じく社会人になって違和感が出てきて診断してもらった。幼少期を思い返せば色んなことが当てはまってた。自覚症状があるかないかじゃないかな

1191: 2020/08/15 22:32 2
自分語り多くて草

1192: 2020/08/15 23:08
1191
自分の経験を語って情報共有するスレだからねここ

1193:◆1172判定:○ 2020/08/15 23:11
レスありがとう。病院行った時に子供の頃の話あれこれ聞かれてあれって思ったんだよね。まだ診断とかは出てないけどやっぱり大人の発達障害か

1194: 2020/08/15 23:12
1191
なんでこのスレいるの?

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ