-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

64/101頁 (2000件)
1250: 2020/08/22 13:10 1
1249
電車遅延とか?辛いね

1251:◆1249判定:○ 2020/08/22 13:12
1250
道に迷って遅刻。時間の計算出来てなかった私が悪い

1252: 2020/08/22 18:04
時間の逆算と空間認識難しすぎる

1253: 2020/08/22 21:16
1249
つらかったね。すぐ切り替えてって言われても難しいだろうけどあまり自分を責め過ぎないで。時間の逆算は自分も苦手だ、大幅に遅刻したり、2時間以上早く待ち合わせ場所に着いたりして相手に負担かけてしまう

1254: 2020/08/22 23:45
人間関係の構築が下手すぎる。人と一緒にいても目の前の景色とか自分の行動に集中しちゃうから雑談するのを忘れてしまって、結果的に相手に喋らないつまんない奴って思われてしまう

1255: 2020/08/22 23:51 1
4,5年前に色々とあって鬱気味なってるんだけど、人と上手く話が噛み合わなかったり感情の起伏が激して夜中何するか分からない状況で精神科や心療内科に行ってもまともな結果が出ないからまだ行ってないんだけどそろそろ行った方がいいのかな…身体と精神的に疲れちゃった

1256: 2020/08/23 03:43
1255
長文ごめんね。とりあえず辛いならまず病院行って、そこからカウンセリングなり投薬治療受けてみて落ち着いたらゆっくり考えたらいいよ。その感じだと発達障害の診断はまだかな?発達の診断って一朝一夕で医者が患者の話だけ聞いて下せるものじゃないから、下準備が色々必要になると思う。まずは精神面落ち着けて、それからでいいと思うよ

1257: 2020/08/23 09:25 1
スレタイで免許持ってる人凄い。私絶対無理だな

1258: 2020/08/23 14:37
1257
なんだかんだ言って免許は取れちゃうんだよね。ただ、取ったあと独り立ちして乗るのが難しい

1259: 2020/08/23 15:38
1249
自業自得

1260: 2020/08/23 15:40
1249
自業自得だけどなんか分かる。ミスると自分も悔しいんだよね

1261: 2020/08/23 16:16 1
本が読めなくなるのって発達の症状なのかな先天性のものは聞いたことあるけど急に読めなくなった

1262: 2020/08/23 16:53
うつ気味なのでは?

1263: 2020/08/23 17:59
1261
日本語がわからないんじゃなくて読んでも頭に入ってこないみたいな感じ?ADHDだったら集中出来てないのかもだし、うつっぽくて理解が出来ないとか原因は複数あるかも。心当たりあったりする?

1264: 2020/08/23 18:20
前に話題に出てたけど本に使われてるフォントが合わないとかもあるかも

1265:◆1261判定:○ 2020/08/23 18:38 1
頭に入ってこないが近いかな専門的な内容を話していると日本語がわからない時もあるたぬき読めてるから文字は解る。1p読んで前のpに戻るから進まない。注意力散漫だったり感情と物の距離が掴めないことうつっぽさも感じる。フォントも関係あるのか意外だった

1266: 2020/08/23 18:58
怪我したことに気がつかず人に言われて怪我したことに気がついた

1267: 2020/08/23 19:32
みんな言ってるけど色んなところぶつけて歩いてて、しかもそれを忘れてるから見覚えのないアザだらけ

1268: 2020/08/23 19:34 1
1265
理解したつもりで進んだのにわかんなくなって前のページに戻るとかなら発達よりうつ寄りの症状かもね。うつだと忘れっぽくなったりするし。暑さで自律神経乱れがちの季節だし、最近顕著に症状が出てるなら早めに病院行った方がいいかも

1269: 2020/08/23 19:51
1268
以前心療内科に行った時はパニック障害とだけ診断貰ってASD傾向が強いみたいなこと言われた本が読めない以外に具体的な症状説明できないけど検討してみるアドバイスありがとう

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ