-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

69/101頁 (2000件)
1354:◇1353判定:× 2020/09/07 15:27
1353
分かりみしかない。最終的にガチで大事なものは首から下げるとか肌身離さないようにして持ち歩くわ

1355: 2020/09/07 18:02
1353
わかる。私鍵と定期まとめてスマホケースに入れてる。じゃないと朝見つからなくて遅刻しちゃう

1356: 2020/09/07 19:10
この中でウェイスで発達ってわかった人いる?受けてみたら見事に聞く・見るから得た情報を処理する力のIQがカスで、言語能力は飛び抜けててADHDだねってなった

1357: 2020/09/07 19:17
1349
ハロワより市区町村のソーシャルワーカーに当たってみるのもいいかも。ハロワは事業所によって差があるから

1358: 2020/09/07 20:25
1349
地域に就労支援事業所とかない?相談してみたらどうだろう。自分じゃないけど親に内緒で職員がサポートしてもらって就職した知り合いがいる。就労移行支援や定着支援は手帳無しでも受けられたと思う

1359: 2020/09/08 01:57 2
周囲にカミングアウトしてる人いる?グレーゾーンで診断されてから誰にも話せずにいる。一生誰にもいえない。

1360: 2020/09/08 16:03
1359
自分は親とごく親しい友達には伝えたけど伝えたくないなら伝えなくていいと思うよ。話してみて、意外とみんなそんなに気にしないもんだなとは思った

1361: 2020/09/08 16:15 1
1359
親しか話してない

1362: 2020/09/08 18:00
言う必要ある?

1363: 2020/09/08 20:00
重度なわけでもないしグレーゾーンだからただバカな人みたいに扱われて辛い

1364: 2020/09/08 20:16
これから診断とか手帳取る努力しても治るわけじゃないし仕事ができるようになるわけでもないからどうすればいいのか分からないや

1365: 2020/09/08 20:24
治るわけじゃないからこそ、障害者手帳とか障害者枠での就労とか手段や選択肢はある程度持っていた方がいいと思う。カミングアウトせず働いてる友達もいるよ。ただ自分が困った時に相談できる場所はほんと複数あった方がいい

1366: 2020/09/08 21:39 1
やらなきゃならないこといつも後回しにしすぎて鬱になりそう。もうどうしたらいいかわかんなくてずっと泣いてる

1367: 2020/09/08 21:44
発達は本人が言わなくても周りの優秀な人達はすでに気付いてるよ

1368: 2020/09/08 21:45 1
1366
それって自分のしたい遊びとか趣味を最優先にしちゃうってこと?

1369: 2020/09/08 21:49
1361
話せる相手いて羨ましい。親にカミングアウトしたいけど仲悪いし「甘えている。努力がたりないだけ」って言葉で片付けられそうだから一生いえないんだよね

1370: 2020/09/08 21:52
グレーゾーンだから手帳もらえるわけでもないし障害者枠だと給料少ないから仕方なくクローズ就労せざるを得ない。一生実家暮らしになりそうで死にたくなる

1371: 2020/09/08 21:53 1
1368
その作業やる時間あるくせに寝たりスマホ見たり音楽聞いたりしちゃう。趣味やるには手間かかるから労力かからないことで時間浪費しがちになってる。そのくせ頭の片隅ではやらなきゃっていうのがいつまでもあるから常に焦燥感に追われてる感じ

1372: 2020/09/08 21:55 1
療育受けたら少しは違ったのかな。今はインスタとかで対策とか載せてる人居るからそれ真似しつつ色々やってるけど子供のうちから知りたかったことばっかりだ

1373: 2020/09/08 22:01
自分では発達で生活に支障出てると自覚してるけど診断もらおうとしてもグレーゾーンだったら無駄な労力になってしまいそうで踏み出せない

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ