-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

74/101頁 (2000件)
1442:◆1434判定:○ 2020/09/12 18:26
1441
小さい表示だよ。行ったことはあるけど気にしたことなかったし、今まで注意されたことなかった

1443:◆1434判定:○ 2020/09/12 18:28
1440
診断はされてない

1444:◇1434判定:× 2020/09/12 19:17
察して系の事も苦手だわ。何か変更あるなら逐一言ってくれなきゃ多分これはやるべきなんだろうなと思っても勝手にやってめんどくさい事になる方が嫌だし

1445: 2020/09/12 23:10
時間の逆算が出来なさすぎる

1446: 2020/09/12 23:22 1
ワーキングメモリ低い自覚あるんだけどメモとかすぐ無くしちゃうから困ってたんだけどwemoっていう自由にかいたり消したりできるリストバンド見つけた。使ってみようかな

1447: 2020/09/13 00:03 3
毎日やることはLINEのリマインくんに入力してリマインドしてもらう
LINEだからちゃんと見るし

1448: 2020/09/13 00:05
1446
>>1447
自分にも役に立ちそう!

1449:◆1446判定:○ 2020/09/13 00:06
1447
リマインくんの存在知らなかった。スマホ使えない仕事だから業務では使えないけど、出勤前や休みの日に使ってみようかな

1450: 2020/09/13 00:07
あとよく鍵とスマホ行方不明になるからTileも買おうか迷ってる

1451: 2020/09/13 00:08
この間から今日やることリストつくってるんだけどよくてそのうちの一つか二つしかできなくてしんどい。ひどいと一つのことを半分くらいしか達成できずに1日が終わる

1452: 2020/09/13 02:04 1
1447
改行気をつけてね

1453:◆1447判定:○ 2020/09/13 03:02
1452
ごめん見直し確認しないでボタン押しちゃって、こういうとこがADHDって感じだね。気をつけるね

1454: 2020/09/13 19:21 1
やる気スイッチというか、集中したい時ってどうしてる?集中することがほぼなかったせいで全然気が散って仕方がない

1455: 2020/09/13 19:47
1454
今難しいかもしれないけど自習室とかカフェとかとにかく家じゃないところに行く。どうしても家ならテレビスマホ漫画類全部しまって目につかないようにする

1456: 2020/09/13 21:05 3
アスペルガーの人は無表情になりがちで、よく怒ってる?って聞かれやすいらしいんだけど本当なのかな。私もよく、怒ってる?って聞かれてた

1457: 2020/09/13 22:40
1456
むしろ前はヘラヘラしてて怒られてた

1458: 2020/09/14 18:07 1
新卒で障害者雇用狙ってるんだけど実際に働いてる人いる?首都圏で一人暮らしはやっぱ厳しいかな

1459: 2020/09/14 19:32 1
1458
新卒で仕事覚えるの大変なのに一人暮らし大丈夫…?仕事慣れてからの方がいいんじゃないかな。仕事で疲れてる→家事も手に付かない→自分は駄目だの負の連鎖が生まれないように気をつけて

1460:◆1458判定:○ 2020/09/14 19:52
1459
レスありがとう、実家が僻地にあるから一人暮らしは避けられないんだけどやっぱ働き始めたら家事との両立さらにキツいよね。首都圏は諦めて少しでも実家の近くで探してみようかな

1461: 2020/09/14 20:04
同じ人に10年くらい片思いしてるんだけどこれも発達ゆえの執着なのかな。ストーカーはしてないから許してほしい

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ