-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

78/101頁 (2000件)
1521: 2020/09/20 07:19
1520
障害者手帳なら顔つきの身分証になるけど出しづらいよね

1522: 2020/09/20 07:24
性格診断とかの五段階くらいの問診票きちんと答えられないんだけど発達の診断受けに行っても大丈夫かな

1523: 2020/09/20 07:31
身分証用に原付免許欲しくて勉強したけど試験の問題って言い方が回りくどくて何を言いたいのか理解できない。法令とか運転のルールは覚えてるのに試験で点取れない

1524: 2020/09/20 07:51
親に身分証明用に原付取れって言われてるけど、裏読みすぎたり途中で気が散ったりして取れる気しない

1525: 2020/09/20 10:41 1
免許試験特有のまわりくどい問題ってもうパターン覚えるしかない気がする。真剣に読み取ろうとしたり深読みしたりしはじめるとドツボにはまる

1526: 2020/09/20 11:19 1
パターン覚えて試験1発で合格できたから難しく考えないことが大切だと思う。難しいけど

1527:◆1524判定:○ 2020/09/20 12:02
1525
>>1526
普通免許の話かもしれないけど経験談書いてくれてありがとう。すごく参考になった。原付は紙の試験だけだしアプリと本で徹底的に頭に叩き込んで頑張ってみる

1528: 2020/09/20 14:38 1
真面目にコツコツやることは得意だから中学までは成績良かったけどキャパがないのとあととにかく応用ができなくて高校で脱落した

1529: 2020/09/20 15:11
検査受けるために通知表出したんだけど、昔から親にボロクソ書かれてた上に発達の特徴に当てはまってて乾いた笑いが出た。いっそもうしっかり診断されたい

1530: 2020/09/21 19:32
人と違うっていう思いを捨てきれなくて辛い。特別な才能があるわけでもないのに普通に生きるのは難しい

1531: 2020/09/21 20:21 1
人並みにすらなれないって自覚するときがキツい。自分が割といっぱいいっぱいでやってることが他の人の普通なんだよね

1532:◇1531判定:× 2020/09/21 23:30
1531
すごいわかる。自分なりに超頑張って言われたことを言われた通りにできた時とか達成感あるけどふと他の人はこれくらいできるのが普通なんだなって思うと辛くなるよね

1533: 2020/09/22 00:45
発達って言っても特別な才能とかなくて単なる無能だから生きてるの辛い。ちなみにちゃんと診断受けてる

1534: 2020/09/22 02:32
発達ならではの才能持ってる人って全体の何パーセントくらいなんだろう

1535: 2020/09/22 03:14 1
ADHDだけど性格は内向的だから特性と性格が噛み合わなくて適職が見つかる気がしない。クリエイティブ系以外だと営業職を勧められること多いけど体力も人よりかなり無いし

1536: 2020/09/22 03:40 1
1535
当たり障りのない接客業がいいかも。レジ打ちとか、商品のお勧めをしっかりしないでよくて個人売上ノルマの無いようなところで混雑が少ないとこ

1537: 2020/09/22 04:21 1
このスレにいる人で社会人か学生の人いるっているの?

1538: 2020/09/22 14:56
明日、発達の検査するけど何するか分からなくて緊張するし、いつもより病院の時間早いから遅刻しそうで怖い

1539: 2020/09/22 15:26
1528
分かりすぎる

1540: 2020/09/22 15:27
1537
社会人やってるよ。前は正社員だったけどキャパオーバーで鬱になって今派遣やってる

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ