-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

84/101頁 (2000件)
1653: 2020/10/08 09:18 1
1650
どうしたらいいか分からないから方向性決めたりどの手順で進めたらいいか教えてくださいって言うしかないんじゃないかな。診断出てないとただの怠けと思われる可能性もあるから注意しないとだけど。1ヶ月後よりは今の方が怒られるレベルも低いと思って頑張って

1654: 2020/10/08 09:25 2
1646
そういうの先生にアポとって聞くのが一番だよ。発達は相談せず放置するか突き進んで全く的外れなことするから後々ヤバいことになる

1655: 2020/10/08 09:27
連投ごめんだけど最初に低姿勢で相談したら大概の人は協力してくれるし親身になってくれる。後戻りできないような期限ギリギリか期限切れてやってないってバレると見捨てられる

1656: 2020/10/08 10:42
みんなはどうやって自分は発達障害だなって気付いた?

1657: 2020/10/08 11:52
転職活動してるんだけどめちゃくちゃ大事な免許証なくしたことに面接当日気づいて慌ててる

1658:◇1646判定:× 2020/10/08 12:20 2
1652
1653
1654
レスありがとう。診断済みで、前もって伝えてあるんだけど以前にやり方がわからないって相談したら「それを直接指示したら俺の論文になってしまう」って言われて以降時間だけが経っちゃったんだよね。多分私の伝え方が悪いんだけど

1659: 2020/10/08 12:28 1
1658
卒論の議題は決まってるの?卒論の書き方の本や資料集めしてみたらいいんじゃないかな?もうやってたらごめん

1660: 2020/10/08 12:35 1
1658
それでもいいから卒業単位欲しいよね。学生相談室とか行くとスムーズにことが進むことあるけど

1661:◇1646判定:× 2020/10/08 12:37
1659
ぼんやりと決まってはいて、そのテーマを根拠づけるにはなにをどう参考にしてどういう内容書いたら良いのかが分からないんだよね馬鹿で恥ずかしいんだけど。関連の本読んでも読んだだけで終わっちゃう

1662:◇1646判定:× 2020/10/08 12:38
1660
ありがとう。学生相談室コロナで今やってないらしいんだよね。でもほんとにとにかく単位さえ貰えればって感じ

1663: 2020/10/08 18:18 1
オンラインで学相やってんじゃないのかな。後期始まって時間ないと思うから早めに現状を指導教官に報告しよう

1664: 2020/10/08 19:13 1
ADHDの診断でた。インチュニブ勧められたけど職業的に眠気出たら辛いからストラテラにした。効くといいな

1665: 2020/10/08 19:18 1
卒論書いた時、付箋にキーワード書いてグループ分けして行って順番がおかしくならないか整理して書いていったな。ある程度纏まったら自分が書ける長さの文章で書いてみてさらにその文章を繋げてって書き上げていった。参考にならなかったらごめん

1666: 2020/10/08 20:05 1
1664
ストラテラでも慣れるまでは眠気出る人もいるから、休みの日から飲み始めて慣らしていくのがいいかも。自分もストラテラ飲み始めは動いてても意識失いそうになるくらい眠気あったから

1667:◆1664判定:○ 2020/10/08 20:23
1666
ストラテラも眠気あるんだ。今のところ40mgで何もないから気にしてなかったけど増量予定だから注意する。ありがとう

1668: 2020/10/09 10:09 1
多動が強いならストラテラで不注意が強いならコンサータの方が効く印象あるんだけどインチュニブはどうなんだろう

1669: 2020/10/09 10:35
自分は不注意優勢型って診断されたけど「インチュニブの眠気が不安ならストラテラから始めましょう。コンサータは強いから」って言われた。ストラテラしか使ったことないけど頭の中静かになったから、どっちが優勢だからどの薬ってより本人に合うかどうかなのかなって思う

1670: 2020/10/09 11:40
1668
自分は多動より不注意が強いけどストラテラの方が体に合ったよ。コンサータは効くけど副作用なのか衝動性が強まって怒りっぽくなってしまったから

1671: 2020/10/09 19:06
ストラテラ飲み始めてから明らかに仕事のミス減って嬉しい。もう少し早く検査受けられたら良かったのかなって思う

1672: 2020/10/09 19:24
座学が壊滅的に苦手だなって大人になって正式に診断されてから尚更思ったし、発達持ちで大学行けてる人すごいわ

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ