-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

87/101頁 (2000件)
1709: 2020/10/17 15:18
1708
あくまでスレタイは発達だし、知的って略よりそっちのが広まってるとこある

1710: 2020/10/17 15:20
健常な人よりもスラング的な意味合いで使われて傷付いた人は多いだろうなって思うからなぁ、過敏になっちゃう人が居るのはしょうがないのでは

1711: 2020/10/17 15:27 1
大きい病院(たまにクリニックにもいる)だとソーシャルワーカーがいるはずだから困ってる人はその役職の人がいるか聞いて話すといいと思う

1712: 2020/10/17 15:28
わざわざ池沼って使う理由がないから変わった人とかって書けばいい話じゃないの?

1713: 2020/10/17 15:36 3
1706
1711
発達って自覚するまでに時間かかった人多くない?気づいた時には義務教育より上の教育も終わってたりで軌道修正難しいとか。最近は周知されてきてるから小学生で診断出る子も居るけど

1714: 2020/10/17 16:17 1
1713
発達障害に就いて研究が進んで世間に広まったのがごく最近だから、療育受けられてない青年期以降の大人の発達障害の人も多いと思うよ。そういう人たちは軌道修正っていうよりその特性とどう付き合っていくかの支援が必要になる

1715:◆1711判定:○ 2020/10/17 16:17
1714
判定忘れたごめん

1716:◆1706判定:○ 2020/10/17 17:08 1
1713
私は生まれつきじゃなくて後天的に発達になったからそういう人もいるんじゃないかな。大人になって社会とのズレを感じて自覚したり、怪我とか病気の後遺症でなる人とかもいるから大人の発達障害って言葉があるんだと思う

1717: 2020/10/17 17:10
1716
後天的にってどんなん?

1718: 2020/10/17 17:26 1
大人の発達障害っていうのは社会に出てみないと発達だってわからなかった人を指すんじゃないの?

1719: 2020/10/17 17:32
1718
私もそうだと思ってた。学生時代までは容量が悪いか変な子としか思われてなかったとかね

1720:◆1711判定:○ 2020/10/17 18:03
自分が言った大人の発達障害は小児期に診断されず、大人になってから診断された人のことを指して使った(1718,1719が話してるような意味)。後天的に発達障害はならないよ。怪我とか病気の後遺症で心身に症状が出るのは高次脳機能障害とかうつとか。発達障害とは言わない

1721:◆1716判定:○ 2020/10/17 18:32 1
元々は脳損傷からの高次だったけど、脳が欠けた後遺症が10年過ぎても治らなくて知とアスペの診断も追加された。少ない事例かもしれないけど、そういう人もいるよ。後遺症とかで大人の発達の話は1713の自覚するまでに時間かかった人多くない?に対して大人になるまで分からない人もいるしって言いたかったんだ。分かりにくくてごめん

1722:◆1711判定:○ 2020/10/17 18:52 1
1721
当事者の人だったんだ、よく調べずに否定するようなこと書いてごめん

1723: 2020/10/17 19:22
1722
誤解される事はよくある事だし、気にしてないから気にしなくていいよ

1724: 2020/10/18 23:37 4
発達の人って自傷行為する人結構いない?自分がそうで、ストレスとか感じたら毛を抜くことでストレスを紛らせてる

1725: 2020/10/19 00:29
1724
自傷になるのかわからないけど唇毟ったり深爪したりするのが治らない

1726: 2020/10/19 02:17
1724
自分もよく髪抜いちゃう。やめたいけどついやってしまう

1727: 2020/10/19 04:28
1724
自傷かは分からないけど爪をむしっちゃう

1728: 2020/10/19 07:34
1724
手のひらに爪立てちゃう。ストレスやフラストレーションが常に自分に向かってしまう周りに当たらないだけいいかな

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ