-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

90/101頁 (2000件)
1767: 2020/11/01 23:09 1
1765
病気じゃないから、診断名よりもその人が何に困って通院したのかが重要なのかなって思ってる。薬は困り事を改善するための一つの方法だけど、貴方に合うといいね

1768: 2020/11/01 23:18 1
未だに内定無くて死にたい。アドリブきかなすぎて面接苦手なんだけどどうしたらいいの

1769:◆1765判定:○ 2020/11/02 00:10
17661767
ありがとう。たしかに1回の診察じゃわかること少ないよね。通院と薬忘れないようにがんばる

1770:◆1765判定:○ 2020/11/02 00:13 2
1768
自分も12月まで内定とれなかった。今年はコロナだし余計に大変だよね。話にわざとつっこまれそうな部分を残すようにして、ここ聞かれそうって質問を想定してQA表を作って面接行ってたよ。すでにやってたらごめんね

1771: 2020/11/02 00:13
1770
ごめん判定消し忘れた

1772:◆1768判定:○ 2020/11/02 00:39
1770
ありがと。少ないけどまだ時間あるから頑張ろうって思えた。できれば年内には取りたいから試してみる。担当の先生にも相談してみるわ

1773: 2020/11/04 16:23 1
めちゃくちゃ大事な書類を電車に置いてきた。そういうところだよ

1774: 2020/11/04 17:42 1
1773
わかる。梅雨はすぐ傘忘れるから出費がすごい

1775: 2020/11/04 17:44
1774
私もよく傘忘れてしまう

1776: 2020/11/04 19:01 1
最近フワちゃん見ててマジで忘れ物しまくったり締め切りブチ破ったりバイトクビになったりするけどYouTubeの編集とか本気でおもろいしセンスいいからそういう得意な方だけで生きてくのいいなと思った

1777: 2020/11/04 21:21
1776
飛び抜けた何かがあればいいよね。センスもなけりゃ根性もないから辛いわ

1778: 2020/11/04 21:25
就活してて次のとこ不適正検査スカウターみたいなの受けるらしいんだけど発達障害の人には不利って聞いて怖い

1779: 2020/11/05 13:03
普通の人って落とし物や忘れ物ってしないんだね。宿題とか一回も出したことないや

1780: 2020/11/05 17:26 2
宿題は怒られるのが怖くていつもギリッギリで出してたけど、友達の中で流行ってた手紙交換とかプロフ帳とかは書けた試しがなかったな。申し訳ないことした

1781: 2020/11/05 17:31
宿題は計画的というかさっさと終わらすタイプだったな。勉強は嫌いじゃなかったからむしろ社会出てからのほうが苦労してる

1782: 2020/11/05 17:32
1780
プロフ帳わかる〜

1783: 2020/11/05 18:42
1780
わかる。交換日記とめてたわ。自分の番だってこと忘れて順番回ってこないな、とか考えてたし、大掃除したときに大量の交換日記が出てきて頭抱えたことある

1784: 2020/11/05 21:29
宿題はどうにかギリギリだったり遅れて出して凌いでたけど親宛ての大事な手紙とか学校に提出する書類とかの管理が苦手だったな

1785: 2020/11/05 22:19
宿題はすぐやってたけど大人になってから書類とか忘れがちになっちゃう

1786: 2020/11/05 23:05
会社の提出物ぶっちぎりまくってるよ

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ