-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

98/101頁 (2000件)
1931: 2021/02/16 15:01 1
1930
23だよ子供の頃から症状あって遡上りも成人してから過去5年までだから申請したら通った

1932: 2021/02/16 15:09
1931
ごめんそうなんだ。そんなにもらえるのすごいね

1933: 2021/02/16 15:33
1929
それって手帳も2級から?私も役所行って聞いてみようかな

1934: 2021/02/16 15:34
仕事はよっぽど環境が嫌とか稼ぎが悪いとかじゃないなら続けといた方がいいよ。このご時世何があるか分からないし

1935: 2021/02/16 16:18 1
遡及分はなかったけど自分も二級通ったから、これと失業保険でしばらく死なずにすみそう。仕事一般就労にするかきっぱり諦めるか迷うわ

1936: 2021/02/16 18:19
倉庫とかピッキングの仕事ってどう?仕事内容とあと人間関係とか

1937: 2021/02/16 19:09
安楽死したい。周りに迷惑かけたくないな

1938: 2021/02/17 00:00 2
1935
保険料未払いだと無理だよね?その時まだ診断はされてないけど確実に発達の特性出まくってて支払い系も滞る事多発してたしほぼ無理だろうなって諦めてはいるけど

1939: 2021/02/17 01:00
仕事クビになりそうで辛い。自分的に仕事内容は凄く楽しいんだけど不注意すぎてもうダメそう。完全にクビ決定な訳じゃないらしいけど明らかに煙たがられてるのがつらいし直属の上司にえらい迷惑掛かってるのも申し訳ないからもう辞めるしかなくて本当にきつい

1940:◆1939判定:○ 2021/02/17 01:04 1
良い会社だからパワハラとか一切無くて、本当にただただ自分が悪いから会社の中歩くのも嫌でデスクから立ち上がるのも億劫。親もやっとまともな所で働いたって喜んでたし明らかに辞めるしかない状況なのに誰にも言えない。連投で長々ゴメン

1941: 2021/02/17 09:54
1938
1935だけど未払いの期間にもよるだろうから詳しいところにちゃんと確認にいった方がいいと思う。しんどいだろうけど、あと確実にもらえるとか言えないから申し訳ないけど

1942: 2021/02/17 09:57
1938
未払いで免除手続きしてないなら無理だよ

1943: 2021/02/17 13:06 3
睡眠時間ってやっぱり発達の症状に関わってくる?夜12時から3時頃しか何事も集中出来なくて、不眠だった時期も相まってこの時間に寝る生活なんだけど、発達治すこと重視するなら夜型改善って必須だと思う?

1944: 2021/02/17 19:20 1
発達って治るんだっけ?

1945: 2021/02/17 19:30
1944
治らないよ

1946: 2021/02/17 19:30
年金払えって言われても働けないから無理

1947: 2021/02/17 20:16
1940
自分が悪いけどしんどい状況めちゃくちゃ身に覚えあるから分かる。気休めにもならないけど、もしかしたら自分が思ってる程周りの人は気にしてないかもしれないし、挽回できたらいいね

1948: 2021/02/17 20:40 1
1943
それ発達じゃない別の疾患かもよ。病院行ってレスに書いてる通りに医者に伝えて相談した方がいい、とりあえず精神科でいいと思う

1949: 2021/02/17 22:28
仕事に支障ない程度の微妙な発達障害って診断なんだけど仕事自体もだけど他人と会うこと話すことすらもしんどくてすぐに疲れる。でも働かないとお金貰えないし折角見つけた仕事だから辞められないし生きてるのが辛い。長々自分語りごめん

1950:◆1943判定:○ 2021/02/17 23:09 1
1943
ごめん言葉を選び違えた、治すじゃなくて緩和されるかって言いたかった。病院で聞いてみる。ごめん

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ