-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

24/101頁 (2000件)
457:たぬき 2020/01/26 22:35
456
単純作業で誰とも組まず1人でやるもの

458:たぬき 2020/01/27 19:36
よく本にはプログラマー系が良いって書いてあるけどどうなんだろね

459:たぬき 2020/01/27 20:31
知り合いに発達だろうなと思う子がいるんだけど自分のこと健常と思ってるみたい、こっちも発達だからわかるけど環境に恵まれてると気づかないものなんだね

460:たぬき 2020/01/27 22:23
上にもあるけど環境と言うか元々の人柄が良いと天然ちゃんですむからね

461:たぬき 2020/01/27 23:03
ADHDオープンにして迷惑行動ばかりしてる同担が複数いるんだけど正直勘弁して欲しい。障害があるからって周囲に迷惑かけていいことにはならないと思う。自分が周囲に迷惑かけてないか毎日ビクビクしながら生活してるから余計にそういう人に苛立つのかもしれない

462:たぬき 2020/01/30 01:16 1
久しぶりにストラテラ飲んだらいつもより落ち着いて仕事出来るようになった

463:たぬき 2020/01/31 13:48
頭のなかがモヤモヤする。霧がかかってるみたいな

464:たぬき 2020/01/31 14:24 1
462
私はストラテラだと寝たきり状態になるけどコンサータは効くからほんとに人によるんだね

465:◆462判定:○ 2020/01/31 18:53
464
私もコンサータ打診されたけど薬強いから今はまだ様子見てる。ストラテラでも胸焼けみたいな感覚する時あるし

466:たぬき 2020/02/03 19:00 1
私ストラテラ胸焼けだけで効果はほぼ感じてなかったんだけどジェネリックかな?のに変わったら胸焼け無くなって良い感じ。相変わらず効果は感じないけど

467:◆465判定:○ 2020/02/05 23:54
466
私もそんな感じなんだけど多分薬が弱いのかなって感じてるからコンサータ考えるわ。今の時点で副作用でしんどい時があるから変えない方がいいかもしれないけど

468:たぬき 2020/02/13 18:29
ADHD(多分ASDもある)私。持ち場・仕事がある今の仕事(事務)は精神的に楽。現場で働いてた時は絶対無理って思ってたけど、持ち場がなかった現場時代の方が、何をしたらいいのかがわからなくてしんどかったな…。持ち場と自分の業務があるってかなり大きいなと思うんだけどどうなんだろう。

469:たぬき 2020/02/16 06:16
疲れてる時すごく死にたくなる

470:たぬき 2020/02/17 05:33
今日みたいに気圧が落ちると躁鬱の落差が激しくて色々ダメになる

471:たぬき 2020/02/17 05:55 1
仕事はできてるけど毎日決まった時間に決まった場所に行く生活が辛い。組織に所属したくない。一人でいたいからそうしてるだけなのに陰口言われるのが腹立つ。自閉もあるのかも知れない

472:◇471判定:× 2020/02/17 15:30
471
分かる一人の時間が好きなのにそれについてチクチク言われると嫌になる

473:たぬき 2020/02/17 16:46
客との約束忘れたりして接客業向いてなかったから弁当屋さんの仕事に変えたらすごい楽になった。マニュアルあるところ多いから見ながら出来るし小さいところなら1人作業も多いし個人的にはオススメだわ

474:たぬき 2020/02/20 01:48
コンサータ飲むの辛くて断薬してみたら、鞄持たずに会社行こうとして部屋戻ったら握り締めてたスマホ置いて出勤したり、整理整頓できなくなって鏡踏ん付けて足血だらけにしたり、仕事でぼーっとしすぎてアポイント忘れてたりやっぱり飲まないと生活するの無理だ

475:たぬき 2020/02/20 02:10
字が汚くて地味に悩んでる。時間かけて丁寧に書いても子供の字みたい。恥ずかしい

476:たぬき 2020/02/20 08:24
習字教室行ってたのに字汚いや

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ