-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

6/101頁 (2000件)
92:◆89判定:○ 2019/10/22 16:56 1
91
わかる難しいよね。自分は合図地のバリエーション増やしてる。うんとうんうんとそっかとわかるよとか同意系で興味ある感じで合図地うってる。自分の意見は言わないようにしてる

93:たぬき 2019/10/22 20:20
さしすせそ、おうむ返しとか便利らしいけど実際自然に使うの難しいよね

94:◆88判定:○ 2019/10/22 23:29
92
アドバイスありがとう参考にするね、自分の意見言って失敗するより自然に相槌うつの意識して話聞くようにする

95:たぬき 2019/10/22 23:41
会話中に相手の話を聞いてると何か反応返さなきゃ早く喋らなきゃって焦りに駆られて口を挟みがちだったんだけどそこをぐっと堪えて最後まで話を聞くように心がけたら職場でのコミュニケーションがかなりスムーズになってきた

96:たぬき 2019/10/23 04:53 1
子どもの頃多動だったし昔から食事してる時水が入ったコップを倒す事が多くて家族にもまたかって呆れられるレベルだから多分注意欠陥系の何か持ってると思う

97:たぬき 2019/10/24 10:46
また忘れ物した授業まともに受けらんない泣きたい

98:たぬき 2019/10/24 10:51 1
96
ADHDは薬服用すると改善される点あるってきいたけど病院は行ったことないないの?

99:たぬき 2019/10/24 15:33 1
睡眠障害のために病院でついでに出されたアンケートみたいなのに回答したらADHDですねって言われてADHD向けの冊子や薬渡されたんだけど、これって診断済ってこと?waisとか受けなくて大丈夫なのかな

100:たぬき 2019/10/24 15:41
脱字。睡眠障害のために受診した病院で、だ

101:たぬき 2019/10/24 16:23 2
99
アンケートの長さにもよるけどそんな簡単に診断するとこ信用しない方がいいよ。自分は3ヶ月以上月2.3回通って、他の県の検査する施設で何が不得意かのテストしてそれと病院の担当医が照らし合わせて診断だされた

102:◆101判定:○ 2019/10/24 16:23
101
ごめん改行なったかも

103:たぬき 2019/10/24 17:06 1
人の話全然聞き取れないしうまい会話の返しもできなくて他の人よりミスするしもの覚えられないし仕事は好きだけど働きたくない

104:たぬき 2019/10/24 17:08
90
は?帰れよパンピ

105:たぬき 2019/10/24 17:12
98
受診してADHDの薬試した友達が副作用で大変そうだったから悪化が心配でなかなか行く気にならなくて。受診だけでも行ってみようと思う

106:たぬき 2019/10/24 17:19
103
わかる。特に電話応答が苦手でつらい。会話はもう面白いこと言うとか意識しないで合図地と真面目キャラだけで通してる

107:たぬき 2019/10/24 17:32 1
自分発達かなと思う節多くて1回病院行ってみたいんだけど親になんて相談すればいいのかな

108:たぬき 2019/10/24 17:37
107
成人済みならまず1人でいって病院のケアマネや先生にその事相談してみたら?診断の時小中高の通信簿の内容や幼少期の行動について先生聞きたがるから親の意見は必要になるかも

109:◆99判定:○ 2019/10/24 19:59 1
101
ありがとう。アンケートは何十問もあって薬出されたのは2回目の診察のとき。結果的に薬効いてるからADHDなんだろうけど正式な診断ではなさそうだよね

110:たぬき 2019/10/24 20:27 1
109
診断書お願いしたらADHDの記載になるのか聞いてみたら?今後必要になった場合って言ったら教えてくれそうだし診断書に書くなら正式な診断じゃない?

111:たぬき 2019/10/25 00:02
110
ストラテラの値段的に自立支援受けないとキツイから近いうちに診断書書いてもらう予定。ありがとう!

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ