-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

48/101頁 (2000件)
924:◇923判定:× 2020/06/30 09:30 1
考えろって言われても自分の中では考えてるしそれが上手く言葉に出来ないだけなのに理解してくれなくて辛い。当事者じゃないから当たり前なんだけどね

925:たぬき 2020/06/30 09:56
発達って想像力ないから考えろって言われても先のこと考えてもわからないって言われてるよね。はっきり言って欲しい

926:たぬき 2020/06/30 10:11
事務はいいと思うけど事務職の人間関係考えるとおすすめ出来ない

927:たぬき 2020/06/30 10:32
最近わーってなって頭真っ白になってしまう

928:たぬき 2020/06/30 12:50
事務で採用されたけど人間関係で躓いて虐め抜かれて鬱になったわ。辞めてはいないけど休職してる

929:◇924判定:× 2020/06/30 17:47
924-925
普通の人とはちょっと着眼点違ったりするから悪気無くズレちゃったりするよね。というか何言っても否定されるともう関わることすら拒絶反応出るし、何にもいい事ないから何故怒られたのか自分で考えろ系は発達関係無くてもやっちゃいけない叱り方だと思ってる

930:たぬき 2020/07/01 22:29
889
同じことを呟きに来たら先に書き込みあってびっくりした。みんな悩んでるんだね、絶望してたけど私だけじゃないって状況は変わらないけど少しほっとした

931:たぬき 2020/07/06 22:40 1
HSPぽくて毎日生きるのしんどいんだけど心療内科とか意味あるかな?スレチだったらごめんね

932:たぬき 2020/07/06 22:42 1
HSPって病気じゃなくて性格じゃないの?

933:たぬき 2020/07/06 22:50
932
うん、性質だから治す方法はないんだけど、調べてたら病院でも話聞いてくれるらしくて、でも心療内科とか行ったことないしHSPでも意味あるのかなって気になってた

934:たぬき 2020/07/06 22:50 1
931
発達ではないからメンヘラスレ?みたいなのたしかあったからそこだと教えてもらえるかもよ

935:たぬき 2020/07/06 22:53 1
HSPって性格が繊細で疲れやすいんだっけ?発達ではないからスレチかもね

936:たぬき 2020/07/06 22:56
併発してる人もいる

937:たぬき 2020/07/06 23:03 1
病院行っても無駄にお金取られるだけ

938:たぬき 2020/07/06 23:04
937
それな

939:たぬき 2020/07/06 23:26
934
935
ありがとう覗いてみるね

940:たぬき 2020/07/07 00:45
865
遅くなってごめん。オープンにすると友達が出来にくいし恋愛にも発展しにくい当たり前だけど。時間がかかる。個人的に両方とも大学生が苦手。自分も大学生の時はお小遣い感覚だったし仕事に真剣じゃなかったけど

941:たぬき 2020/07/07 00:50
かかりつけ医で簡単なテスト受けてきた次回結果が出る。本格的なのは数時間かかるしイラッとしそうだから辞めといた簡単なのも自分と向き合ってしんどかったし

942:たぬき 2020/07/08 11:00 1
最近頭痛い

943:たぬき 2020/07/08 11:47
942
分かる。頭がぼーっとするし曇りの時の眩しさが苦手

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ