-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
68のレス番から表示
スレッド つぶやき

発達障害のオタギャ2

20件ヒット!
68 たぬき 10/20 13:21
63
発達の人じゃなくても根に持ちやすい話していていきなり殺人事件と一緒と言われたら気分悪いと思うよ。それが当たってる当たってないとかは問題じゃなく相手が傷付く

270 たぬき 11/19 17:00
268
わかる。生まれてくる子供の人生考えたら可哀想だと思ってしまう

681 たぬき 05/19 07:48
680
知的と発達同じだと勘違いしてない?

685 ◇681判定:× 05/19 08:56
680
池沼までは行かないからそういうのもあって発達は困ってても理解されなくて苦労する事多いんだよ。分かりにくいから周りも対処や支援出来ないわけだし

687 たぬき 05/19 10:22
683
同じく

688 たぬき 05/19 13:02
684
保険って健康保険?生命保険?診断つくと生命保険入れない場合あるから病院行く前に入っておくといいよ

690 ◇683判定:× 05/19 15:20
683
私も今更普通に生きていける訳もないしコロナで先行き不安だし死なせて欲しい

698 ◆684判定:○ 05/19 18:11
688
生命保険。やっぱり今のうちから入っておかないとだよね。ありがとう

770 たぬき 05/22 01:29
765
768
ググッてみるとチェックシートみたいなテンプレ診断があって、それ最後までやると画像付きで結果出たりするからやってみて当てはまるものがあったら印刷して持ってってみるとか

1269 08/23 19:51
1268
以前心療内科に行った時はパニック障害とだけ診断貰ってASD傾向が強いみたいなこと言われた本が読めない以外に具体的な症状説明できないけど検討してみるアドバイスありがとう

1371 09/08 21:53
1368
その作業やる時間あるくせに寝たりスマホ見たり音楽聞いたりしちゃう。趣味やるには手間かかるから労力かからないことで時間浪費しがちになってる。そのくせ頭の片隅ではやらなきゃっていうのがいつまでもあるから常に焦燥感に追われてる感じ

1472 ◇1468判定:× 09/15 00:30
1468
人のプライベートまで監視してグチグチ言ってくるってもうそれただなんでもいいから貴方に当たってサンドバッグにしてるようにしか見えないわ。そういう人は適当に流すのがストレス貯まらないかも

1473 ◆1468判定:○ 09/15 07:17
1472
私が悪いんじゃなくてその人も変だったんだね。もうそこは退職したけど、これからはそういう人は気にしないようにする。ありがとう

1670 10/09 11:40
1668
自分は多動より不注意が強いけどストラテラの方が体に合ったよ。コンサータは効くけど副作用なのか衝動性が強まって怒りっぽくなってしまったから

1682 ◆1681判定:○ 10/11 00:25
1681
わかりづらい書き方しちゃったごめん、発達の人って今までそういうこと言われた人多そうって意味

1686 ◇1681判定:× 10/11 10:33
1681
あるわ。聞こえちゃうんだよね。沸点低いのもあるあるすぎる

1687 ◆1679判定:○ 10/11 13:09
1680
普通の人でもあるもんだと思ってたわ。発達の特徴だったんだね知らなかった

1690 ◇1654判定:× 10/12 11:37
1688
別だけどこれまでの書き込み見てる限りあなたはメールするよりも直接会うか、zoomとかで相談の方が現状伝えやすそうな気がする。使った資料見せつつ自分がやったこと伝えてどう進めれば良いかわからないって伝えたらどうだろう。教員が言葉引き出してくれることもあるし。卒論大変だけど頑張って、応援してる

1770 ◆1765判定:○ 11/02 00:13
1768
自分も12月まで内定とれなかった。今年はコロナだし余計に大変だよね。話にわざとつっこまれそうな部分を残すようにして、ここ聞かれそうって質問を想定してQA表を作って面接行ってたよ。すでにやってたらごめんね

1772 ◆1768判定:○ 11/02 00:39
1770
ありがと。少ないけどまだ時間あるから頑張ろうって思えた。できれば年内には取りたいから試してみる。担当の先生にも相談してみるわ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
発達障害のオタギャ