-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

アンチ舞台化2

81/101頁 (2003件)
1584: 2020/07/16 19:17
1582
.5俳優がテレビ出ると変な空気になるし周りも扱いに困ってて共感性羞恥がやばい

1585: 2020/07/16 20:14 1
普通あんなブサイクコスプレ集団見たら引くよね。歌やダンス、演技も地上波で流せるレベルじゃないし

1586: 2020/07/16 20:16 1
「オタク女子に大人気!」とかオタクがみんな.5好きみたいに言うのやめて欲しい

1587: 2020/07/16 20:25
1586
これ

1588: 2020/07/16 20:54 1
1585
でも本人達はイケメンのつもりで出てくるから周りもいじれないし下手に扱うとヲタクが怖いから完全に腫れ物扱いだよね。ただコスプレしてるだけだから代表作()言われても「は?」って感じになるし

1589: 2020/07/16 20:54
1576
しかも舞台見に行ってたんじゃないかってタレコミあったんでしょ?恥ずかしいね

1590: 2020/07/16 21:01 1
1588
映画やドラマや.5じゃないちゃんとした舞台で演じた、もしくはアニメで声優として演じた人が代表作って紹介されるならわかるしちゃんと代表作だと思うけど.5ってとりあえずコスプレして最低限のセリフ暗記しとけばあとはファンサばっかで舞台ですらないしそれで代表作って言われても腹立つわ。人気作品に寄生してるだけじゃん

1591: 2020/07/16 21:06
1590
.5は同人175みたいなもんだからな。ただの素人二次創作

1592: 2020/07/16 21:09
ほんとそれ.5はただの二次創作。あんなの演技でもなんでもないし改悪や私物化酷いし流行りの作品や昔人気だった作品ばかりここぞとばかりに目つけて利用してるだけ

1593: 2020/07/16 23:18
この数年で各所の作品食い潰す勢いで新作やるしね。舞台にも映える作品を吟味してやってるならまだ選んでるんだなと思えるけど

1594: 2020/07/16 23:27
人気ならなんにでも手を出してる。昔の作品も。気味が悪い

1595: 2020/07/16 23:29
作品とキャラを踏み台にしていくだけのくせに出来も悪い

1596: 2020/07/16 23:42
.5俳優すぐ燃える

1597: 2020/07/17 01:35
2次元だからいいものを3次元が演じるのが無理だしだいたいただのコスプレお遊戯会を.5って呼ぶ意味がわからない

1598: 2020/07/17 06:33
現実的な設定の漫画とかならともかく思いっきりファンタジーなキャラデザやストーリーの作品を三次元でやろうとすること自体理解できないけど一億歩譲って真剣にやるならまだ許せる。でも.5って演じようとすらしてないじゃん。衣装着てウィッグ被っとけばそれで終わりだと思ってるしあんなの舞台って言わない

1599: 2020/07/17 08:38
中には普通の舞台出れば良いのに勿体ないって思える俳優もいるにはいるんだけどね。流行りに乗っとけ感

1600: 2020/07/17 09:12 2
テニプリとか流行ってた昔の頃ならまだしも今そんな人見たことないけどな。言っちゃ悪いけど普通の俳優にはなれなかった人の掃き溜めって感じ

1601: 2020/07/17 11:09
1600
わかる。極々少数は普通の舞台にも出てるけどそういう人は「たまに2.5に呼ばれる」って立ち位置なだけ

1602: 2020/07/17 11:40 1
1600
斎藤工、城田優、瀬戸康史、和田正人あたりは本当テニスの.5から出世したね最近はよく知らん俳優になれなかった人の集まりにしか見えない

1603: 2020/07/17 11:51
裾野が広がっただけだから下手くそな人でも俳優名乗れるようになったというだけ

4

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
アンチ舞台化