-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

就活中のオタク2

609件ヒット!
1 たぬき 04/01 20:34 ID:Tlo
ヲタヌになかったけん。バイト水風やなくて社員として働きたか人。新卒でも既卒でも転職でもなんでも。内定報告は慎重に。内定目指して頑張ろうね
次スレ1990

前スレ(2ch2スレ)

14 たぬき 04/03 12:37
13
SEとかゴリゴリに人と関わるよ

17 たぬき 04/03 13:08
13
人と話すのが苦手だったけど今はそれを克服すべく頑張ってる最中ですみたいな感じで就活したらどう?

19 たぬき 04/03 13:38
12
内定承諾して保持したまま続けちゃえ

23 たぬき 04/03 17:46
21
通常の面接とほとんど変わりないけどWEB面接はカメラ目線意識すると相手の顔見ないでアイコンタクト送ってる風になる

24 たぬき 04/03 17:47 ID:
!aku
12
アク禁:12

30 たぬき 04/03 18:45
21
私この前全く同じ経験した。少しでもリラックス出来るように下はパジャマ履いて膝の上に抱き枕起きながら面接受けたわ。少しでも心が楽になるようにした方がいいよ

35 ◆21判定:○ 04/03 20:31
30
ありがとう抱き枕いいね。緊張しすぎないように頑張る

46 たぬき 04/04 12:30
41
自分なら趣味を取るから後者だけれど有休のとりやすさや福利厚生とかで決めてみたら?前者が有休取りやすかったら前者が良いよね

51 たぬき 04/05 14:26
50
21卒で?

87 たぬき 04/06 16:21
81
内定辞退したけど行く企業はしつこく聞かれた

88 ◇81判定:× 04/06 17:42
87
別だけどそういう場合って言わなきゃダメなの?別に行かない企業だから言いたくないですで終わりじゃダメかな

92 たぬき 04/07 10:04
91
いるよー九月頃から再開するつもり

108 たぬき 04/09 06:29
107
とりあえず気になった求人に応募はしてるよ

109 ◆107判定:○ 04/09 06:41
108
私もまずは応募してみるわ。ありがとう

114 たぬき 04/10 10:23
21卒なんだけど普通に就職出来なさそうで無理
115 たぬき 04/10 10:53
114
同じ。今頃になってインターンとか真面目に行っとくべきだったと後悔してる

116 たぬき 04/10 11:32
115
行きたかった説明会も4月頭に東京でだったからキャンセルしちゃったし無理

122 たぬき 04/10 16:36
120
大丈夫私も同じだよ。何していいか分かんないよね

124 たぬき 04/10 16:43
123
私もだよ元気出して

125 たぬき 04/10 16:48
121
エン転職はその点は心配しなくてもいいってメッセージきてたよ

126 たぬき 04/10 16:55
123
私もWeb面接リラックスしすぎちゃって雑談してるみたいになってしまったけど何とか通ったし意外と大丈夫かもよ。元気出して

127 たぬき 04/10 17:07
119
内定承諾出しちゃって第一志望合格したら「すいませんやっぱり辞退します」でいいんじゃない?

128 たぬき 04/10 17:16
120
ひとまずESバンバン出してみるのがいいかも。この状況だからwebで筆記とか面接進めてる企業が多いし。本命が始まってないなら練習にもなるよ

129 ◆123判定:○ 04/10 18:14
124
126
ありがとう。すごい安心した。優先度高くないから練習のつもりでやったんだけどみんな同じなんだね

132 たぬき 04/10 20:43
131
一次で落ちるなら身だしなみや態度受け答えの仕方とかの内容以前で弾かれてること多いから面接録画してみろってよく言われる。ES落ちはキャリアセンターとかに相談して添削してもらうとか?

133 たぬき 04/10 22:15
131
会社の求めてる人物像に合わせて多少自分を作るのも大切かも。作り込みすぎも見抜かれるけど寄せるのも必要だと思う

134 たぬき 04/10 23:07
近々第1志望の面接あって、説明会で会社にすごい惹かれて、でも自分の専攻外の分野なんだよね。なんでうちを選んだんですか的なこと聞かれると思うんだけどなんて返せばいいかな?
135 たぬき 04/11 00:08
134
私は今までのこういう経験からこういう理由があって御社のそれに凄く惹かれました、私のこういう経験は御社でもこうやっていかせるはずなのでこういう風に御社に貢献します

141 ◆134判定:○ 04/11 22:12
冠婚葬祭の婚を学んでたのに葬の分野に行くみたいな感じなんだよね。それ以外頑張って仕上げてく
145 たぬき 04/12 10:55
144
どこの分野?自分の志望業界高卒か大卒じゃないと応募資格すらない企業がほとんどなんだけど

146 ◆145判定:○ 04/12 11:04
ごめん高卒じゃなくて高専
148 たぬき 04/12 11:19
147
最終まで通ってるってことはその志望動機がある程度評価されてるんだよ。話は行ってるだろうし今更変える方が微妙じゃない?

151 たぬき 04/12 17:31
149
私が一回あったのは高校どうやって選んだか、文理選択の理由、大学入って何やったかとか。ネット調べたら何聞かれるか大体分かるんじゃない?

152 たぬき 04/12 18:20
151
大学で何をやってきたのかを答えられない人が増えてるよねだから転職でスキル高い経験者とか有資格もちの高卒が優遇される

154 たぬき 04/12 19:33
153
単純に志望理由を聞かれたらそれだけでいい。その別になんでこの業界なの?とか聞かれたらそれも言えばいいし、聞かれなくてどうしても言いたかったら自己紹介か最後に1言言えばいい

155 たぬき 04/13 05:24
154
それは嫌われる方法だよ

158 たぬき 04/13 10:25
157
MOSのエクセルエキスパートで関数はできるかとか

162 たぬき 04/13 14:02
161
そういうのも無くて就活の状況だったりプライベートのことばっかりだった

166 たぬき 04/13 16:56
162
面接でよく聞かれることは下の人間が確認してるから自分は人柄を見ようって言う偉い人なのかも

175 たぬき 04/14 13:07
174
サイニー使おう

187 たぬき 04/14 21:09
185
有り得ると思う。私が受けてるところがそれだし、友達も何人が複数人でweb面接やってた

190 たぬき 04/14 23:44
187
それって対面の集団面接みたいに順番に質問振られていく感じ?

192 たぬき 04/15 02:00
190
そうだった。質問されて誰から答えてくださいみたいな形式

193 たぬき 04/15 02:37
169
他の人も言ってるけど四大卒しか募集してなかったり労務士や言語聴覚士みたいに大卒しか取れない資格もあるから無駄にはならないと思うよ

196 たぬき 04/15 09:35
192
ありがとう

199 たぬき 04/15 13:15
197
選挙カーじゃなくて宣伝カーだった。この時期選挙ないわ

200 たぬき 04/15 14:05
199
大阪のどっかで4月中に選挙あるらしいよ

205 たぬき 04/15 15:28
194
差し支えなければ職種とか業界聞いていい?

212 たぬき 04/15 20:07
210
机の下は普通にダメでしょ。下チラチラ見るとか怪しすぎるよ

216 ◆209判定:○ 04/15 21:57
213
かといって今の時期エントリー締め切ってるところも、そもそも延期させてるところもあるから分かんなくなってくるよね

217 たぬき 04/15 23:13
210
どうしても見たいなら画面に貼っちゃえばいいよ。私はそうした

220 たぬき 04/16 14:20
219
学校によっては登校厳禁にしてるから無理じゃんね

221 たぬき 04/16 14:23
215
地元就職なら地元求人サイト強いよ

222 たぬき 04/16 14:38
219
どうしてもそこに行きたかったら学校に問い合せて履歴書取り寄せればいいと思うけど不安に思うならやめた方がいいと思う

224 たぬき 04/16 16:48
212
217
ありがとう。参考になった

225 たぬき 04/16 16:49
219
大学閉鎖してて難しいのでその場合どうすればいいですか?って問い合わせれば?柔軟な答えじゃなかったらヤバい所かもね

227 ◆219判定:○ 04/16 17:21
220
222
223
225
学校が履歴書買いに来るなら登校OKで迷ってたんだけど、5日以内が日曜までで期日もやばいから企業に問い合わせしてみる。みんなありがとう

242 たぬき 04/18 18:45
241
あるよ。私も7月から入社式を予定してますみたいな話がある

243 たぬき 04/18 18:47
241
あるよ。私も最終までやったところに今年度の採用活動停止の方向で考えてるって連絡きた

272 たぬき 04/20 16:16
第一志望郡の業績1〜3位全部落ちたんだけど、親に報告するのがそろそろ辛くなってきた。出来損ないでごめん
274 たぬき 04/20 16:34
271
最近やってた事業についての話だから今後どうなるかは必ずしも聞いてなくない?

311 たぬき 04/22 19:39
310
バイトしてるときの写真

317 たぬき 04/23 03:39
314
080、090、070はケータイだから覚えておきな

322 ◆307判定:○ 04/23 11:17
314
相談したら普通は固定だけど、テレワークの人の会社携帯かもって言われて折り返したら何も通じなかった。貴方も気をつけて

324 たぬき 04/23 11:21
319
名前所属から始まり何何が魅力で何何が〜みたいな自己PRも入れろって言われてた

334 たぬき 04/23 16:21
331
普通にこんにちはで良くない?

337 たぬき 04/23 17:49
331
もしもし聞こえますかから始めれば会話から自分のタイミングで挨拶できるんじゃない?

351 たぬき 04/26 02:47
どうしよう、内定後の連絡一つすっぱ抜かしてた…1週間締め切りから経ってる、あかんどうしよう
363 たぬき 04/27 11:36
19日にエントリーシートと適性検査締切で結果待ちなんだけどまだ来ない。こんなに時間ってかかるの?
364 たぬき 04/27 11:43
361
がんばれ!

374 たぬき 04/28 12:18
サイトから詳細な履歴書と職務経歴書送ってるのにその後郵送で同じの送れって会社多くて萎える。1回で済ませてほしい
382 ◆381判定:○ 04/28 23:01
381
動機

392 たぬき 04/29 11:25
1週間以内には結果送りますって言われたのに面接受けて10日経つけど、これが俗に言うサイレントお祈り?
405 たぬき 04/30 13:12
392
私も同じパターンだったけど10日すぎてからコロナで採用会議遅れてますって言われたよ。その可能性もあるかもしれない

406 たぬき 04/30 13:17
401
最終で落ちるのは縁だから仕方ないし多分401に落ち度ないよ

412 たぬき 04/30 16:30
411
きっと大丈夫だよ頑張れ!

414 たぬき 04/30 17:44
413
それだけ聞くと何となく抽象的かなと思ったそれがどんな環境なのかをちゃんと具体的に説明出来たりすれば大丈夫だと思うけど

420 たぬき 05/01 16:55
419
バイトもサークルもないの?

422 たぬき 05/01 17:03
419
わかる私もだよ。サークルも入ってないしバイトくらい

424 ◆419判定:○ 05/01 17:07
420
バイトはしてるけどファストフードだからそこまでチームワークが必要なものでもお客様と関わるものでもないから余程誇張しないと書けない

425 たぬき 05/01 17:10
424
0を1にするのはダメだけど1を100にするのは許されるのが就活

427 たぬき 05/01 17:44
419
大学のゼミの活動とかは?

428 たぬき 05/01 17:53
419
私は遠征で培ったコミュ力とか書いてるよさすがにそのまま書いてはないけど

429 ◆419判定:○ 05/01 18:54
427
まだ3年でサマーインターン用のESだからゼミほぼさわりしかしてないゼミ書けない

433 ◆430判定:○ 05/02 15:23
431
特徴ガクチカ志望動機自己PR全部埋めるってことで合ってる?やっぱりそうなるよね

432
就活のこと担当外だからその考えらなかった。一応聞いてみようと思うありがとう

465 ◆459判定:○ 05/11 18:30
461
462
ありがとう。第一志望業界の採用活動があまり進展してなくて焦ってたけど出来る限り内定保持しつつ頑張る

473 たぬき 05/12 15:01
indeedとかの21卒採用ってどうゆうこと?
474 たぬき 05/12 15:14
473
21年3月までに卒業して、4月から働ける人ってことじゃないの?

475 たぬき 05/12 15:46
474
21卒なんだけどそっち使うのってあり?

497 たぬき 05/15 11:34
今から面接なんだけど1社内定もらってからやる気出なくて全然準備してないから喝入れてほしい
513 たぬき 05/16 22:58
512
総務や人事がうまく動いてない証拠じゃん。やめたほうがいい

514 たぬき 05/16 23:22
513
ここしかやりたいことに直接関われないからサイレントじゃない限り第1志望だけど、6月になっても音沙汰無しならちょっと考えるね

516 たぬき 05/16 23:37
平和だった1月末に比べて希望職種の求人票が半分以下になってる
選考にも時間かかるようになったし早く就職して落ち着きたいけどモヤモヤする

517 たぬき 05/16 23:45 ID:
!aku516
アク禁:516

518 たぬき 05/17 00:00
510
条件が合ってるところに応募してみようと思う。ありがとう

520 たぬき 05/17 10:05
519
第一志望の企業の最終面接前に他にエントリーしてた全部辞退したら最終で落ちてそのまま就留した先輩いるからやめた方がいい

523 たぬき 05/17 11:14
521
時間間違える方が印象悪いから電話したほうがいいよ

533 たぬき 05/18 14:57
531
大きなものは変えない方がいいかも。一貫性あるか結構見てるよ。自分は面接していく中でこういう人と出会ったからこんな仕事も一緒にしてみたいと思った、って補足してた

546 たぬき 05/19 18:02
21卒だけどもう諦めてるからこのままバイト先で社員になろうかなって思ってる
559 たぬき 05/20 14:24
知らない電話番号から電話来てて検索かけてもヒットしなかったから非通知で電話したんだけど留守電にされたからかけ直すべきか悩む。18時に来てたから就活関係ではないと思ってるんだけど
562 ◆560判定:○ 05/20 14:57
561
ありがとう!ここじゃないと嫌だってところだから無事通過したい

563 たぬき 05/20 15:54
1から社会人マナーとかに研修にあまりお金かけたくないから第二新卒とか転職組の方が有利って聞いた。本当なのかわからないけど
598 たぬき 05/26 14:00
まだ数社だけど先週応募してどこも音沙汰なし。土日挟んでたしと言い聞かせているけど1日が長いし通過してないと思うとしんどい
610 たぬき 05/30 01:22
1次通ったけど2次って何するのよ
613 たぬき 05/30 03:22
612
自分が新卒で給料変わらないならそこまで気にしないかな。中小で経験積んでもう少し大きい所に転職って道あるし

614 たぬき 05/30 08:09
612
大企業だから絶対いい!ってこともないと思うよ。そこにこだわるより自分に合ってる企業を探した方がいいと思う

616 たぬき 05/30 16:56
615
すぐに働きたい意志伝えた?

617 たぬき 05/30 18:02
616
言ってはないけどなんでそんな先になるの?とは疑問。志望度一番低いところだしとりあえず滑り止めにしておく

620 ◆617判定:○ 05/31 20:11
コロナの関係だって言われた
626 たぬき 06/01 18:53
ちょうど風呂入ってる18時頃に知らない番号から電話かかってきたんだけど就活関連なのか分からないんだよね。もう時間的に営業時間過ぎてるはずだから明日かけようと思ってるけど怖い
642 ◆640判定:○ 06/03 20:30
641
マイナビの新卒紹介!大手の募集は少ないから大手目指してるならおすすめできないけど、そこの非公開求人で内定貰った

658 たぬき 06/05 15:09
選考通過して次の面接の日程調整の電話は別途しますってメールから1週間以上経っても何も連絡ないんだけどこれ問い合わせるべき?このくらい空くの普通なのかな?急かしてるようで失礼かなって思って躊躇ってるんだけどさすがに不安で迷ってて
661 たぬき 06/05 17:12
658
自分はみん就見て他の人も同じだったら待つかな、来てる人が多そうだったら連絡すること考えるかも。コロナの影響もあるけど一次通過連絡から二次まで1ヶ月空いたところもあったよ

664 たぬき 06/06 00:32
661
そこまで大手じゃないからみん就あんまり動いてないんだよね、とりあえず週明けまで何も来なかったら電話することにするわありがとう

665 たぬき 06/06 02:10
すごく不謹慎だけどコロナの影響でイベント総じて中止になったことにより就活に専念できた気がする。イベント開催してたら1日くらい行ってたかもしれない
667 たぬき 06/06 13:33
666
受けてるところ全部土日祝休みだけど1社土曜に連絡来て、もう1社日曜に面接あったよ。ほとんどのところは平日だけだけどなくはない

675 たぬき 06/08 20:07
今選考進んでる中で本命が1番遅いから不安
681 たぬき 06/09 21:27
半年くらいバイトしててそのバイトの経験からその業界を希望したんだけど足の怪我でやめちゃったんだよね。1年も続けてないアルバイト経験言うのってみっともないかな
688 たぬき 06/10 21:31
681
何ヶ月アルバイトしてましたか?とかなんて聞かれたことないし大丈夫じゃない?自分も幽霊部員だった部活のことさも頑張ってやってきたかのように偽ったことあるしみっともないなんて思わないよ

700 たぬき 06/12 10:38
1番いいのは白壁だとは思う無駄な情報量与えなくて済むし
703 たぬき 06/12 13:27
701
全く同じ。でもその子の応援だけは素直に受け入れられたからいい報告したいと思った

711 たぬき 06/12 19:07
第1志望じゃないところに第1志望ですっていうのきつい
719 たぬき 06/13 21:45
718
それ匿名か何かで告発した方がいいんじゃないの?ウザイねそれ

720 たぬき 06/13 22:21
718
人の丸パクリしたESなんて深掘りされたら終わりなのに何考えてるんだろうねその子

722 たぬき 06/14 17:10
719
720
周りにはあの子パクるから教えない方がいいって言って今回のESはまた書き直した。深堀されてボロが出て落ちることを願う

723 たぬき 06/14 20:33
718
なんでパクったって分かったの?

727 たぬき 06/16 11:11
724
それめっちゃわかる。不必要にメールボックス覗いちゃうし、私も明後日web面接あるのにこの前受けた第1志望の結果が気になって全然モチベあがらない

748 たぬき 06/17 13:31
来週の第1志望の最終に緊張しすぎてそれまでに他に3社面接予定あるのに集中できなくてしんどい
753 たぬき 06/17 22:41
751
それは草

756 たぬき 06/18 00:45
第1志望の面接から1週間経ったのに音沙汰ない、面接中も雑談多かったし落ちたんだろうなキツ
762 たぬき 06/18 16:15
761
お疲れ様。いい連絡が来ますように!

771 たぬき 06/19 14:12
第1志望の最終面接不安と緊張で泣きそう
772 たぬき 06/19 14:24
751
ただのバカじゃん落ちて当然だろ

778 たぬき 06/20 09:00
今年1年は奨学金返済資金と就活資金貯めて来年就活しよって感じなんだけど考え甘すぎ?今年短期留学行くつもりだったけど予定狂ってやる気なくなってこのザマ
785 たぬき 06/20 19:16
781
カメラオンオフわからないなら化粧しておくべきだと思う

814 たぬき 06/22 15:58
813
嘘でも第一志望って言ってる、どうせ分からないし

817 たぬき 06/22 18:41
第1志望の会社が明後日2次面接でしかも持ち駒ゼロだから自然と涙出るくらい緊張するし不安。受からなかったら自殺しようかな
818 たぬき 06/22 19:43
817
冗談だとしてもそういうこと書き込むのやめな

819 たぬき 06/22 19:59
21卒だけど世が世だし就職浪人したところで1年くらい何とかなると思って動いてる。けどやっぱ内定欲しい
823 たぬき 06/22 22:39
818
ごめんなさい

848 たぬき 06/24 02:07
30社近く受けて1社以外落ちてそこに勤めてるけどなんとか生きてるから頑張って
850 たぬき 06/24 06:41
作文ある選考受けることになったんだけど面談と施設見学合わせて1時間半〜2時間らしいしちゃんとしたこと書けるか不安
852 たぬき 06/24 07:48
851
かわいいね

864 たぬき 06/24 20:02
やっと1社内定出た。ホッとした
879 ◇866判定:× 06/25 00:18
SE目指すなら自社開発系か客先常駐系かきちんと確認しといてね。客先常駐の仕事してたけどそれ知らずに入社した子が多かった。それにどこへ派遣されるかわからないから家からクソ遠かったり1度外に出ないとトイレ行けなかったり募集要項と違う条件で働くといったミスマッチにぶつかるからね
881 たぬき 06/25 00:29
全然関係ないけどこのスレ4/1に立てたから1が方言になっててかわゆ
891 たぬき 06/26 00:26
890
私面接15分しかなかったけど何故か通ったからあなたもきっと大丈夫

898 たぬき 06/26 15:45
今日最終だったけど役員の態度が悪くて内定出ても願い下げだなって思った。また1からやり直しする
903 たぬき 06/26 16:58
901
自分もそれで不安だったから、他社のお断りするのに内定通知書が必要だから送ってくださいって連絡したよ。紙で貰えると安心した

911 たぬき 06/26 17:58
910
こわ、大手でもそんなことやられたことないよ、大丈夫そこ?

912 たぬき 06/26 18:06
911
1社だけ言われたから分からないけど、友達も別の企業でそれ言われたって言ってたし、ちゃんと上下着ておくに越したことはない。それで落とされるの勿体無い

913 たぬき 06/26 18:08
907
私もめっちゃどもっちゃう。途中で何言ってるか分からなくなったり、あまりにもどもりすぎてもう終わったと思ったけどその企業への想いとか、自分が企業の求めてる人材ですよってのをアピールしたら内定1個貰えたから結局はどれだけ企業と自分がマッチするかだと思う

914 たぬき 06/26 18:18
912
初めて聞いたけど言われたら怖いわ、ありがとう気をつける

915 たぬき 06/26 18:20
910
やばくない普通なのこれ?Web説明会含めたら20回くらい使ってるけど1回もそんなこと言われたことないよ怖すぎ

916 ◇910判定:× 06/26 18:24
910
これ別にやばくはないでしょ。スーツ着用って言われて上しか着てない方が普通じゃないんだし

920 たぬき 06/26 19:38
919
練習したんだなとかじゃなくてそんな難癖つけてくるのがおかしいよお疲れ様

944 ◆938判定:○ 06/28 02:07
943
前。内定承諾しても取り消せることは知ってたんだけど7月1日までに返信がないと内定取り消すってメールきてたから他企業の最終結果が今週くる関係でもう少しお時間いただけないでしょうかって感じで返信したら取り消された。長文ごめん

949 たぬき 06/28 13:57
エントリー始めて3週間で第1志望に内定決まって説明会5回面接2回しか経験してないから色々頑張ってきた人達と同じラインに立てるか不安
964 たぬき 06/29 12:56
合否だいたい1週間以内って面接官に言われたけど1週間すぎても来なくて2週間過ぎる頃に内定貰った事あるから元気だそ
965 ◆701判定:○ 06/29 13:06
今日内定承諾して無事に就活終わった。友達にもいい報告できた。ここのスレのみんなにも良いことがありますように
972 たぬき 06/29 17:48
同期の話なんだけど、同期2人が同じとこ受けて本当なら選考は2次までで終わるはずだったのに企業側の都合でもう1回増えて、そこからまたもう1回増えたらしい。しかもラストはグループ面接らしい。2人ともそこが第1志望だから頭抱えてた
977 たぬき 06/29 20:26
976
コロナにしても最終で1ヶ月待ちは長いなあと思って。ストレス半端なくて過食しちゃってるから早く結果欲しい

986 たぬき 06/30 15:33
最終面接の結果を1〜2週間後に合否関係なく通知するって言ってたのにまだ来ない。もう3週間ぐらい経ってる
988 たぬき 06/30 18:44
1週間前に社長との最終面接終わった中小企業から、もう一度社長から話したいことがあるから会社に来てくれって言われたんだけど何を話されるのかわからなくて怖い。持ち物も特に無いし、時間も30分程度とは言われたけど見当つかない
996 たぬき 06/30 22:10
991
2.5下回ってると少し警戒するかな。あとはどれくらい人数が回答してるかによる

997 たぬき 06/30 23:45
最終面接で第1志望か聞かれたとしてそれで第1志望ですって答えて内定蹴ったらまずい?
999 たぬき 07/01 00:00
998
第1志望じゃなくても第1志望って言った方がいいって言われたからちょっと不安だった。ありがとう

1004 たぬき 07/01 17:35
1003
本当に病むよね。自分もやりたい仕事が分からなくなってきた

1011 たぬき 07/02 10:58
1008
常駐先の社員からいびられたり、無理なことを要求してきたりするってのはよく聞く

1013 たぬき 07/02 11:21
1010
賢明かもしれないね。無理しないのが1番

1014 たぬき 07/02 13:26
1006
話す内容を携帯で録音して改善点探ってみるとかどうかな。声小さめだったり話し方の抑揚が少ない人はどうしても感じ悪く思われがちだから演技するくらいの気持ちで頑張った方がいいと思う

1015 たぬき 07/02 13:40
1005
同じく、お互い頑張ろう

1017 たぬき 07/02 15:50
1016
NNTだったけどエージェント利用してすぐ内定貰えたから、無料でサポートしてくれるとこだったら手出してみてもいいかもしれない

1018 ◆1016判定:○ 07/02 16:15
1017
ありがとう検討してみる。やっぱりマイナビリクナビらへんの大手がいいのかな

1019 ◆1017判定:○ 07/02 16:29
1018
どっちも登録してたけど、マイナビの方が親身になってくれた感じする。内定承諾後にマイナビの人と喋ってたけど、リクナビは来た書類全部企業に投げてその後サポートしてくれなかったりするからね〜と言ってた、個人差はもちろんあると思う

1020 ◆1016判定:○ 07/02 16:57
1019
そうなんだね。じゃあマイナビの方から利用してみようかな。いろいろありがとう。がんばる

1024 たぬき 07/02 23:52
1022
エージェントとかもっとちゃんと話聞いてくれる人いると思うから、しんどい思いしてまで大学のキャリアアドバイザーに相談しなくてもいいんじゃないかな?

1025 たぬき 07/03 00:37
1022
単純に人間としての相性もあるから、エージェントだったり他にキャリアアドバイザーいたらその人にあたるとかしてみたら?

1026 たぬき 07/03 00:53
1011
システム系じゃない客先常駐経験者だけどやめとけ。基本的に職場を選べない立場だから、家からクソ遠かったり粗悪な環境に配属される可能性がある。仕事帰りにアニカフェ寄ったりメイト行きたいタイプなら避けた方が賢明

1027 ◆1022判定:○ 07/03 01:37
1024
1025
1回春の面談から自分の夢真っ向否定してきたんだよね。それが普通って慣れちゃってた部分あったわ。エージェント頼ってみることにするね2人ともありがとう

1028 たぬき 07/03 01:54
1026
そうなんだ。一次請け多い大手でも労働環境悪い?

1030 ◆1026判定:○ 07/03 07:20
1028
配属ガチャと個人の価値観による。私の配属先は臭かったりデスク狭すぎたり一度外出ないとトイレ行けなかったり色々な要因が重なって自律神経崩した。同期は駅から30分歩いてるしプレハブ小屋が職場だったりする

1031 ◇1028判定:× 07/03 07:32
大手です
1032 ◆1026判定:○ 07/03 07:32
ごめん判定間違えた
1033 たぬき 07/03 07:39
1030
内定承諾した会社客にも大手多いところだから安心してたけど客先常駐のデメリット考えてなかったからまた検討する。ありがとう

1034 たぬき 07/03 09:22
1026
そうなんだ。常駐先大手ばっかだから大丈夫だと思ってた。でももうそこ決まりそうなんだよね

1035 たぬき 07/03 09:29
1026
配属先首都圏内でそれだったの?

1037 たぬき 07/03 10:54
1034
自分そういう職種きまってたけど内定蹴ったよ。納得いかないなら就活続ければいいしそれでもいいならきまったらそこはいればいいし。あとは結局自分次第じゃない?

1039 たぬき 07/03 11:36
1038
一時期販売でシフト制の土日休み固定で働いてたけど祝日休めないし普段土日休んでる手前、シフト交換してもらうのも気使うし、シフト制だとほとんどの職場が祝日休み分の休みが増えるわけじゃないからオタクするならカレンダー通りの方が絶対いい

1042 たぬき 07/03 14:36
1041
ここで聞く前に問い合わせるべき

1045 ◆1038判定:○ 07/03 15:45
1039
ありがとうやっぱりそうだよね。他のレスくれた人たちもありがとうエージェントは参考程度に頑張ってみる

1046 たぬき 07/03 16:55
1038
勤務先にもよるけど販売職接客系で土日祝に休み取れるのはほぼ建前だよ。入社1年くらいで同期が家の関係で休み希望だしたら仕事舐めてんの?ってめちゃくちゃ詰られてたから怖くなって辞めた

1048 たぬき 07/04 12:08
エージェント経由でスーパーの内定貰ったけど、11時間拘束年間休日108日(土日、連休無し)でオタ活の見込みなくて泣いてる。でも就活続ける元気もない。
とりあえず1、2年は働いて第二新卒で転職考え中。21卒は転職も正解だと思う。

1049 ◆1026判定:○ 07/04 12:59
大阪だよ
1053 たぬき 07/04 20:02
1048
パンピ帰って

1061 たぬき 07/05 04:14
1057
なんでそんな先なの?コロナ?

1062 たぬき 07/05 07:23
1061
多分そう

1063 たぬき 07/05 10:21
10月って内定式ある会社が多いと思うけどそれと同じ時期に内定出すってこと?内定式も延期かな
1064 ◆1057判定:○ 07/05 10:28
色々コロナで延期になってた会社だから内定式も延期かも。でも他社の内定式は延期にならないだろうし受けるの迷う。内定式参加したら辞退はできないよね?
1065 たぬき 07/05 10:31
1064
本来なら内々定を貰ってそれを承諾するか否かっていう期間があるはずだからその期限を越えたら辞退はできないけど、内定式出たなら辞退はまず無いでしょ

1066 たぬき 07/05 11:03
1064
20卒だけど内定承諾書出してない状態で内定式出て結局辞退したよ。承諾書を随分待ってくれたところだからできたことかもしれない

1067 たぬき 07/05 12:25
1064
夏頃に承諾書提出して内定式も普通に出てから辞退した人もいたし、就職する何週間か前までであれば法的には問題なかったはず。もちろん企業から色々言われるのは覚悟の上で

1068 たぬき 07/05 14:21
1047
お疲れ様。自分も何度も同じ経験したから分かる

1069 たぬき 07/05 15:39
1064
辞退できるよ。色々言われると思うけどほんとに辞退したいと思うなら無視しちゃって大丈夫。よく後輩が就活する時に云々言われるけど余程地方の中小企業じゃない限りそんなの覚えてないから

1071 たぬき 07/05 19:54
月曜に履歴書送って最長1週間でまた連絡するって言われて来てないの絶望的だよね、無理
1072 ◆1064判定:○ 07/05 20:44
ありがとう。今内定貰ってるところの承諾期間短いけど趣味続けにくくなりそうなところだから10月のところもとりあえず受けてみようと思う
1076 たぬき 07/06 01:53
1075
内定あるって言ったらどういう企業かと、なんでまだ就活続けてるんですか?って聞かれたから参考までに

1078 たぬき 07/06 08:44
1075
嘘つくのはやめた方がいいと思う。いつか絶対ボロ出るよ

1079 たぬき 07/06 13:55
1075
嘘ついても完璧に設定作り上げて取り繕える自信があるなら私はいいと思う

1080 たぬき 07/06 14:01
1075
正直に言っても嘘ついてもそこまで選考結果に差ないし何なら正直に言った方が採用されると思う。つく必要のない嘘はつかない方がいいよ

1081 たぬき 07/06 15:59
総合18万手取り13万って少ない気がするんだけどどうなんだろ
1082 たぬき 07/06 16:39
1081
残業代出る?

1083 たぬき 07/06 16:58
1082
出るみたい。でも基本残業無しって言ってた

1084 ◆1075判定:○ 07/06 17:56
答えてくれてありがとう。正直に話すことにする!
1085 ◆1071判定:○ 07/06 19:46
1071
火曜に送ってたからあと1日あるけど火曜定休日ならそれより前に連絡するよね?無理だやっぱ落ちた

1086 たぬき 07/06 21:43
1083
地域によるけど都内でそれだと生きていくの大変じゃない?生活は出来るだろうけど

1089 たぬき 07/06 22:17
1086
ギリギリいけると思うけどその上にOffice付きのPC買えって言われてるからしんどい。内定もらえても蹴りそう

1090 たぬき 07/06 22:22
1088
ちゃんと対策してて偉い

1093 たぬき 07/07 13:37
1092
何系の業界?

1097 たぬき 07/07 16:40
1096
20卒なのに2回内定消えたってこと?

1101 ◆1096判定:○ 07/07 17:33
1097
そう。1つ目は3月で、2つ目は緊急事態宣言のせいで入社延期からの取り消し

1102 たぬき 07/07 19:32
1101
大変かもだけど短期間で2回も内定貰えてるってことは次も上手くいくよ!頑張れ!

1103 たぬき 07/07 21:23
1081
正社員でその手取りは低すぎると思うわ都内なら手取り20ないとキツい

1105 ◆1101判定:○ 07/07 22:24
1102
ありがとう。明日面接だから元気出た。頑張ってくる

1107 たぬき 07/07 22:42
手取り18万はまだ許容範囲かな
1109 たぬき 07/07 23:51
1108
自分を動物に例えるとなんですか?その理由は?ってマジで聞かれた時は焦った

1110 たぬき 07/08 00:25
1108
逆質問した後、今の逆質問の意図は?って聞かれたときかな。あと定番の質問かもしれないけど我が社の改善点とかうまく答えられなくて苦手。アドバイス欲しい

1111 たぬき 07/08 00:46
暗黒の中学生時代送ってたから思い出したくもないのに、中学時代に1番楽しかったこと聞かれて泣きそうになっちゃった
1112 たぬき 07/08 01:23
1107
>>1081
のことなら手取り13だよ

1113 ◆1112判定:○ 07/08 01:23
安価ミスっちゃった
1114 たぬき 07/08 05:08
1109
ありがとう!調べてみたら意外と定番質問なんだね。素直に貴方の性格を一言で表すと?とかきいてくれたらいいのにね

1115 たぬき 07/08 05:15
1110
ありがとう!そんなこと聞かれるんだね聞いてて良かった。後、自分は改善点の質問には、同業他社の強みを見ておいて、他社が強みにされているこの点が他社と比べて弱いと思いますみたいな回答できるようにしてる!本当はIR情報とか見て分析した方がいいんだろうけどね

1116 たぬき 07/08 05:18
1111
しんどかったのにお疲れ様。大丈夫、貴方にこれからもっと楽しいこと起こるよ

1117 たぬき 07/08 08:39
1112
いや自分の話

1120 たぬき 07/08 18:23
1119
マイナスなこと考えるとどんどん顔も暗くなっちゃうから自信持とう。なにか直した方がいいところとか、ダメなところ自覚できてるあなたはすごいよ。一緒に頑張ろ!

1121 たぬき 07/08 18:50
通勤時間ってどのくらいが最高でみんな考えてる?今適当に応募したとこが書類受かったんだけどドアトゥドアで1時間30分位朝の始まりが早くてどうしよう
1122 たぬき 07/08 18:56
1115
ありがとう。IR情報見てもよくわからなかったからその方法やってみるね

1123 たぬき 07/08 19:02
1121
出勤時間によるけどドアtoドアで1時間ちょいかな

1124 たぬき 07/08 19:03
1121
通勤時間は本当に行きたい場所なら近いところに引っ越せばいいと思ってるからそんなに気にしてない。適当に応募したならやめれば?

1125 ◆1119判定:○ 07/08 20:12
1120
ありがとうほんとに。涙出るぐらいうれしい。こんな言葉をかけれるあなたが素敵だ!がんばろうね

1126 ◆1092判定:○ 07/08 21:48
1093
遅くてごめん、金融

1129 07/08 23:15
1120
1時間30分ならギリギリセーフかなって感じ

1130 07/08 23:17
1129
メンション先間違えた
>>1121だった

1131 07/08 23:17
1130
改行されてた色々ごめん

1133 07/08 23:51
1132
どういうブラックかにもよるけど自分は休み重視だから前者かな

1134 ◆1132判定:○ 07/09 00:11
1133
ブラックは長時間労働休みなしって意味、前者もそんなに休みないんだけどね

1135 07/09 00:15
1132
2から3万円の間なら上手く副業したらそれくらいいくから前者
ブラックは精神やられるから気力なくなるから無し

1136 07/09 00:54
1132
前者で数年働いてスキルと経験積んでからもっと給与の高い所に転職しよ

1137 07/09 01:59
1136
前者一択

1138 ◆1137判定:○ 07/09 01:59
ごめんミスった
1142 07/09 04:20 ID:
1135

!aku1135
アク禁:1135

1144 ◆1143判定:○ 07/09 04:21 ID:
判定忘れたしID出しとく
1146 07/09 09:15
1145
誇張しまくって1を1000にしたタイプだからわかる

1148 07/09 09:30
1147
むしろした方がいい

1150 07/09 10:29
1148
前日とか当日になった場合も?

1151 07/09 10:35
1150
来ないことが確実に決まってる人の面接する時間もったいないでしょ

1152 07/09 11:28
1150
それは自分次第じゃない?辞退連絡するの億劫なら受けても別にいいと思う

1153 07/09 16:51
1149
悲しすぎそれエージェントに文句言った方がいいよ。オンラインじゃなくて対面だった?

1156 ◆1149判定:○ 07/09 17:14
1153
対面。1時間半かけて会社まで行ったらそういう風に言われたんだよね。エージェントに言ったら確認しますって言われて返事待ち。雨降ってるし交通費も高いしほんと最悪

1157 07/09 17:28
1155
ビジネススーツも平服のはず

1159 07/09 17:43
1158
全部が全部を気にはしないけど、少しは気にするかな。配属先とかバラバラでパワハラが横行してるとか書いてあると辞退する一因にするかも

1160 07/09 17:56
1159
折角決まったのに心折れそう。どうしても悪い意見の方を見ちゃう

1161 07/09 18:21
1158
会社に恨み持って辞めた人とかの書き込みもあるからどうしても悪評は一定数あるよ。色んな立場の人間が書き込んでること頭に入れといて鵜呑みにしないである程度見極めて判断するようにしてる。それが出来ないなら不安になるだけだから見ない方がいいと思うよ

1162 07/09 18:23
1157
平服って書き方されたら何着ればいいかネットと学校で言ってること違くて悩んでたの。スーツが間違いないかな

1163 07/09 18:37
1162
ラフな格好とかして行くよりはスーツで浮いた方がマシかなと思って私服可のところも全部スーツで行ったわ

1165 07/09 18:41
1161
多分不安になるだけタイプだから見すぎないようにする。入って見なきゃわからないとな思ってるんだけどね

1166 07/09 18:41
1165
誤字したごめん

1167 07/09 19:53
1164
将来性なくても、そこで身につけられるスキルとかネームバリューとかあるなら2~3年で転職すること視野に入れて考えてみたら?

1173 07/09 23:24
1171
普通じゃない?

1174 07/09 23:25
1171
女なら普通だよ!

1175 07/10 00:13
1173
>>1174
そうだよね。転職のこと考えながら行きたいと思った会社で頑張ってみようと思う

1180 07/10 03:05
1177
大丈夫ですと一言付け加えて、国内営業で実力を付け、海外でも通用できるように精進しますとか言うかな

1182 07/10 11:55
1181
君空気読めないって言われそうだね

1185 07/10 12:55
1182
就活終わったら髪染めれるって思いながら就活やってきたから聞きたかっただけ。残念ながらまだ終わってないけどこの書き方まずかったねごめん

1188 07/11 07:40
周りがなんにもしてなくて遊びまくってるのつらい。1回も喧嘩したことないのに最近ピリピリしてるし就活って友情崩壊する
1189 07/11 15:14
1187
私もこの前それやられたキツい

1191 07/11 16:29
1188
何にもしてない周りが受かってるってこと?

1193 07/12 09:24
1191
就活をなんにもしてないの。内定出てる人は1人いるけどその他は全く。家が金持ちだから3年フリーターするつもりって言われて人生失敗しろって思った

1194 07/12 14:31
1193
それは辛いね。喧嘩しちゃう前に少し距離置いたら?

1195 07/12 21:00
都内の私大は本当にお金持ちの子多くて就活スタンス違いすぎて病みそうになる。面接までの交通費ケチって10キロ歩こうとしてるのとか馬鹿らしくなる
1197 07/13 02:25
1196
スレみて察しろよ

1201 07/13 10:40
21卒で就活してる人さ、普通に夏とか秋とか年明けにも新しく募集とか出るし、周り決まってても決まってない人もたくさんいるから焦らずに納得出来るところに内定もらえるまで頑張る方がいいと思うよ。適当に決めて、入社して数ヶ月で辞めていま大変って人周り多いし
1208 07/13 17:35
1207
私事だけど最終落ち2回してる。周りでも聞くしよくあると思う

1214 07/13 23:32
1210
わかる、就活頑張らなきゃって思う時ともうどうでもいい期繰り返して若干躁鬱っぽくなる

1216 07/14 00:10
企業から15時にメール来てたの今気づいたんだけど明日の朝一で返せば問題ないかな?今返すのはやめたほうがいいよね
1218 07/14 01:48
1217
文面だけ先に作っておく!ありがとう

1220 07/14 11:26
1219
まだ一年あるじゃない。インターンとか探したら?というかその時点で鬱になるくらいだと来年大丈夫?

1223 07/14 14:38
20分の面接予定だったのに10分で終わったんだけどもういいやって思われたのかな辛い
1229 07/14 15:31
1228
わかるどうせ落ちると思うと雑になる

1234 07/14 16:12
1233
今はまだ頑張ろうかなと思ってるけど選択肢としては考えてる

1236 07/14 16:26
1233
友達の友達にはいる

1241 07/14 17:46
有給込みで年間休日125日ってブラック?
1242 07/14 17:51
1241
そんなことないと思う。単純に週2日休み×1ヶ月4週×12ヶ月で計算かけたら96日だし、120日超えたら良い方だよ

1243 07/14 17:54
22卒だけど21卒の人に内定取られたくないし、ウザイって言われるとじゃあそっちがやめたらいいのにってなるけどね
1245 07/14 17:57
1242
HPには載ってないけど転職サイトには有給20日って書いてあるから有給消化できなかったとしても大丈夫かな。ありがとう

1248 07/14 18:04
1247
私も同じだけどカラコンは外してる。化粧で内定決まるかは分かんないけどナチュラルに見えるようにはした方がいいと思う

1254 07/14 18:55
1224
わかる。私はもう限界だったから就活中断してる。自分のメンタル大切にしていこ

1255 07/14 19:28
1249
有給込みで?

1256 07/14 19:30
就活終わっても現場もなければ遊びにも行けないし21卒が何したっていうんだ
1259 07/14 20:27
1256
20卒は卒業旅行も行けなかったし、卒業式もなかったし、何人もコロナで内定取り消しになってバイトも始められなくてニートになってる人いるよ

1262 07/14 20:59
1261
職場環境いい方がいいと思うな。現場に行けなくなるのはしょうがないってもう割り切るしかない、行けなければ貯金も増えるしお金の余裕が心の余裕だよ

1264 ◆1249判定:○ 07/14 21:06
1255
有給抜いて、けどシフト制だしもはやメリットは転職の時のキャリアかなって感じ

1265 07/14 21:17
1262
ありがとう。まだ時間はあるしもう少しじっくり考えてみる

1266 07/14 21:25
1261
職場環境がいい会社なら頻繁には無理でも偶には土日休めたりするかもよ?聞く機会あるなら聞き方に気をつけて聞いてみたら?

1267 07/14 21:25
21卒がどうって言ったら前後卒はこうだよって言ってくるの何?もう内定出てるなら出てけ目障り
1269 07/14 21:39
既卒でも転職でもいいって言ってるのに我が物顔してる21卒なに?
1270 ◇1269判定:× 07/14 21:41
既卒転職は全然だけど正直22卒は何なのって思っちゃう。ここってインターン関連もOKなの?
1275 07/14 21:59
1274
22卒だけどもう就活に向けて動き出してる人は?

1278 07/14 22:20
1277
がんばれ

1282 07/14 23:07
1267
わかる。内定もらえたわ、みたいなコメントいらない。超邪魔。そんなこと言ってるから内定ないんだよってコメントも邪魔

1283 07/14 23:07
1280
自虐風自慢

1285 07/14 23:39
1283
自慢してるつもりは無いけど。そういうところがあるからそう思うんじゃない

1286 07/14 23:46
1284
私も持ち駒無くなってゼロからやり直してる。頑張ろ

1287 ◇1283判定:× 07/14 23:49
1285
1に内定報告は慎重にって書いてあるしそう思われても仕方なくない?あと就活中のスレで就活終わってる人少ないだろうしここで意見求めても無駄

1291 07/15 00:01
1288
そうやって自信にできてたならいいことだよ。人事の人が見る目なかったし、きっともっといいところに巡り合えるだろうから、ダメなんだろうなって思わないように頑張ろ

1292 07/15 00:03
1289
紙も時間ももったいないよね。手書き指定じゃなくても、就活のコツで本命は手書きで!って書いてあるのしんどい

1304 07/15 10:29
1302
コロナの影響で求人少ないし院いけるなら延ばしたほうが賢明だよ

1305 ◇1304判定:× 07/15 10:31
延ばしたところでその時景気回復してるかわかんないけど2年近くあればゆっくり就活出来ると思うから頑張って
1306 07/15 10:36
1302
院行くだけでも給料上がるところは上がるし、もっと学びたいことあって金銭的にも大丈夫なら無理に就職するより院行った方が有意義

1307 07/15 10:44
1次面接中に違う企業のお祈りきてて心折れる
1314 07/16 17:48
今週の火曜日までに面接の合否連絡しますって言われても来てなくて、求人票では面接後10日以内って書いてたから、だとすると明日までなんだけど。どっちにしろ連絡くるまで待ってて良いのかな
1315 07/16 18:32
1312
わかる。自分が何したいのかわからなくなってきた

1318 07/16 20:49
1317
就活本当に疲れるね。親に心配かけたくないから言葉にしないようにしてるけど正直しんどい

1325 07/16 23:21
1324
逆質問?それならHPとかに書いてなくて福利厚生とか給料とか以外の話なら基本なんでもいいと思ってる

1326 ◆1324判定:○ 07/16 23:38
1325
面接とは別に逆面接っていう時間を取られてるんだけど、逆質問とどう違うのかも分からないし何を用意したらいいのかもわからなくて

1329 07/17 02:06
1328
1週間まるまるかけて面接してそこから絞るとかあると思うしまだ大丈夫じゃない?いつまでに連絡しますとか言われた?

1332 07/17 02:59
1331
私なら後者

1333 ◆1331判定:○ 07/17 03:03
1332
何度も申し訳ないけど理由聞いていい?

1334 ◆1332判定:○ 07/17 03:09
1333
いくら知名度あってもブラックで病んで結局休職する可能性があるよりは休みとお金の余裕ができる方が続けられるかなって。個人的にだけど

1335 ◆1331判定:○ 07/17 03:42
1334
なるほどねありがとう

1339 07/17 08:33
1338
気負いすぎずに頑張って

1341 07/17 11:43
仕事とプライベートはきっちりわけたいから、プライベートでも仕事のことずっと考えなきゃいけない仕事は合わないのわかってるけど、1時間かけて行って面接10分で終わるのつらい
1344 07/17 13:53
1329
1週間以内なんだけど、土日挟むから17日までに電話するって言われた。もう絶望的

1345 07/17 14:21
1343
一時期シフト制の店で働いてたけど、休日休めないけど、逆に平日休めるからテーマパークとか予約制のビュッフェみたいなのは人少なくていいよ。後は美容院とかも予約とりやすいし、買い物もしやすい。ソシャゲとかやってるならイベント走りやすかったよ。ただまじで周りとの休みが合わないのと、休みの取りやすさ?希望の通りやすさとかちゃんと考えなきゃキツイかも

1346 ◆1345判定:○ 07/17 14:21
めちゃくちゃ長くなったごめん
1348 07/17 18:31
1347
こっちから聞かないと教えてくれない企業あったから一概にダメとは言えないと思う

1349 07/17 19:15
1345
ありがとう!周りとの休み合わないのは確かに大変そうだね、そこまで考えてなかった。

1351 ◆1347判定:○ 07/17 19:41
1348
こっちから聞く場合もあるんだね助かったありがとう

1356 07/19 09:23
1355
どうしても都内勤務がいいの?

1358 ◆1357判定:○ 07/19 09:31
A社から他の会社に転職するのが難しいって意味ね
1359 ◆1355判定:○ 07/19 10:06
1356
イベントすぐ行きたいから都内がいいなって思ってる

1360 07/19 10:07
1357
転職難しい状況というか業種がいまいち思いつかないからあれだけど私だったらAを選ぶ

1367 ◆1357判定:○ 07/19 12:08
1360
ありがとう。ざっくりいうと子どもの習い事がメインの会社かな?社会人相手の仕事経験がほぼない点で転職の幅が狭まるらしい

1369 07/19 21:36 ID:
!aku1368
アク禁:1368

1370 07/19 22:29
1369
ありがとう

1373 07/20 16:16
明日明後日選考だけど本当に辛い。まだ内定1つも持ってないから今回で決めたい。キツい
1377 07/20 17:44
1374
それだけで判断するのは微妙だけど3日以内に返信ないと入る気ないんだなと普通思わない?もし保留にしたいなら早めに伝えたほうがいいよ。それで内定取り消しになったら良くない会社だなとは思う

1378 07/20 19:03
1373
頑張れ、応援してる

1381 ◆1374判定:○ 07/20 20:30
1377
そうだよね、ありがとう。実は2週間くらい前に受信してたのに何故か迷惑メールフォルダに入ってて今日気づいたからダメ元で連絡しようか考えたけどもう取り返しつかなさそうだから諦めようと思う

1383 ◇1379判定:× 07/20 20:56
昨日面接で、3月から3社受けて全滅して今そこしか受けてなかったんだけど5月から動いててまだここしか受けてませんって言っちゃったわ。私もどうしたら良かったのか聞きたい
1384 07/20 22:09
1383
わかる。どれくらい受けてるかって質問、どう答えれば正解なのかわかんない

1387 ◆1379判定:○ 07/20 23:23
他受けてませんって言ったらやる気ないように見えないかなとか、他業種言ったら志望度低く見えるかなとか考えるの疲れたよ
1388 07/20 23:50
御社が第1志望なので他受けてません!もなんか違うなって思うしわかんねーーー内定くれ
1390 07/21 03:01
1389
圧迫面接怖いよね。そこがクソだっただけだから、とりあえずゆっくり寝てまた明日頑張ろう

1391 07/21 03:11
1390
ありがとう頑張る!

1395 07/21 14:29
1394
わかる。もうこの時期だと経験者しかとってるとこしかなくて、書類すら通らないよね。21卒に切り替えたほうがいいのかな

1396 07/21 14:32
1395
書類で落ちるし面接しても気力ないのバレてるのか上手くいかないし前職について聞かれるのもしんどい。バイトしながら資格取ったりしてコロナ落ち着くまでは無理に頑張るのやめようかと思い始めてる

1401 07/21 18:01
1398
受ければいいじゃん

1402 07/21 18:18
1394
わかる。経験者募集ばかりで応募資格当てはまらないし書類選考が通らない

1406 07/21 22:32
1398
第一希望のところ受けないの?内定もらっても断れるし入社してから後悔して辞める可能性もある

1408 07/21 23:06
1407
学業より優先すべき、人生で情熱を注げる唯一のものと出会ったのでその時の自分のためにそれを追いかけていましたとかポジティブに言ってればいいと思う

1413 07/22 00:58
1411
現場の行きやすさだな、土日休みとか全国転勤無しとかで決めた。ただ仕事内容に関するモチベーションがないから面接で熱量持って話すのが大変

1417 07/22 13:22
1414
自分もやってるけど、面接って言っても面接官との会話だから覚えてきたES丸暗記より全然いいって聞いたことあるよ。もちろんオーバーすぎるのはダメだと思うけど

1418 07/22 13:24
1417
ごめんミス、覚えてきたES棒読みになるよりはだ

1419 07/22 13:45
1414
私は落ち着きが無いように見えるからやめた方が良いって言われたよ。私も手振りしてしまうタイプだから「話したいことは〇点あります」の時に指で示したり、膝上でがっちり手組んだりしてる。長文すまん

1421 07/22 15:52
1420
おつかれ。焦らずにできてすごいよ

1426 07/22 16:56
1422
わたしは選考とか説明会行ったらとりあえずお礼のメールしてる

1427 07/22 18:19
1422
本命ならお礼の他に、「本日お話を伺ってますます志望度があがりました」とか「ぜひ貴社で働きたいと改めて思いました」みたいな志望度高いよ!って文言つけてもいいかも

1431 07/22 19:00
1424
エージェント通すと内定出すとき、エージェント会社にも多額の金がいるから直接応募の方がお金かからずに済むからそれで済むならそっちの方が会社的にはいいんだよ。それをちゃんと言ってくれる会社珍しいけど

1433 07/22 19:48
1432
私も次からは自分で応募する事にした。こっちの希望あんまり聞いてくれないし無理な会社も面接練習だと思って面接行って欲しいって予定組まれたきつかった。もうこれで妥協しませんか?みたいに言ってくるし

1434 ◆1422判定:○ 07/22 21:36
1426
>>1427
ありがとう。17時に就業終わる会社だったから明日簡単なお礼メール出してみる

1436 07/22 21:51
1435
担当と会社が良かったのかも

1437 07/22 22:28
1434
翌日に送るのは微妙かなって思う明日から連休だし尚更

1438 07/22 23:04
1437
じゃあもう逆に送らない方がいいかな

1439 07/22 23:14
1438
送らなくても受かる人は受かるし送っても落ちる人は落ちるよ

1441 07/24 03:55
最終受けたところの結果まだきてないのにみん就で懇談会の書き込みあって泣きそう。1件しか書き込まれてなかったけど
1446 07/27 03:01
1445
まあ当日送ると事前に目通しとくのもできないかもしれないからね

1449 07/27 10:06
1448
自分もNNTだよ。貴方は既に頑張ってるだろうけど一緒に最後まで頑張ろうね

1454 07/27 18:12
1448
私もだよお互い自分のペースで頑張ってこ

1455 07/27 19:52
1448
私もだよ。そんな気持ちになっちゃうのわかる

1456 07/27 19:57
録画面接1回失敗したからやりたくない
1460 07/28 00:13
1453
自分6月くらいから週一くらいで通ってるよ

1461 07/28 00:19
1459
連休挟んだからじゃない?受かってるといいね

1462 07/28 01:14
1461
ありがとう

1463 07/28 02:16
1ヶ月以上選考結果引っ張られたのに落とされて泣きそう
1464 07/28 08:51
1453
全然ありだよ。ハロワやっぱり話聞いてくれるし行くだけで安心感ある

1465 07/28 09:14
1460
>>1464
行く決心ついた。ありがとう

1466 ◆1464判定:○ 07/28 10:52
1465
気負いすぎないようにね!

1468 07/28 13:32
1467
そんなとこ、選ばれない方が絶対良いよ。面接の時点で感じ悪くて入社後は良いなんてほぼ有り得ないと思う。あなたのせいじゃなくて、会社の質の問題だと思うよ、あまりに気にしないで

1472 07/28 14:08
1471
無責任なこと言っちゃいけないのはわかってるんだけど、必ず内定に巡り合えるよ。私は落とされたとこに対しては「この私を取らないなんて見る目ないな」って思うようにしてる。姉の受け売りだけど

1475 07/28 23:17
1474
そこまで言われるってなにかやらかしたの?

1476 ◆1471判定:○ 07/29 10:10
1472
ありがとう。わたしもそう思って頑張るわ

1477 ◆1472判定:○ 07/29 12:49
1476
うん。でも気負いすぎないようにしてね。所々休憩しながら、自分のペースで頑張ろうね

1479 07/29 13:37
1468
逆質問に対しても「知らない」って言われたりしたのがキツくてずっと泣いてたけど、貴方のおかげで少し楽になった。ありがとう

1483 07/29 18:47
1次落ちた、めちゃめちゃいい感じに話せたと思ったのに。無理だ
1486 07/29 20:15
1485
理不尽な採用スケジュールで草

1490 ◆1485判定:○ 07/29 22:24
1487
学内説明会だったからかな。当日しかなかった

1492 07/30 00:25
1488
会社によって違うかもしれないから確実なことは言えないけどカメラ繋ぐわけでもないなら気にしなきゃいけないことなんて見忘れないようにするくらいだと思うけど

1493 07/30 09:39
1488
今までYouTubeのノリで見てたよ。でもみん就で倍速で視聴したから弾かれたかもしれないって人事に言われたみたいな書き込み見たことあるから会社によっては違うのかも

1494 07/30 11:38
1493
倍速でみたことって人事にバレるんだね

1495 07/30 12:12
1494
学歴フィルターを誤魔化す為の企業側の言い訳なのかもしれないけどね。それ以外にも色々あってその企業の掲示板ぷち炎上みたいになってたし

1499 07/31 12:20
1498
自分かと思った。焦って動いても疲れるだけだし辞めたい

1500 07/31 13:33
周りの21卒が就活もう終わらせてて自分が社会不適合なのを突きつけられてるみたいで病みそう
1505 07/31 15:18
1504
エージェントって、偉そうな人いるよね

1507 ◆1506判定:○ 07/31 15:41
1506
ごめん。エージェントに、だわ

1508 07/31 16:34
1506
なにそのエージェント絶対使いたくない。なんてところ?

1509 ◇1508判定:× 07/31 20:28
1506
もし会社名出しにくかったらたぬめでもいいからどのエージェントか知りたい

1510 ◆1506判定:○ 07/31 21:24
就活におすすめのサイトでよく見るし、たまたま担当のハズレ引いただけだとは思うけどもし知りたい人いたらたぬめください
1511 ◆1506判定:○ 07/31 21:25
1510
一応判定

1517 07/31 23:19
1513
首吊りは処理のこと考えるとオムツ履いてやらなきゃだしやめといた方がいいと思う

1519 07/31 23:48
1518
生活自体はどうにかなったとしてもここまで不自由なく育ててもらえたのに社会から必要とされなかった娘なんて親に恥ずかしすぎて消えたいよ

1520 07/31 23:55
21卒ほんとに、不運で片付けられるのも癪だけど自分が行きたい会社が新卒採用見送りしてもうなんか全部やめたい。内定はゼロ
1527 ◇1525判定:× 08/01 10:16
1525
自分も22卒だけど1dayのインターンしか申し込んでないしこれでいいのか不安

1528 08/01 11:34
1527
わかる ただ感染リスクある中で行くのも怖い オンラインばっかり行く予定

1530 08/01 16:58
1522
親しくなった訳じゃないけど、私も社員の人の雰囲気いいなと思ってた企業に一次面接で落とされたよ。自分の努力不足もあるけどショックだよね

1532 08/02 00:58
1524
仲間がいて良かった。正直定年まで同じ会社で働く気無いし、アルバイトでも良いかなと思ってる。正社員登用ありとかも探せばあるし

1537 08/03 08:47
1536
同じ大卒の友人に、最悪アルバイトにするしかないかなって言ったら大学まで行かせてもらってアルバイトは申し訳ないって言われた。確かにそうだけど何かしらの方法で稼ぐしかないよなとは思う

1543 08/04 12:38
1541
大学で学ぶなかで自分の興味を広げましたって言うとか?あとは無理矢理にでも自分の専門と結びつけるとか

1548 08/04 14:27
1545
コロナの影響もあるのにそんな顔する面接官の方が人事としてどうかと思うから、気にしなくていいと思うよ

1550 08/04 16:03
1549
その人がどういう人かはわからないけど、自分はエージェントと相性悪すぎていい思い出ないからそういう情報も「焦らせて妥協させるため」に言ってるようにしか見えない。これからも求人増えていくし、入社式までは時間あるから焦りすぎちゃだめだよ

1552 08/04 16:39
1551
自分も

1553 08/04 16:43
1552
と言いつつ新卒のとこに応募しちゃう。頑張りたいけどまた落ちるんだろうなって思っちゃう

1554 08/04 17:01
普通に10月以降も新規の求人あるし、来年の4月に入社して仕事始められれば新卒入社だよ。納得のできるところまで頑張ればいいと思う
1556 ◆1555判定:○ 08/04 17:22
間違えた内定式だ
1570 08/05 15:14
1569
えっどういうこと?そんなことある?

1571 08/05 15:18
1570
多分こいつ使えないと思われたんだと思う。夜職歴長いせいもあるし勧められた職種が保険でどうしても無理って断ってから様子おかしかったし

1574 08/05 18:15
来週面接で15分くらい歩く距離なんだけど服装自由って言われたら何着ていくべき?そこで働くとしたらスーツかそれっぽい制服
1576 08/05 21:35
1574
オフィスカジュアル

1578 08/05 22:16
1571
エージェントやけに保険業勧めたがるよね。嫌なエージェントにこれ以上世話にならずに済んだって思えばいいと思う

1582 08/06 00:18
5月から失業保険もらいながら就活してるけど全く決まらなくてもう死にたい。10月で打ち切るから延長60日しようとおもうんだけど60日使い切っても仕事見つからなかったらどうしていいかわからない。そうなった場合生活保護もらえるのかな
1584 ◆1583判定:○ 08/06 00:23
1583
第2の人生で声優の道進もうかと思ったけど滑舌ゴミすぎるし高いお金出せないから人生詰んだ

1588 08/06 00:41
1587
受かりますように

1595 ◆1592判定:○ 08/06 16:56
選考ダメだった。明日ハロワで職業訓練応募しようかな
1600 08/06 19:16
1599
施工管理と保険は人少ないし離職率も多いからそこに就職決まるとそのエージェントに箔がつくんだろうなって思ってる。しつこかったらエージェント変えてもらうか、別の会社のエージェントに頼むのも手だと思う

1601 08/06 19:55
1600
一応沢山のエージェントと転職サイト登録してるからとりあえずここ数日見てまだ施工管理職オススメしてきたらエージェント変更してもらう。ありがと

1602 08/06 19:58
1599
施工管理ってどんな感じだった?エージェントに紹介されて一応受けてるけどやっぱり辛いのかな

1605 08/06 20:38
1603
頑張れ!いい結果残せますように

1606 08/06 20:44
1605
ありがとう。2日前に面接が決まってまだ不安だけど、いい報告ができるように頑張る

1607 08/06 22:27
1603
頑張れ!私も再来週面接!

1608 08/06 22:31
1602
辛いっていうか正社員なのにほぼ派遣社員みたいな感じ。場所によって違うかもだけど基本的に労働時間とか全て派遣先に全て委ねられるから合う合わないある。基本派遣先ブラックって考えた方がいいかも

1610 08/06 22:42
1609
正社員としてある会社に登録するけど、別の大手に派遣みたいなのずっと検索トップに出てくるしうざいよね

1617 08/07 19:24
1616
自分もひどいぐらい詰まりがちで悩んでたけど話の構成だけは崩さないように意識したら面接通ったよ。緊張するのは仕方ないしどんなに詰まっても具体的な数字を入れてわかりやすく伝えられるように意識して頑張ろ

1620 08/07 20:17
1618
今までどんな質問してたの?

1622 08/07 20:43
1621
改行気をつけて

1625 ◆1618判定:○ 08/07 21:32
1620
活躍してる社員の特徴とか仕事のやりがいとか取引相手の業界についてどう勉強していけばいいのか聞いた。グループ面接で他の人が今後の展望とか現状足りないものとか聞いてたからもう思いつかないし社長クラスの人が出てくる最終は何聞けばいいのかな

1626 08/07 21:45
1625
活躍してる社員と同じ感じだけど、微妙に言い方変えて新入社員に求めることとか、働いていてよかったと感じること、競合会社にここだけは負けないってとことか聞いたよ

1627 ◇1626判定:× 08/08 00:27
1618
私は「御社で将来的にリーダーとなることを目指して仕事をしていきたいと考えており、その為に必要なスキルは何ですか」って聞いてたよ。リーダーの所は会社によってマネージャーとかコンサルタントとか、調べて言い換えてた

1631 ◆1618判定:○ 08/08 23:59
1626
>>1627
ありがとう。参考にするねめちゃくちゃ助かる

1632 08/09 14:13
手取り15万都内って死ぬよねまだ受かってないけどこんな感じの低賃金かブラックしか残ってなくて泣きそう
1635 08/09 15:30
1634
わたしももうこのままプログラミングとか勉強しようかなくらいまで血迷ってる

1636 08/09 17:09
1632
節約すればいける。23区以外で家探そう

1637 08/09 18:39
1635
私さっきプログラミングの転職講座みたいの申し込んだ

1641 08/09 21:40
1640
私の見てる企業だけでも基本給に4万も差があるからなんともいえない。私はいつも基本給+交通費+手当に0.8掛けてる

1643 08/10 00:55
いや私の前の会社そこそこの規模で大阪だったけど残業代含めて額面18万だったよ
1646 08/10 04:02
1645
いつ送って、いつ希望なのか知らないけど、この時期夏季休業のところとか多いし、ご都合いかがでしょうか?とか確認のメール送りなよ

1649 08/10 21:06
1648
2つもらったけどどっちも泣く泣く蹴って今ゼロ

1651 08/10 21:21
1648
あるけど志望度低い大量採用してるところだから納得できるまで続けるか諦めてここに決めるか悩んでる

1653 ◆1649判定:○ 08/10 22:35
1650
内定もらった2社は大分早い時期にもらったんだけど直後にコロナで就活止まっちゃって、内定承諾時期も長くて1ヶ月だったし延長してもらったけど就活再会出来てなかったから蹴った。そんなに本命って感じでもなかったけどキープしておきたかったな

1655 08/11 00:18
1652
どういうサイトで探してる?中小でもいいから自分に合う会社見つけたい

1661 ◇1652判定:× 08/11 16:58
1655
単純にリクナビマイナビで地域名で検索するか、Googleで〇〇市ハローワークとか面接会とかで検索して出てきた企業の詳細を調べていくのもありだと思う。地方の企業でも都市圏で合説やってたりもするから

1662 1657判定:偽装乙 08/11 17:17
1658
>>1659
ありがとう。web説明会に変更されてたからオフィスカジュアルでいくわ

1665 08/12 02:34
21卒だけど今からインターン応募するのってありかな?あわよくばそのまま就職したい気持ち込み
1666 08/12 07:53
1665
ありじゃない?熱意とかやる気とか一言添えて応募するのがいいと思う

1668 08/12 10:07
内定誓約書8月31日までが提出期限で6月終わりに渡されたんだけど忘れてて書いてない。遅すぎるしもう無理かな
1669 08/12 10:36
1668
まだ期限内なんだしさっさと書いて送ったら?

1680 08/13 23:45
1679
秋採用とかあるから全然高望みでは無いと思う

1683 08/14 14:15
1682
自分だったら内定の数じゃなくて、ここに入社してもいいって思える所から貰えた時点で終わるかな

1684 08/14 16:40
1676
お祈りに疲れすぎて同じこと考えてたよ。お互いムリのない程度に頑張ろう

1686 08/15 17:02
1685
なんでだろう。理由教えてくれないんだ

1691 08/17 11:52
1690
えらい。無理しない程度に頑張ってね

1701 08/17 18:14
1690
私も今週4つあるよ。頑張ろうね

1702 08/17 18:15
1700
業界によっても違うと思うけどどういうとこで考えてるの?

1703 08/17 18:21
1685
私も最近それ増えた

1704 08/17 18:37
1702
通信系の事務

1711 08/17 23:26
21卒だけどずっとゲームしてて何も就活らしいことしてない。3年生の時はたくさんイベント行って周りのこと見下してたのにみんな就活終わってて今度は私が見下されてる気がする
1713 08/18 00:55
1712
最終で落とされると心折れるよね

1715 ◇1710判定:× 08/18 02:30
1710
いる

1716 08/18 10:34
21卒でいまだに一つも内定ないの自分だけな気がしてきた
1720 ◇1718判定:× 08/18 14:14
1718
うまくいきますように( ?人? )

1721 ◇1718判定:× 08/18 14:15
1718
偶然だね私も今からだよ!志望動機と自己PRと直近の退職理由と最後の質問しか考えてないや〜!

1722 ◆1718判定:○ 08/18 14:27
応援ありがとう
>>1721
お互い良い結果になるよう頑張ろうね

1724 08/18 15:03
1723
草生やしてる場合じゃなくて草

1726 08/18 15:54
1723
何やってるの草

1727 08/18 15:55
1716
私もだよ!安心して!!

1728 08/18 16:17
2つの企業で悩んでて、1住宅補助出ないけど一人暮らし土日祝休み手取り16ぐらい、2実家通い可能平日休み手取り18ぐらい。1は最終受かるとキャンセル出来ないってなるとみんなだったらどっち選ぶ?パンピになってたらごめん
1729 08/18 16:23
1728
自分なら2

1730 08/18 16:35
1728
一人暮らししたいとか土日のイベントに行きたいとかじゃなければ2でお金貯めた方が良いんじゃないかな?

1731 08/18 19:01
1728
親元に住めて手取りも高いなら後者じゃない?休みがネックでも長く働けば有給とかあるし

1732 08/18 21:11
比較以前に1は避けた方がいいと思うわ
1733 08/18 21:15
1728
最終受かるとキャンセルできないってどういうこと?転職?

1734 08/18 21:17
1728
手取り16は低すぎるから自分なら2かな

1737 08/18 22:32
1736
エージェント登録するか、学生さんなら大学の就職相談みたいなところで履歴書とかES見てもらうのもありだと思う

1738 ◆1736判定:○ 08/18 22:33
1737
エージェント登録してるよ。一応書類もチェックしてもらってOK出てるんだけど未経験で事務狙ってるから中々通らない

1739 ◆1728判定:○ 08/19 00:30
1733
学校の推薦みたいな制度で内定もらうと取り消せないって感じ

1740 ◆1728判定:○ 08/19 00:33
みんな意見ありがとう。もう一度ちゃんと考えてみる
1741 08/19 00:57
1739
学校推薦なのか。だったら今も勤めてるOBの有無とその人に色々聞けないかキャリアセンターに相談してみたらどうかな

1748 08/19 10:05
1744
頑張れ

1749 08/19 11:01
1747
私は履歴書送っただけなら70くらい、内定は3社あるけど続けるか悩み中

1751 08/19 11:48
1748
今終わった。結果待ちの方がソワソワして辛い

1752 ◇1751判定:× 08/19 12:35
1751
おつかれ

1757 08/19 19:29
免許10月に取る予定ですつって内定貰ったんだけど大幅に遅れることが確定してて、この場合って申告したほうがいいのかな
1759 08/19 19:42
1711
私も同じ今から頑張ろう

1760 08/19 19:46
1757
確定してるなら理由とか今後の予定も含めてちゃんと言ったほうがいいんじゃない?面接時に嘘ついたとか思われたら嫌だし

1761 08/19 19:57
また落ちた、1次で落ちること多くて無理だ
1762 08/19 21:51
就活のストレスで
0%
痩せた
 
0%
太った
 
0票・終了   

1764 08/20 00:53
1763
エージェント何やらかしたの?

1768 ◆1763判定:○ 08/20 09:43
1764
○日までに入社の意思確認したお返事お願いしますって感じのメールが他のメールに埋もれて、期日1週間過ぎて気づいたらしいんだよね。志望度結構高いところだったし、他の選考の結果もこっちから全部聞かなきゃ教えてもらえなかったし本当に最悪

1769 08/20 11:20
1768
そんなことあるの?あなたこの前もエージェントについて愚痴ってたひと?

1771 ◆1763判定:○ 08/20 11:42
1769
ここのスレは1763が初めてだよ。いつも結果の連絡くれないし、メールとかで済む話をやたらと電話でしてくる人だから不安ではあったけど、大手だから大丈夫かなって思ってたんだけどね
>>1770
期限過ぎてるし、返事もらえなかったからって他採用して定員充足したから無理っぽい

1772 08/20 11:54
1768
何それ酷すぎ。そういうのってもっと強く出られるんじゃないの?

1773 08/20 11:55
1768
たぬめでどこのエージェントか教えることできる?

1775 08/20 12:44
1766
内定式後に辞退する人もいるみたいだし自分の希望第一で動いちゃってもいいんじゃないかな。断る時はひたすら平謝りになるかもしれないけど

1777 ◆1770判定:○ 08/20 13:37
1771
本当、あなたに何かいいことあるように祈ってるわお互い頑張ろう

1778 08/20 13:43
1772
もうその会社やらかし2回目で1回目の時結構話し合って、上司とも話したけどどうにもならなくて、選考中のところあったから続けてたんだけど、疲れちゃったんだよね
1773
社名でよければ
1777
ありがとう。本当はすぐにでも就職したいけど、ちょっと疲れちゃったから少し休もうかなって思ってる。あなたにもいい事ありますように

1780 ◆1773判定:○ 08/20 16:17
1778
たぬめ送ったよ

1785 08/20 23:22
1783
太ってたらマイナスになるかもしれないけど私かなり目つき悪くて陰気な顔で販売の内定もらったよ。

1786 08/20 23:22
1785
ゴミついたごめん

1787 08/20 23:30
1783
日向坂か欅坂に50社以上落ちたアイドルいた

1789 08/21 01:21
1787
べりかはESで落ちてたらしい

1793 08/21 10:35
1790
同じじゃなくてもESの時点だったりやっぱ顔が良い人は受かりやすいよ

1799 08/21 13:00
1796
それあなたが知らないだけで内定持ってるよ

1800 ◇1798判定:× 08/21 13:12
1798
めっっっっっちゃ分かる同意しかない

1801 ◆1798判定:○ 08/21 13:14
1800
落ちた分だけ受けられる数が減っていくじゃない?このまま受けられる企業なくなりそうで怖い

1803 08/21 14:21
次最終の企業の1次面接のフィードバックもらったんだけど、人間性だったり地頭の良さをかなり評価してくれたみたいですごく嬉しい
1804 08/21 16:17
都内残業代無し含めないで18万6千って生きていける?
1808 ◆1796判定:○ 08/21 17:31
1799
私がいたゼミだと内定が出てるか何回か聞かれて、紙で提出しなきゃいけなかったから把握できたんだよ。なぜ疑うの

1811 08/21 19:16
1804
手取りか額面かにもよる

1812 ◆1804判定:○ 08/21 19:26
1811
なんと額面

1813 08/21 19:48
1810
わかる、表情硬いのか学校の就職課の人にももっと笑ってって言われた。笑ってるつもりなんだけど

1814 08/21 20:01
1813
私はむしろお喋りだから質問に対して答えが長すぎちゃったり自分ばっかり話してたりって言うことが多かったな

1816 08/21 20:52
1812
初任給としてなら低めだけど別にありえない金額ではないと思う。一人暮らしして好き勝手オタクしたいっていうならちょっと難しいかも

1818 08/21 23:13
1817
まだ給料もらえる確証ないのに貯金とか毎月の振り分けどうしようとか考えてる。あとふるさと納税

1820 08/22 09:36
1807
選考過程が少なかったりするところが多いよね。応募したら基本ほぼ全員採ってくれるんじゃないかってレベル

1824 08/22 12:20
1823
いや資格を見てるのとボランティア経験とか

1827 08/22 18:55
大手が運営してる介護施設は第1志望感出さなかったら落とされたわ
1828 08/22 19:36
1827
それヘルパーとして受けたの?ヘルパーも無資格だと厳しい時代になりつつあるのかな

1831 08/22 22:39
1830
刀剣のネタが受けるってどういうこと?刀の話とかしたら受けるってこと?

1832 08/22 23:10
1831
普通に刀が好きってだけで珍しがられるんじゃない?実物見に行ったりしてる子だからそういう話もしたのかも

1833 ◆1831判定:○ 08/22 23:11
1832
若い女子が刀好きなのは確かに珍しいもんね

1834 08/22 23:30
1832
コミュ症なんだけどそういう○○が好きって話題はいつ出せばいい?

1838 08/23 08:23
1837
本当?ごめん、参考までにどこで探してるか教えて欲しい

1842 08/23 18:47
1841
多分8月に選考受けた人とまとめて見てるんだと思うから確実なことは言えないけど決めつけるのは早急だと思う

1844 08/23 19:26
1842
ありがとう。まだひとつも内定ないから気持ちが焦ってた。とりあえず今月いっぱいちゃんと待ってからだね

1846 08/23 20:03
1843
自分も大学頼りにしてたから同じ状況。不安だよね

1848 08/23 20:07
1845
企業研究ってこと?私はホームページ読み込んでたよ

1849 08/23 20:33
1847
契約から正社員目指す道もあるし、1年バイトしてまた次の年に新卒でやるのもありだと思うよ

1850 08/23 20:35
1845
やりたいこと決まってるから、その業種でGoogleとかで検索して企業のHPの新卒採用のページから応募してる

1853 08/23 22:07
年間の給料は書いてあるけど1ヶ月の給料書いてない所って怪しいよね
1855 08/23 22:27
1853
年俸制のところってこと?そういう書き方してるだけで怪しくはないと思うよ

1856 08/23 22:44
1845
キャリタスと学校の就活サイトとか見てたよ。エージェント経由の紹介とか合説のが自分で探さずに済むから手っ取り早い気がするけど

1859 08/23 22:55
1857
自分は休み固定の方が予定入れやすいっていうのと、推しのイベント休日にしかやらないからそれ行くため

1860 ◆1857判定:○ 08/23 22:59
1859
イベントのためは何となく予想できたけど確かに休み固定の方が予定入れやすいね。参考になったありがとう

1863 08/24 01:26
1862
自分の話じゃなくて申し訳ないけど、知り合いにいるよ。その人はHPの中途採用の所でどんなスキルとか経験求められてるか確認して、それを身につけられるところでとりあえず3年働いてそこに転職してたよ

1867 08/24 16:55
1866
私も話盛り上がってすごく褒められたのに本命からお祈り貰ったよ。悔しいけど次頑張ろう

1868 ◆1862判定:○ 08/24 18:53
1863
ありがとう。なんとか内定貰えたところが本命に転職する際に活きるスキルを身につけられるところはどうか微妙だけど少し希望もてた

1869 08/24 18:58
面接1回で済ませたい、もう2次と最終でお祈りくらうの嫌
1873 08/24 22:11
1869
私もそう思ってたけど、いざ通ると面接一回で内定だすってどうなの?って疑念湧いてくるから割と考えものだよ

1876 08/24 22:37
1875
もう最近現地ばっかよ。webなんてしばらくやってない

1877 08/24 22:39
1875
やった方がいいのはわかるけど単に設備機材がなかったりするだけだから入社した後にテレワークとかできないかもしれないのが気にならないならいいんじゃないかな

1878 08/24 23:20
1875
体感だけど現地の企業がほとんどな気がするし、大人が想像してるほどリモートとかwebの説明会も選考もないよ

1880 08/24 23:41
1875
説明会と面接、全てwebにしている企業は少ないし、対面のものは出来るだけ短時間で行うことが多いから、それを加味した上で考えてみてもいいかも

1884 08/25 00:06
1876
>>1877
>>1878
>>1880
ちゃんと安価できてるか分からないけどみんなありがとう。実は全く就活やってなくて進路の先生から現地で説明会のある求人いただいてやっと開始ってところだったから全然分からない中知り合いに言われたから気になった。いろいろ考えてみるね。長文ごめん

1885 ◆1884判定:○ 08/25 00:07
安価出来てなかったし判定もなかった。1875ですしばらくROMります
1890 08/25 01:49
1889
一応会社としては何かあった時の為にも持病とかは把握しなきゃいけないし、なにかしらの持病があってそれが理由で休みをもらったりするなら説明する義務があると思うよ

1892 08/25 10:04
1889
持病については割と聞くところあるよ。就業に関係するかもしれないし。もう最初から診断書のコピーとか持参して面接の時に自分から説明した方が早いかも

1898 08/25 11:59
1887
都市部から少し外れた場所の病院も募集無い?

1901 08/25 12:15
1887
今年はコロナで募集人数絞ってるから焦らなくても秋頃以降でも大学病院や大きな病院は再募集かけてくれる

1902 08/25 12:26
1893
今いる社員と合う性格かどうかってだけじゃない?気にすんな

1903 08/25 12:27
1900
わかる。人前に立つの苦手なんだが

1905 08/25 13:21
1890
>>1892
命に関わったり生活によっぽど影響が出たりするものじゃないからそれが影響して落ちてるとは思いたくないんだけど、あんまり根掘り葉掘り聞かれるとちょっと怖くなるんだよね診断書とか見せるのも考えてみるありがとう

1906 08/25 14:31
1898
>>1901
元々地方なんだよね。とりあえず再募集かかるところがあると信じて頑張るわありがとう

1908 08/25 14:39
1907
そんなこと言われることあるんだ

1909 08/25 15:33
1908
利用してる時も言われた。昔からあれはできないこれはできないって事は言われ続けてた

1914 08/25 18:42
1913
パンピはたぬきにもこないで

1915 08/25 19:01
1914
子鹿のバンビちゃんかわいいな

1920 08/26 01:58
1918
わたしも同じ。お互いがんばろうね

1924 08/26 14:53
1923
3社使ってるけどほぼ2社しか使ってない

1931 08/26 17:18
1929
この前説明会参加したところはSEはまだ募集してたよ。営業とか事務は終わってた

1934 08/26 23:28
1932
転職組?職務経歴書別にあるならいらないと思う

1936 ◆1932判定:○ 08/27 00:39
1934
やっぱなくてもいいよね。ハロワでもらった冊子の見本が職歴欄にも業務内容書かれてたからみんなどうしてるのかと思って、ありがとう

1937 08/27 01:17
1935
結構待たせてから不採用通知来たことあったよ。採用者への連絡優先で後回しにされてるのかなって思う

1939 08/27 01:50
1938
OBOG頼ったら

1940 08/27 01:59
1938
インターン参加してみたら?

1943 08/27 11:11
1942
おめでとう。頑張ったね

1944 08/27 13:12
1937
なるほどありがとう。不採用濃厚になってきたわ

1948 08/27 15:04
1947
近いに越したことはないけど、あまりに近すぎると切り替えがしにくいって意見もあった

1950 08/27 16:19
1946
言いたくないけどまだ就活してるような学生だってろくなの残ってないんだから高望みしすぎちゃダメなんじゃないの

1952 08/27 17:01
1951
〒ミスごめん

1953 08/27 17:18
5社くらいエージェント使ってた終活21卒なんだけど、個人の意見で良かったら聞きたい人いたらたぬめ下さい
1955 08/27 22:09
1938
自己分析して学校生活でどんなことをしている時が楽しい、得意だなって思えるものを見つけられたらいい。例えば私は学祭準備とかプレゼンの準備作業が好きだったから皆んなで何かを作りあげる職が向いてるかもって思って技術系見て回った

1958 08/28 11:39
1957
自分辞退の連絡なんてしたことないや

1960 08/28 11:50
1959
数時間ってどんな話したの?

1961 ◆1959判定:○ 08/28 11:59
1960
身バレするからあまり詳しく書けないけど、この会社へ来るまでの道のりで何か気づいたことはあるかな?って突然クイズからの、この会社を選んだ理由(オファーなのに)とか面接でよく聞かれるような事聞かれて、会社入ったら何部に入りたいだのこの会社の未来はどうなるだの訳わからなかった。クイズに不正解だとこんな事もわからないのかって小声で言われる。説明会とはなんだったんだ

1962 ◆1959判定:○ 08/28 12:02
狭い会議室で真後ろ以外全方位至近距離で人事に囲まれたのがもうトラウマ。いろんな意味で密だわ
1964 08/28 13:32
1957
企業によるけど、基本的に締め切りまでにES出さなかったりすると自動的に辞退になるよ。応募人数が少ない企業だと催促メール来たりするらしいけど、自分は来たことない

1966 08/28 17:50
1965
面接帰りでもいるから不思議

1968 08/28 20:42
1967
自分にどんな力がついたか、チームに何を与えられたかを説明できれば強いと思う

1969 08/28 21:36
1967
部長をやりました!だけじゃなくて、何を買われて部長になったとか、部活の中で部長としてどういうことをしたのかって話ができるといいかも

1974 08/29 14:30
1967
私もだったけど今3社転職して無職に戻ったから他に書けることを探す方がいいかもしれない

1975 08/29 14:32
1973
お金貯まったらではなく結婚したらか妊娠したらにしておきな

1976 08/29 15:03
1972
資格持ってるならなんとでもなるよ落ち込まないで

1978 08/29 15:42
1976
とりあえず就活担当の教員には連絡した。最悪国試だけでも頑張って就職浪人も考えてる

1979 08/29 17:16
1977
私も承諾書受諾の返事は来なかったから普通だと思う。不安だったけどその後暫くしてから内定者懇親会の案内来たし

1982 08/30 17:49
1980
私はまた○○月ごろ通知しますってあったから働くところによるんじゃないかな

1991 08/31 12:53
1990
次スレよろしく

1992 ◆1990判定:○ 08/31 13:11
(2ch2スレ)
1994 08/31 14:32
1992
おつ

1996 08/31 15:28
1985
私もだよ、本当につらいよね。らいげついっぱい決まらなかったらもう死のうと思ってる
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
就活中のオタク