-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

グッズ取引愚痴相談スレ19

95/101頁 (2003件)
1865:たぬき 2020/05/29 02:30
100円未満なら気にしないけど定形外約束で定形内で送られるのは気になるお金の問題ではなく

1866:たぬき 2020/05/29 02:31
1864
前に規格外のとき1gで数十円上がってなんか虚しかったから一応調べて行ってる

1867:たぬき 2020/05/29 02:31
1861
差額そこまで気にしないけど特定記録ありなしみたくあからさまに同額じゃないだろって時は相手が金額多い時に限り確認してる。事前に確認時に了承してたら問題ないけど相手が何も言わず付けてきた時とか

1868:たぬき 2020/05/29 02:33
そもそも送料相互負担を割り勘って思ってる人と自分が送った分は自分で負担って考えてる人がいるから噛み合わないときある

1869:たぬき 2020/05/29 02:33
1864
ポスト投函発送地雷の人多いし、料金不足怖いからとりあえず窓口持ち込んでるわ

1870:たぬき 2020/05/29 02:36
ポスト投函は料金不足になってるケースが多いから下手すると受取側が支払わないといけないからやめて欲しいわ。毎回料金不足で1回戻ってきてるって人いたし定形外か定形内かの判断もできないならポスト投函すんなよって思う

1871:◆1864判定:○ 2020/05/29 02:38
全部窓口で纏めて出してるから個々の料金も把握してなかったわ、ちゃんと調べて行くようにしようかな

1872:たぬき 2020/05/29 02:38 1
送料割り勘って差額を割り勘するってこと?そんな人いるの?

1873:たぬき 2020/05/29 02:39 1
1872
1849みたいな人じゃないの

1874:たぬき 2020/05/29 02:42
10円切手同封されても困るし用意するのも面倒だわ

1875:たぬき 2020/05/29 02:42
10円請求されたらしばらく仲間内でのネタ話にはなりそう

1876:たぬき 2020/05/29 02:45 4
1873
差額だから20円貰うってことだと思ってたわ。取引それなりにやってるけど差額を割り勘なんて初めて聞いた

1877:◆1872判定:○ 2020/05/29 02:45
1876
ごめん判定忘れ

1878:たぬき 2020/05/29 02:46
1876
お互いの負担を同じにするなら差額を割らないと意味ないからでしょ

1879:たぬき 2020/05/29 02:46
1849は差額が出そうって言ってるけど差額の10円同封して貰って実際相手も同額だった場合は更に差額の5円を相手に払ってあげるのかな?実際20円で請求してそうだけど

1880:たぬき 2020/05/29 02:47
1876
差額20円で20円貰ったら相手が20円多くなって堂々巡りだよ?

1881:たぬき 2020/05/29 02:48
算数の範囲だけど分からないもんなんだな

1882:たぬき 2020/05/29 02:51 1
1876
A140円とB120円でAからBに20円渡したらAが120円Bが140円払った事になるの分かる?同額にするなら双方130円になるようにしないといけない。もうこのレベルの算数分からない奴多くて嫌になる

1883:◆1872判定:○ 2020/05/29 02:52 6
計算の問題じゃなくて自分宛にかかった分の送料を払うって感覚だからお互いに同じ額を負担するって発想がなかったって話

1884:たぬき 2020/05/29 02:53
1883
相互負担の捉え方の違いの話か

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
グッズ取引愚痴相談スレ