-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【わくバン】わくわくプロジェクト8【わく荘】

20/101頁 (2000件)
364: 2020/11/20 01:00
363
15歳の5年と40歳の5年比べちゃだめだ。年取ると成長スピード鈍るから習熟に時間がかかるのよ。課長の5年は高校生の1年

365: 2020/11/20 01:21
メンバー個人の活動は応援してるけどわくバンの楽曲だけは共感性羞恥エグそうで怖くて聴けない

366: 2020/11/20 01:49 1
iPodに普通のミュージシャンの曲と一緒に入れるとレベルが違い過ぎて浮きまくるからCD買っても一回流してそれっきりだわ

367: 2020/11/20 02:48 1
フルニキのドラムは走らなくなったなって思う。私が行ってるライブが当たりなのかもしれないけど

368: 2020/11/20 09:05 1
367
イヤモニしてるからだよ

369: 2020/11/20 12:03
このバンドを技術力で叩いてどうするの

370: 2020/11/20 13:19 2
366
レベル語れるほどの音楽通なの?音源とは違うライブアレンジだって気づかないファンばかりなのに

371: 2020/11/20 13:37
歌上手いわけでもない芸人とかが曲出したりするような感じじゃないの?なぜ他のミュージシャンと比べようとするのかわからない

372: 2020/11/20 13:45
プロでもないやつらに実力求めたらだめだよ

373: 2020/11/20 14:01
370
流石にぱっと聞いて劣ってるのが誰でも分かるくらいでしょこれは。プロに失礼だから比べるつもりもないけど

374: 2020/11/20 14:10 1
実況者の普段の活動の付属みたいな活動として見てるけどプロの湯毛ファンは不満なのかもね

375: 2020/11/20 15:26
湯気ファンっていうかまじ信者が言ってるイメージ

376: 2020/11/20 15:32
370
ホントそれ。湯毛マジで凹んでたんだぞ

377: 2020/11/20 15:34
374
湯毛のファンでも演奏技術語れるやついるのか疑問だがな

378: 2020/11/20 16:01
皆推しを見に来てるだけで音楽なんか聞いてないって分かっててもやっぱり改めて思い知らされると凹むものなんだね

379: 2020/11/20 20:23
ライブの後のチャンネル放送でせらゲストによんで、リスナーにライブアレンジわかったかわざわざ確かめてたんだからよっぽどだったんだと思う

380: 2020/11/20 21:28
ここで音楽語ってる人くらいは気づいてやれよと思った。ライブ終わりの感想なんて見た目の感想しかないじゃん

381: 2020/11/20 21:39 1
ここでも別に音楽語ってる人いなくない?語る事も無いでしょこのバンド

382: 2020/11/20 21:48 1
381
スレ遡ってみたら

383: 2020/11/20 22:16
382
遡ったけど小学校の時に習った音楽とか高校の部活とか文化祭とか全部学生生活の中で聞いたものに例えてるだけだったから。それ別に音楽語ってるなんて大袈裟なものじゃないでしょ

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【わくバン】わくわくプロジェクト 【わく荘】