-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ブラスタ神ゲーすぎる件について

80/101頁 (2000件)
1577: 2024/04/23 00:01
初期のようにゲームの雰囲気重視のブラライとシンガーの歌楽しむブラツアでメリハリつけてくれるならカバーでもバンドでもなんでもいい。でも毎回当日まで何が起こるかわからないガチャみたいなライブはいい加減やめてほしいわ

1578: 2024/04/23 01:05
カバーとかやる前に自分の曲やってよ。フルでやった事ない曲とかあるし。お遊び企画するならその後にしてほしい

1579: 2024/04/23 01:11
カバー反対なのはカラオケ大会レベルだから。これでキャラの特徴掴めてたり上手かったりしたらまた別の話。ライブにゲームの世界観持ち込むか持ち込まないかはそれぞれだと思ってる

1580: 2024/04/23 02:50
まだキャラ情報ほとんどない状態なのに自我出しまくって古臭いV系ノリでねっちょりした歌歌う人に推しチームの思い入れのある曲歌ってほしくないでしょ

1581: 2024/04/23 05:19
青桐推しなんてほぼいないからX見たら誰かわかりそうだね草

1582: 2024/04/23 07:06
キャラディス禁止としか言えない一ミリも青桐の魅力語れない青桐推しまた来てるの?

1583: 2024/04/23 07:24
何でもかんでも青桐推しのせいにする方が草

1584: 2024/04/23 08:48
こうして必死に言い返すからじゃないの

1585: 2024/04/23 09:05
シンガーキャスト推してるけど歌の中の人のことは嫌いだからライブ不参加なら嬉しいくらいなんだよな

1586: 2024/04/23 09:45
どのシンガーにも言えることだけど歌い方云々は好みの問題だし、そういうディレクションがあって歌ってるんだからそれが正解ってことなんじゃないのしらんけど

1587: 2024/04/23 10:11
合わないと言われがちな青桐と夜光はそもそも声優と歌声が合ってないからディレクション以前の問題な気が。どっちもそこまで真面目に歌やってきたキャラじゃないから、やたらこなれた歌い方に違和感湧くし

1588: 2024/04/23 10:17
青桐はそもそもどんなキャラクターかよくわからんし

1589: 2024/04/23 10:23
よくわからないのに癖強すぎるしV系とか時代逆行した歌い方だから余計に受け入れてないんだと思う。それこそ見た目や言動が少しでもV系寄りなら少しはファンもついたんじゃないしらんけど

1590: 2024/04/23 11:07
まともに舞台すら立ったことないキャラにシンガーをつけたこと自体がおかしすぎる。夜光はまだわかるけど

1591: 2024/04/23 11:24
リアルに寄せてV系が廃れた現代で元麺がスターレスに紛れ込んで歌うことになったとかならあのシンガーでもわかるんだけどね

1592: 2024/04/23 12:33
全ては運営のキャラ付けが失敗

1593: 2024/04/23 13:35
そもそも新キャラ二人ストーリー的に必要だったの?今のところストーリーは何も進んでないしゴリ押しで加入してヘイト集めてユーザー減らしただけの存在

1594: 2024/04/23 17:04
ネコメですらもて余してて岩水ギィマスターもろくに扱えず羽瀬山は洒落になら無い状態で封印して夜光とリコと晶位しか動かせてなかったのに新キャラ動かせる訳がないと誰でも解るレベルなのにキャラ商売のプロであるはずの運営が解らなかったのはすごいと思うよ

1595: 2024/04/23 18:05
どうすんのこれ

1596: 2024/04/23 21:11
客観的に自分達の仕事がどう見えるのかも考えられないオキニ応援同人活動私物化オタク現場に入れて裁量権任せる会社も無能すぎる

24

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ブラスタ神ゲーすぎる件について