-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【ラジオ】推しの番組【生放送】2

50/65頁 (1297件)
975: 1970/01/01 09:00 ID:4kY
それは本人嬉しいだろうね

976:◆975判定:○ 1970/01/01 09:00
ごめんID出ちゃった

977: 1970/01/01 09:00 2
読まれたのはいいんだけど他の人割としっかり感想的なの書いてて、だけど私がそれやっちゃうとダラダラして長々としてしまうから要点をスパッと纏めた方が良いんだろうけど悩むよね

978: 1970/01/01 09:00
もうこの書き込みの要点がわからない

979: 1970/01/01 09:00
「うまく要点を纏めた短文の感想書くの苦手なんだ、上手くまとめられる人羨ましいな」って事かな

980: 1970/01/01 09:00 1
977
説明臭くなるって事かな?自分でよく読んで余計なところを削る努力するしかないね。数こなせばわかってくるよ

981: 1970/01/01 09:00
977
読まれるだけマシだと思うけど具体的に何に悩んでるんだろう

982:◆981判定:○ 1970/01/01 09:00 1
短くしようとすると説明不足になるのは私もよくある

983: 1970/01/01 09:00
短いほうが読まれやすいらしいしね

984:◆977判定:○ 1970/01/01 09:00 2
980
982
眠くて頭ぼんやりしてたから変だったね。本当はもっとしっかりここが良かったとか感想しっかり書きたかったんだけど、それだと大抵ボツになってるから最近は短めにして送ってるんだけど、他に読まれてる人割と長めの感想書いてて読まれてるから、読まれているから今のスタイルが正しいんだろうと思いつつも自分の気持ちももっと書きたいから迷ってるって言いたかった。これも上手く伝わらなかったらごめん

985: 1970/01/01 09:00
推しの声で脳内再生しながら読みやすくなるように文章推敲してる

986: 1970/01/01 09:00
984
私の場合は他の人と比べて極端に長くない限りまず長さは気にしない。短い方がいいのは時々思うけど、無理すると続かないと思って

987: 1970/01/01 09:00
他の人が長いからあえて短くしてる984が読まれてるのもありそう

988: 1970/01/01 09:00
バランス調整はあるだろうね

989: 1970/01/01 09:00 1
ここの人って送ったメールが若干言い回し変えて読まれた事ある?前後の文章でニュアンスや意味はちゃんと伝わってるから書き換えられてても問題はなかったんだけどね

990: 1970/01/01 09:00
変えてっていうか一部省略で読まれたことはある。結局メール後の受けトークで読まなかった部分の話拾って質問に答えてくれたりしたけど

991: 1970/01/01 09:00
989
作家によって書き換えあるよね。自分が聞いてるのだと番組的に駄目なワードとかネタは使いたいけど文章のせいで読みにくいのとか結構変えられてる

992: 1970/01/01 09:00
省略もあるし書き換えもある。こんな書き方したっけ?って思ってメール読み直して初めて書き換えられてることに気付いたりもする

993: 1970/01/01 09:00 1
私が聞いてるやつはめちゃくちゃな文章になっててもそのまま読まれるから、読まれる前に直してくれ…!ってなることがある

994: 1970/01/01 09:00
993
しっかり見直して書いたやつほどボツるのに、後々読み返すと進次郎構文になってたり頭悪そうに見えるやつが読まれてると多少粗くても送る速度の方が大事なのかと思ってる

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ラジオ】推しの番組【生放送】