-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ハイキュー!!総合スレ

※検索避け
23/37頁 (727件)
434: 2024/02/24 16:34
431
コーチは残念だけどしょうがないもんね。声優は初期は問題無く合ってるなと思えたけど個人的には4期以降の声優の合ってなさは人気作品あるあるかなと思ってはいる。関西弁もっと頑張ってほしいなとか不満はあるけど

435: 2024/02/24 16:35
なんか生まれてくる子供に見せたいって、そもそもバレーの規格とかルールとかポジションがハイキューの時代と今でも結構変わってるから、学生時代の話で試合の説明されても殆ど使えないし、そもそも青春ものはリメイクしても今の中高生以下に見せるのは微妙じゃない?

436: 2024/02/24 16:41
バスケットもルール変更してるか知らないけどスラダンのリメイクは小中高生も見てたのかな?再放送はよくやってたし親の影響とかで知ってリメイク見てる子もいるだろうけど

437: 2024/02/24 17:08
スポーツのルール変更はどこもあるものだけど、子供にやりたい!って影響与える作品は単純に面白いとかかっこいいとか憧れ要素が詰まってるとかだからあんまり関係ないと思う。そもそも影響与えまくった代表の作品がキャプテン翼とか非リアル系だし

438: 2024/02/24 17:31 1
烏養コーチと福永がキャス変

439: 2024/02/24 17:31
スラダン映画ってアニメで最後までやらなかった部分でハイキューが最後までやらない場合のIFみたいなもんじゃない?原作者が監督ってファンからしたら正史だし

440: 2024/02/24 17:32
ファン層も時代も違うから

441: 2024/02/24 17:46
なんの話

442: 2024/02/24 17:46 1
なんか結構歳いってる人が興奮して書き込んでる感あるけど、リメイクしたところで時代背景もかなり違うし、影響与えまくった作品ってその作品が連載してたりアニメやってた時に影響与えてただけで別にその後は影響そんなに与えてないでしょ。スラダンでバスケ〜って言うけど、バスケ選手とかスラダンじゃなくて、黒子に影響されて〜って言う人結構いるし

443: 2024/02/24 17:50
テニス協会?の規定?ルール変更とか流行ってた当時にテニスの普及活動に貢献したらしい漫画も、たぬき世代はもう別になんか婆に人気コンテンツって感じだし、ハイキューも現実とキャラの年齢世界軸一緒にした時点でリメイク厳しくない?

444: 2024/02/24 17:51
何はともあれ映画の夜久がカッコよかった。活躍シーン多くて嬉しい

445: 2024/02/24 17:57
明日の舞台挨拶の新情報何だろう楽しみ

446: 2024/02/24 19:28
442
リメイクの話になったからスラダンの話になっただけでしょ

447: 2024/02/24 19:31
今の段階でリメイクなんてしないし、もしするとしても10年後以上になるだろう架空の話でそんな論争しなくても

448:◇447判定:× 2024/02/24 19:33
たしかにそれはそうだね

449: 2024/02/25 10:05 1
438
なんで福永キャス変されたんだろうね

450: 2024/02/25 14:45
449
前の声優が廃業したからだよ

451: 2024/02/25 15:38
病気で引退したって噂もあるね

452: 2024/02/25 23:47
ペンラ買えても座席買えなかったらやばいよね

453: 2024/02/26 09:23
ジャンショのペンライトが初めて有効活用されそう

3

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ハイキュー!!総合スレ