-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

コロナとオタギャ9

9/101頁 (2001件)
148:
145
正直今年のうちに払い戻しなくなりそう

149:
でも現状イベント行きたいなら都内しかなくない

イベント行く都民はいいだろうけど自粛してる都民もいる。東京っていつも悪いイメージしか持たれないから結構面倒くさい

東京来ないでって言われてもイベ開催はしてて配信ないなら行くしか見る方法無いし、移動出来ないから都内でしかイベやらないし、イベやらないと推しの会社が潰れるかもていうジレンマ

152:
週末ともに金髪や茶髪のスキニーパンツにブレザーの量産型キノコヘアなチャラい男達がたむろってる

153:
151
中止にできないし来る人は来てとしか言えないんだろうね

円盤の売上も声優の収入もイベントありきだからキツイよね

GW中のイベントの開催発表このタイミングで出たの最悪。東京も感染者増えまくっててその大半が20代なのに何でやるの

156:
154
実際去年の春の時点でイベント中止の際は給料がないって愚痴る大御所見た気がする

157:
155
こっちも6月にどんどん追加イベント来てる一週間おきのイベント行く勇気がない

158:
150
極端に悪目立ちするようなバカがいるから一色単にされて面倒だよね

生活圏内で二桁規模のクラスター立て続けに出てて買い物行くのも緊張する

このご時世の中平気で現場行く奴は20代の既往歴なしでも重症化する株が出てきてるニュースとか見ないのかな

161:
160
実際に感染するまで他人事なんだろうね

都内住みで都心に触媒があって通勤して
不特定多数と関わるような生活だと感染者の多さに麻痺してきて現場行こうが行くまいが感染リスクは変わらないような気がしてきてるのはある。少なくとも自分はそう

163:
162
触媒じゃなくて職場だ

160
ライブイベント舞台が開催するなら行く人は行くだろうし対策徹底してるならいいのでは。コラボカフェはどうかと思うけどね

医療従事者も千差万別だよなって思った。コロナ病床担当してない人は気楽なもんだよな

166:
164
ライブやイベントは1席抜かしの着席で短時間ならいいと思うけど大体2時間ぐらいあるからダメでしょ。イベンターが必死なのはわかるけど

イベンターより行きたいオタクが必死で大丈夫な言い訳を探してる感じ

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コロナとオタギャ